地域情報ブログ

岡山転職ノウハウ2022.07.15

在宅勤務の利便性の裏で、出社勤務の企業へ転職を希望する人たち

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。
梅雨明けが発表されてから、安定しない天気が続いていますね。私の家の近所では、今週からセミが一気に鳴き始め、夏の訪れを実感しております。

ただ、このセミの鳴き声、在宅勤務(リモート勤務)とは相性が悪いと言いますか、とにかくうるさいんですよね(苦笑)。セミの鳴き声は70~90デシベル程度あるそうで、例えれば騒がしいオフィスや賑やかな街中と同じレベルなんだとか。

私自身は慣れているので気になりませんが、電話やオンラインで話をしているお相手の方は気になっておられるかもしれません・・・(申し訳ございません!)

"夏の在宅勤務あるある"ということで、なんとかご容赦頂きたいところです(笑)

さてさて、今日はそんな在宅勤務についてのお話です。

telework.jpg

在宅勤務から出社勤務への転職を希望する理由

私たちが転職のサポートをさせて頂く方の中で、「岡山本社企業の岡山勤務求人」と「東京本社企業のフルリモート勤務(岡山在住)求人」を比較検討される方がいらっしゃいます。

withコロナとなりつつある中、特にITやインターネット関連企業を中心にフルリモート勤務の求人も増えました。

私も、フルリモートではありませんが、状況に応じて在宅勤務が可能ですので、在宅勤務の良さは感じているところです。

実際には環境や状況次第かとは思いますが、私自身は在宅勤務の方が業務に集中できます。それと、妻は働きに出ていますので、時間を見つけて洗濯や掃除といった家事ができるのがいいんですよね。

一つ一つはちょっとしたことなのですが、それが積み重なると結構な負担になるので、細かく対応していけると、私自身もラクですし、妻もとても喜んでいます。

ただ、もちろん良い面ばかりではありません。しかも、転職をする際にフルリモート勤務を選択するのは、結構リスクが大きいのではと感じています。

先日も、"フルリモート勤務を選択して転職後、1年ほど経った"という方から、「出社を前提とした地場の企業への転職を考えている」というご相談を頂きました。

理由を伺うと、「リモートでの上司や部署のメンバーとの関係構築が難しく、そんな状態の中で責任あるプロジェクトを任され、孤立した状態になっている」と言うのです。

フルリモート勤務の難しさ

在宅勤務のデメリットとして、「周囲とのコミュニケーション・意思疎通が難しい」という点はよく挙げられます。そしてその結果、「孤独や不安感を感じやすい」と。そうなるとモチベーションや生産性も低下し、期待される成果を出すことが難しくなるという悪循環に陥ることは珍しくないようです。

ましてや、フルリモートであれば、なおさらといったところでしょう。

「在宅勤務が良い」という方の中には、長く勤めている今の会社であったり、良好な関係性が構築されていることを前提としてお考えの方も少なくないのではないでしょうか。

私自身は会社のメンバーと20年近くの付き合いがあり、信頼関係ができあがっているので在宅勤務でも機能すると感じていますが、それでも、意思疎通が難しいと感じることもあるぐらいです。

フルリモート勤務自体は否定しませんが、もしフルリモート勤務での転職をお考えの場合は、こうしたリスクや、"フルリモートならでは"の難しさをあらかじめ十分に考慮して判断をする必要があるかと思います。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る