地域情報ブログ

大分その他2022.07.08

2022年版「住みたい田舎ベストランキング」に今年も大分県の市が多数ランクイン!!

リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。

移住希望者向け月刊誌「田舎暮らしの本(宝島社)」による「2022年版住みたい田舎ベストランキング」によると、2022年も大分県内全18市町村のうち14市町がランクインしています。移住したい都道府県ランキングでは「大分県」は8位に(昨年同様)。

各市町村のランキング詳細結果は「大分県ホームページ」をご覧ください。

大分の多くの自治体がランクインしていますが、中でも「豊後高田市」が10年連続ベスト3入りの快挙を達成しています!

(参照:「【公式】2022年版 第10回「住みたい田舎ベストランキング」を発表します! | 田舎暮らしの本 Web/宝島社の田舎暮らしの本の公式WEBサイト」https://inaka.tkj.jp/archives/12503/

豊後高田市のランキング(人口1万人以上3万人未満のまち)


★若者世代・単身者が住みたいまち  1位
★子育て世代が住みたいまち     1位
★シニア世代が住みたいまち     1位

レトロ感漂う「昭和の町」としても有名な豊後高田市。そんな、豊後高田市の魅力についてまとめてみました。

豊後高田市.jpg

(画像引用:豊後高田市ホームページ

豊後高田市の人口・世帯数

・人口  22,285人
・世帯数 10,944世帯
(2022年6月時点)

住みよさポイント

全国トップレベルの子育て支援が充実
・市内保育園保育料と幼稚園授業料 無料 
・市内保育園・幼稚園・小中学校給食費 無料 
・高校生までの医療費 無料
・子育て応援誕生祝い金最大200万円
・地域ごとに子育て世代が気軽に集まり利用できる「花っこルーム」
・自治体が無料塾を運営

充実した移住支援制度
移住者向けの無償宅地、豊富な空き家バンク物件、多様な奨励金など、きめ細やかな移住支援策が充実しています。

公園など子どもの遊び場も充実
遊具がたくさんある「中央公園」、バスケやサッカーなどスポーツができる「御玉市民公園」など様々な公園があります。
ロングトレイルができる山もたくさんあり、自然豊かな場所での子育てが可能です。
観光地として有名な昭和の町でお店めぐりもおすすめです。また、「縁結びの神様・粟嶋社」や、「夕陽の絶景スポット・真玉海岸」、「花とアートの岬・長崎鼻」を結ぶ約20kmの道は"恋叶(こいかな)ロード"と呼ばれており、ドライブコースとなっています。

温泉も楽しめる
市内には6か所の温泉が点在しているため、気軽に温泉を楽しむことができます。これも"日本一の「おんせん県」"ならでは、ですね。

また、市内全域に光回線が整備されており、リモートワークに適した環境も整っています。最近では大分×温泉のワーケーションも人気が高まっていますよね。交通アクセスは、大分市内までは車で1時間程度、首都圏等と繋ぐ大分空港までは45分。今年の8月には、全世帯へ2万円分の家計応援お買い物券を配布も予定されております。

「住みよさ」は人によって違うと思いますが、大分へのU・Iターンの際にぜひ参考にして下さい。

詳細は「豊後高田市ホームページ」をご覧ください。

関連記事
【UIターンブログVol.8】大分×温泉・・・ワーケーションに関して
【UIターンブログVol.6】待機児童数「0」!子育てにうれしい制度も充実!大分県内の保育施設情報まとめ
【PM転職コラム Vol.4】大分の子育て事情

お役立ち情報

最近では、UIターンの方の転職相談が非常に増えております。大分でいつかは転職を...と検討されている方は毎週相談会を実施しておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

<U・Iターン転職個別相談会に関して>
大分出身のコンサルタントが、U・Iターンや転職についてのご意向をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。
※個別面談(WEB/最大1時間)

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る