地域情報ブログ
2012.06.27
梅雨のジメジメに負けないぜぇ~
みなさんこんにちは。リージョナルキャリア熊本の桝永です。でも、台風は九州に上陸しなくなりました異常気象のせいでしょうか???そんなジメジメ・びちょびちょ時期をワイルドに乗り切るポットをご紹介しましょう。 阿蘇高森湧水トンネル 南阿蘇谷の奥にある高森地区は阿蘇の中でもまた独特の風情があるとこ
2012.06.20
広島の日常とレジャー
みなさんこんにちは!リージョナルキャリア広島の植田です。さっそくですが、広島の昼ごはんと言えば何でしょうか? 1.牡蠣 2.もみじ饅頭 3.小鰯の天ぷら そう、正解はお好み焼き! 3択の意味なし!まぁ、どれも広島名物なのでOKでしょう! 広島ではお昼ごはんに、お好み焼きをヘラで直接食べます
2012.06.13
ライラック祭り
皆様こんにちは、リージョナルキャリア北海道の広報部長・福澤です。今回は、毎年5月末に札幌・大通公園を中心に行われる『ライラック祭り』の話をしたいと思います。 ライラック祭りは、今年でなんと54回目、札幌に初夏の訪れを知らせるイベントとなっております。ライラックという木は、道外の方にはあまり馴染みが
2012.06.06
「リージョナルキャリア長野」スタート!の善光寺参り
皆さんこんにちは!地方へのUIターン転職を支援するリージョナルネットワークに、遂に『長野』が新規加盟いたしました!ということで、長野にUIターンしたい方に向けて、このブログでも情報発信をしていこうと思いますのでよろしくお願いします! さて、長野市のシンボルといえば何といっても善光寺!ということで、
2012.05.29
首都圏から近いリゾート地・那須
こんにちは、リージョナルキャリア栃木の久能です。最近は日差しが強く外に出れば夏の匂いも感じられる季節になってきましたね。そんなこれからの時期にお勧めなのが都心から近い避暑地「那須高原」。環境の心地よさに時間が経つのを忘れてしまうような感覚を味わえる、栃木の大リゾート地・那須高原の情報をお伝えいたしま
2012.05.24
新東名高速道路開通
みなさんこんにちは。リージョナルキャリア静岡の原口です。 ついに新東名(静岡県内御殿場JCT~三ケ日JCTの162キロ)が開通しましたね。静岡県が盛り上がってきています!新東名の開通効果なのか、私が主に担当する静岡西部地区にも休日はもちろん、休日以外でも首都・中京圏の県外ナンバーを多く見ます。
2012.05.16
山形の初夏といえばあの果実。
みなさんこんにちは。リージョナルキャリア宮城の渡辺です。今回は山形よりお届けします。テーマはずばり「さくらんぼ」です! さくらんぼは「オウトウ」という木の実です(桜の実ではありません 笑)。オウトウの木(バラ科サクラ属)が日本に渡来したのは明治元年。当時は全国で試作されましたが、山形県以外では総じ
2012.05.09
日本のエーゲ海
こんにちは、リージョナルキャリア岡山の瀬川です。ランニングブームですねー。街中でも走っている人をよく見かけますし、Facebookの知り合いでもたくさん走ってる人がいます。なんでこんなに流行ってるんですかね?自転車も流行ってますし、やっぱり健康ブームなんでしょうか。 いや、しかし、皆さん気をつけて
2012.05.02
新潟といえばやっぱり・・・
リージョナルキャリア新潟の江口です。さて、新潟と言えばやっぱり・・・米、日本酒!この定番をまだお伝えしきれいていませんでした。というのもこのGWは「田植え」の時期だからです。 長い冬を終え、春の訪れとともに田園に水が張ります。そこかしこにこの田園風景が広がります。水が張ると少~し冷やりと感じるこの
2012.04.19
緑の中で自分と向き合う贅沢な時間
こんにちは、リージョナルキャリア熊本の宣伝部長、桝永です。気が付けば桜の季節もあっという間に終わってしまいました。仕事に没頭してるからか?・・・こんな時心のゆとりのなさを実感します。 季節の変化を感じながら仕事に集中できるバランス感こそが「リージョナルスタイル」。ということで、街中の新緑と若芽の香
2012.04.11
気づけばそろそろゴールデンウィークですね・・・
みなさんこんにちは!自称、広島の広報部長ことリージョナルキャリア広島の植田でございます。(あくまで自称です。県から委託されているわけでもございませんので、ここらへんはサラーっと流していただければ幸いでございます(笑)) さて。今年も無事桜が満開いたしまして、お決まりのようにそのあと雨がどーっと降り
2012.04.03
北海道の花見
皆様こんにちは、リージョナルスタイル北海道の広報部長・福澤です。今回は、北海道の花見の話をしたいと思います。 春を象徴する桜、その開花の時期と言えば、全国的にはピカピカの一年生の入学式の頃というイメージなのですが、北海道ではひと月程遅く、4月下旬から5月上旬に開花時期をむかえます。(場所によっては
2012.03.21
静岡では早春の桜が楽しめます!
リージョナルキャリア静岡の渡辺です。今回は静岡で早春の桜を満喫できる、河津桜の桜並木をご紹介します。 沖縄を除いてまだまだ冬な感じの2月後半の日本列島で、一足早く早咲きの桜による桜並木が楽しめる素敵な場所があります。その場所とは静岡県の有名な観光地として知られる、伊豆半島東海岸にある河津です!
2012.03.07
国産デニムの聖地
こんにちは、リージョナルキャリア岡山の瀬川です。 みなさん、岡山県倉敷市の児島という港町をご存知でしょうか?児島は、遠く江戸時代初期から綿の大産地として発達し、繊維産業の中心地として栄えてきました。その児島で1960年代初めに当時のマルオ被服(現ビッグジョン)がジーンズを作り始めたことから、「国産
2012.02.29
地元ワイナリーで豊かな暮らし【カーブドッチ】
リージョナルキャリア新潟の江口です。さて、新潟と言えば・・・米、日本酒! と思う方も多いかと思います。しかし、実は知る人ぞ知る超人気ワイナリーが新潟市は西蒲区角田浜にあります。それが「カーブドッチ」です。こちらはワインを楽しむ庭園にも力を入れており、テレビ東京「カンブリア宮殿」でも紹介されました。
2012.02.15
日本一の地下水都市「くまもと」
こんにちは、熊本の営業部長「くまもん」です。もとい、リージョナルキャリア熊本の桝永です。熊本を元気にするために!出来るだけ多くの方に熊本に帰りたいと思っていただくために一生懸命宣伝します。 来週2/18は「第1回熊本城マラソン」が開催されます。「歴史めぐりフルマラソン」「城下町コース」など1万人の
2012.02.08
冬の広島と言えば
こんにちは。リージョナルキャリア広島の宣伝部長、植田でございます。寒い日が続きますが、お風邪など引かれていないでしょうか。心配せずともあと数ヶ月すれば春がやってきますので、こんなときは元気全開でいきましょう。 さて、お題にございます、冬の広島といえば・・・何でしょう。 スキー?ええ、そういうのも
2012.02.01
いよいよさっぽろ雪まつり
皆様こんにちは、リージョナルキャリア北海道の広報部長・福澤です。今回は、昨日最高気温-2度、冬真っ只中の北海道から、いよいよ約一週間後に開催されるさっぽろ雪まつりの情報をお届けしたいと思います。 さっぽろ雪まつりは札幌市内の都心中心部にある大通公園をメイン会場に、市内の複数の会場で毎年2月はじめに
2012.01.18
静岡は住みやすい街です~
リージョナルキャリア静岡の渡辺です。静岡県の宣伝部長としてブログをご覧になった方が思わず!静岡県に帰りたくなるような情報をお届けしています。今回は静岡市の住みやすさをデータと地元の声で立証してみたいと思います。 今年は、まだ雪を静岡市内中心部では一度も見ていませんし、つい先日の最高気温は14度!と
2012.01.11
仙台はいま。
あけましておめでとうございます!リージョナルスタイル宮城・宣伝部長の渡辺です。 あの大震災から今日でちょうど10カ月となりました。震災後にあらためて「生き方」を見つめ直した方も多かったのではないかと思います。実際に「地元に貢献したい」「家族とともに故郷で暮らしたい」というお問合せがいまでもたくさん寄