地域情報ブログ

3110件中 1341~1360件を表示

岡山その他

2022.08.04

【定点観測】岡山県の有効求人倍率-2022年6月、3ヶ月連続上昇の1.53倍

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。毎月定点観測している岡山県の有効求人倍率ですが、2022年6月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2022年6月の岡山県の求人倍率は「1.53倍」 2021年11月に1.4倍を超えて以降、上昇を続けている岡山県の求人

広島その他

2022.08.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2022年6月、2年ぶり高水準の1.52倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2022年6月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2022年6月の広島県の求人倍率は「1.52倍」 2020年12月に底打ちして以降、徐々に回復を続けてきた広島県の有効

岐阜その他

2022.08.03

岐阜県の有効求人倍率(2022年6月) 前月比0.04ポイント増の1.66倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 2022年6月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和4年6月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

三重その他

2022.08.03

三重県の有効求人倍率(2022年6月) 前月比0.02ポイント増の1.40倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2022年6月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和4年6月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人がある

北海道レジャー

2022.08.03

札幌で演劇を味わおう~札幌演劇シーズン2022年夏のご紹介~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 札幌は演劇に力を入れている都市のひとつです。札幌にある劇団は100を超え、11施設の小劇場(客席数がおよそ300席未満の劇場)があり、日々さまざまな公演が行われています。今回は札幌で1カ月間にわたり演劇を楽しむことができるイベント「札幌演劇シー

大分その他

2022.08.02

【大分の有効求人倍率】2022年6月-1.37倍で4か月連続上昇

大分労働局が2022年7月29日に「2022年6月」の有効求人倍率を発表しました。(参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.37倍」で先月より0.01ポイント上回り、4か月連続増加。有効求人倍率は、2015年2月から89か月連続で

熊本その他

2022.08.02

【熊本の有効求人倍率】2022年6月ー1.46倍で2か月連続上昇、九州1位に

熊本労働局が2022年7月29日に「2022年6月」の有効求人倍率を発表しました。 (※参照:熊本労働局 一般職業紹介状況) 熊本県の有効求人倍率について 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.46倍」で先月に比べ0.07ポイント増加。 全国平均の1.27倍を0.19ポイント上回り、全国では17

北海道グルメ

2022.08.02

行列必至!札幌でしか買えない限定スイーツ「SNOW CHEESE (スノーチーズ)」

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 笹本です。 今回は、今北海道で話題沸騰中の「SNOW CHEESE (スノーチーズ)」のスイーツをご紹介します。 この「SNOW CHEESE」は、今年の4月に1号店として大丸札幌店内にオープンしたばかりなのですが、3ヶ月以上経った現在も連日

岐阜企業

2022.08.01

岐阜県の上場企業決算状況まとめ(2022年3月期)

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア岐阜のコンサルタント、坂です。 岐阜県の上場企業31社のうち、3月を決算月とする25社の決算状況をまとめました。 参考にして頂けましたら幸いです。 会社名 業種 上場市場 売上高(百万円) 経常利益(百万円) 決算期 株式

岡山企業

2022.07.29

国内初の洋上風力モノパイル生産拠点。2年後の稼働開始が今から楽しみなJFEエンジニアリング笠岡新工場

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。 先月末に公開したパワーエックス社の記事が、おかげさまでたくさんの方から反響を頂いております。 まだ情報が少ないこともあり「ぜひ転職したい!」ということではないものの、岡山、そして玉野にとってはとても明るいニュースですし、多くの方がパワーエックス社

福岡その他

2022.07.29

【福岡散策ルポ】身体が溶けそうな夏本番の福岡市街地より

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。今回は久しぶり福岡散策ルポをお届けします。 いや~、しかし暑いですね。。とにかく夏の福岡は暑くて、、溶けそうです! 先日、ニュースを見ていたら、お盆についてこんなアンケート結果が。 「帰省も旅行もしない」が約7割 (FNNプライムオンライン htt

三重企業

2022.07.29

三重県の上場企業決算状況まとめ(2022年1~3月期)

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、三田佳奈子です。 三重県の上場企業19社のうち、2022年1~3月期決算の、16社の決算状況をまとめました。 コロナ禍にありながら、ほぼ増収増益の結果となったようです。参考にして頂けましたら幸いです。 会社名 業種 上場市場 売

広島転職ノウハウ

2022.07.29

「いつかは広島へ」と中長期でU・Iターン転職を考える人が本当に知るべきこと

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。毎日暑い日が続きますね。 間もなく迎えるお盆休み。コロナの状況を気にしつつも、そろそろ帰省の計画を立てているという方も多いかもしれません。 私たちは日々、広島へのU・Iターン転職を考える方のご相談(エントリー)を受けていますが、毎年夏になると、「い

宮城レジャー

2022.07.29

【ウェルカムベビーのお宿】赤ちゃんと行く温泉計画

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 暑い日が来たと思えば急に雨模様になり、今年の夏はなかなか天気が落ち着きませんね。目まぐるしく気候が変化するかでも体調を崩さぬように気を付けたいものです。 さて、今回はミキハウス子育て総研株式会社が手掛ける『ウェルカムベビーのお宿プロ

熊本転職ノウハウ

2022.07.29

【熊本U・IターンブログVol.10】全国初の「マンガ学科」に有数の進学校-熊本県内の公立高校事情

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 熊本では、2023年春を目途にインターナショナルスクールの開校や全国初となるマンガ学科(高校)の新設、また熊本大学による半導体関連企業との共同研究施設の開設など、新しい教育環境が次々と整いつつあります。 また、熊本と言えば、よく出身高

大分企業

2022.07.28

【大分UIターンブログVol.9】大分市外(日田市、豊後高田市、杵築市)の企業に関して

こんにちは。リージョナルキャリア大分の桝永です。 最近は大分市外の企業様を訪問させていただく機会も増えてきたので、日田市や杵築市、豊後高田市の企業をご紹介させていただきます。 <目次> 1.TDK株式会社(日田市) 2.株式会社佐々木精工(豊後高田市) 3.株式会社九州セミコンダクターKAW(杵

北海道企業

2022.07.28

大学で重視されるようになった「産学官の連携推進ポジション」採用について│北海道大学の採用事例

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、鈴木です。 北海道には、首都圏で培ってきた経験を活かすことができる企業・ポジションがたくさんあります。 弊社では、おひとりおひとりの気持ち・志向性・目指したいキャリアについてじっくりとお伺いしながら、どのような実現可能性があるのかを日々提案し

愛知転職ノウハウ

2022.07.27

退職届を出してから退職するまでの期間は?スムーズな引継ぎと円満な退職のためにやるべきこと

リージョナルキャリア愛知のコンサルタント、荒井です。 転職活動を進める上で、「現職を退職するまでにどの程度の期間が必要なのか」という点について、不安を感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?つい先日も、「退職届を提出するタイミングが難しい」という話を伺いました。 まずは法律を見てみましょう。

栃木企業

2022.07.26

【ふるさと納税】栃木の魅力的な返礼品あれこれ

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、鎌田です。 ふるさと納税の返礼品というと地元の特産品をイメージすると思いますが、サイトを見てみると家電製品や加工食品など大手メーカー商品もあります。 例えば、栃木県佐野市の返礼品である「バーモントカレー」などです。これはハウス食品の関東工場が佐

広島転職ノウハウ

2022.07.24

なぜ年収が上がらない?意外と見落としがちな「年収を決定づける要因」とは

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。昨日の日経新聞に出ていた「東京エレクトロン、夏の賞与300万円超に」の記事。さすが半導体の世界はすごいことになっていますね。 同社に限らず、半導体業界は"バブル状態"で、どんどん年収水準が上がっています。他にも、金融や総合商社など、「年収が高い

3110件中 1341~1360件を表示

ページトップへ戻る