地域情報ブログ
2022.07.22
「やりたい仕事がわからない」と悩む前に始めるたった一つのこと
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。夏休みが始まりましたね。いや、始まってしまいましたね。。。 自分が子どものころは「40日も学校が休みで、毎日遊びまくれる夏休みサイコー!!!」って感じだったのですが、親になると、「40日は休み過ぎだろう・・・頼むから学校行ってくれ・・・」って感じで
2022.07.22
愛媛県「四国中央市」の特徴や産業、求人のご紹介
こんにちは。リージョナルキャリア愛媛のスタッフです。 今回は愛媛県の東端都市「四国中央市」について紹介します。 四国中央市の概要 四国中央市は人口約8万2500人(2023年9月30日時点)、面積約420㎢、その名の通り四国のほぼ中央に位置する都市です。香川県、徳島県、高知県の3県に隣接しており、
2022.07.22
NHK2023年大河ドラマ『どうする家康』の舞台「岡崎市」を紹介!<リージョナルライフ/愛知暮らし>
リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 毎年世間から注目を集めるNHK大河ドラマ。2023年放送の『どうする家康』では、嵐の松本潤さんが家康役を務めるということで話題になっていますね。 気になる物語の舞台のひとつは愛知県岡崎市のようです!愛知県東部は古くは「三
2022.07.22
【北茨城市】茨城県観光企画 レポートvol.2
こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤です。 今回はもっと茨城を知り、もっと茨城を楽しむため、茨城県の全市町村を順番に訪問、各地の宿に宿泊し1日かけてその市町村を観光する「茨城県観光企画レポート」第2弾です。(第一弾はこちら『【高萩市】茨城県観光企画 レポートvol.1』)
2022.07.22
香川県「坂出市」の特徴や産業、求人のご紹介
リージョナルキャリア香川のスタッフより、今回は香川県の中央部に位置する「坂出市」について紹介します。 坂出市の概要 香川県のほぼ中央に位置する坂出市は、人口約48,000人(令和5年10月1日時点)、面積92.49㎢の都市です。同市の南部は豊かな田園地帯が広がっており、北部は瀬戸内海沿岸の埋め立て地
2022.07.21
知る人ぞ知る?中途採用の選考から垣間見える人物評価の「基準」
リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 大雨と猛暑が交互にやってきて大変だなと思っていたら、ヨーロッパの各地では気温が40℃を超えて、山火事が多発。熱中症になる人も過去に例を見ないレベルだとか・・・なんか、どんどん住みづらい気候になっていますね。。 さて、今回は前回に引き続きキャリアに
2022.07.21
天草で「ひと網オーナー」漁体験
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 7月のとある休日、会社のメンバーと一緒に天草へ行って参りました! 今回の目的地は熊本市内から車で1時間半ほど行った有明町大浦港。こちらで、事前に申し込んでいた「ひと網オーナー」に参加します。 「ひと網オーナー」とは、船で一時間程度の漁
2022.07.20
U・Iターン転職する際に知っておきたい群馬県内の非上場企業
こんにちは。リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、戸塚です。 群馬へのU・Iターン相談でよく質問をいただくのが「群馬の優良企業の中途採用ニーズ」についてです。 高校卒業後に県外の大学へ進学し、そのまま県外で就職した場合など、地元の企業について詳しく知らないという方は意外と多いものです。 そこで今
2022.07.20
宮城県のおいしいもの~おさかな編~
こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、佐藤です。 宮城県の名物と言えば「牛タン」ですよね。他には、「ずんだ」「萩の月」「笹かまぼこ」が定番で、ここ数年で「せり鍋」の知名度も上がってきています。しかし、この話題になると私は「宮城県はおさかなも美味しいんですよ」と言っています。地元の人に
2022.07.16
「DAO(分散型自律組織)」が変えるキャリア観-自ら選択し、参加する時代へ
リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。先日、『テクノロジーが予測する未来』という本を読みました。 多くのIT関連企業を起業し、日本人で初めてマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの所長を務めた伊藤穰一氏の著書である本書は、盛り上がりを見せる「Web3」「メタバース」「NFT」と
2022.07.15
在宅勤務の利便性の裏で、出社勤務の企業へ転職を希望する人たち
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。 梅雨明けが発表されてから、安定しない天気が続いていますね。私の家の近所では、今週からセミが一気に鳴き始め、夏の訪れを実感しております。 ただ、このセミの鳴き声、在宅勤務(リモート勤務)とは相性が悪いと言いますか、とにかくうるさいんですよね(苦笑)
2022.07.15
【キャリアアップコラムVol.10】「フルリモート求人」で地方移住はありなのか?
こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。今回は「キャリアアップコラムvol.10」として、コロナ禍でよく見聞きするようになったフルリモート勤務に伴う地方への移住、またその現状と課題についてお伝えします。 大分に帰る・・・大分で働く・・・ための方法が、この2年でガラッと変わっ
2022.07.15
【キャリアアップコラムVol.10】「フルリモート求人」で地方移住はありなのか?
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。今回は「キャリアアップコラムvol.10」として、コロナ禍でよく見聞きするようになったフルリモート勤務に伴う地方への移住、またその現状と課題についてお伝えします。 熊本に帰る・・・熊本で働く・・・ための方法が、この2年でガラッと変わっ
2022.07.14
【キャリアを考える③】あなたの「拠り所」はどこにある?8種類のキャリア・アンカーから自分を見つめる
リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 せっかく早々に梅雨が明けたと思ったら、戻り梅雨のような天気が続いていますね。なんとなくですが、日本(世界も)の気候が変わってきていると感じる今日この頃です。 福岡では3年ぶりの博多祇園山笠が明日最終日を迎えますが(参考)、さぞ現地は盛り上がってい
2022.07.14
【転職ノウハウ】茨城の上場企業へ転職をお考えの方にお伝えしたいこと
こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤です。 私たちは転職支援会社として、日々転職希望者の方々と面談の機会を頂いておりますが、転職先としての希望条件に「上場企業」を挙げる方が一定数いらっしゃいます。 そこで今回は、茨城の場企業のご紹介と、茨城の上場企業へ転職を希望される方にお伝
2022.07.12
赤ちゃん連れでも楽しめるプチ贅沢・定山渓の温泉宿
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、大場愛弓です。 私はもともと旅行や温泉が大好きなのですが、子どもが小さいとどうしても行くエリアや場所が限られますよね。 ベビーシートがあまり好きではない息子のため、札幌から移動距離が長すぎず、のんびり過ごせる場所となると定番はやはり定山渓!で
2022.07.11
U・Iターン転職する際に知っておきたい富山県の非上場の注目企業
こんにちは。リージョナルキャリア富山のコンサルタント、鹿嶋です。 富山県に多数ある非上場の有力企業や、上場企業の大規模事業場を一覧表にまとめました。 ※従業員数、売上高は企業HPや業界誌などで公開されている情報を参照しています。(2022年7月確認時点) 非上場の県内有力企業 会社名 業種
2022.07.11
U・Iターン転職する際に知っておきたい山梨県の非上場の注目企業
こんにちは。リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、太田です。 今回は山梨県内の注目すべき業種別非上場企業、および県外大手企業の山梨拠点についてお伝えしたいと思います。 ※従業員数、売上高は企業HPや業界誌などで公開されている情報を参照しています。(2022年7月確認時点) 食品、農業系
2022.07.08
北広島に建設中の北海道ボールパークFビレッジに行ってきた
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 新井です。 北広島市に建設中の「北海道ボールパークFビレッジ」。2022年6月19日、初めての一般公開に4歳の息子を連れて行ってきました。その時に感じたことも含めて、ボールパークについてご紹介します。 北海道ボールパークFビレッジの建設地につい
2022.07.08
2022年版「住みたい田舎ベストランキング」に今年も大分県の市が多数ランクイン!!
リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 移住希望者向け月刊誌「田舎暮らしの本(宝島社)」による「2022年版住みたい田舎ベストランキング」によると、2022年も大分県内全18市町村のうち14市町がランクインしています。移住したい都道府県ランキングでは「大分県」は8位に(昨年同様)。 各