地域情報ブログ

愛媛イベント2018.04.09

長く付き合える転職エージェントとして

弊社は「暮らしたいところで思い切り働く」をテーマとし大都市圏から地方へのUターン・Iターンを支援するという、
数多ある転職エージェントの中でも特異な強みを持っています。

特に私は関西圏から愛媛県へのUターン・Iターンを希望する方のご支援を行っているため、
愛媛県で働きたい、という方々との出会いは本当に嬉しく思います。
初めてのご面談では思わず「弊社を見つけて下さってありがとうございます!」と言ってしまうほどです。

愛媛県では、愛媛県出身の大学進学者6,373人のうち、32.9%にあたる2,095人は地元進学です。
しかし67.1%にあたる4,278人は県外に進学しています。
進学先は、中国地方1,202人(18.9%)、次いで近畿地方1,154名(18.2%)、
関東地方は798人(12.6%)、四国3県が474人(7.4%)となっています。
※文部科学省『平成29年度学校基本調査(速報)』より算出


もちろん就職時点でも異なる地域に異動する方も多いと思いますが、
弊社ではより多くの愛媛県Uターン・Iターン希望の方とお会いできるよう、
進学先トップ3に入る大阪・東京にオフィスを構えて様々な情報提供を行っています。

毎月1回は各オフィスにてUターン・Iターンに関する個別相談会という対面での相談機会を設けていますが、
最近では奥様や旦那様とご一緒に参加される方もいらっしゃいます。
ある年齢になると転職は個人の問題ではなく「家族」の問題にもなってきます。
そのため今すぐの職業選択だけでなく、仕事・家庭・人生を含めたキャリアという概念において
中長期的にどう計画していくべきかというお話をさせていただくことも多くあります。

自身のキャリアについて、愛媛県という市場の情報について、企業や求人について、
その土地に住んでいなくても
必要な時に情報交換や相談できるいちばん身近な相談場所として
お使いいただければうれしく思います。


今月、大阪と東京では下記の日程でUターン・Iターン個別相談会を行います。
過去の転職者例も色々とお伝えいたしますので、どうぞお気軽にお運びください。

【大阪開催】
2018年4月14日(土)10:00~19:00
2018年4月15日(日)10:00~19:00
※弊社オフィス(株式会社グリッド/リージョナルキャリア大阪内)
 〒541-0053大阪市中央区本町1-5-7 西村ビル6F
https://rs-ehime.net/career/detail/6418

【東京開催】
2018年4月20日(金)10:00~19:00 ※残席あり
2018年4月21日(土)10:00~18:00 ※残席あり
※株式会社クライス&カンパニー/リージョナルキャリア東京内
 〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F 会議室
https://rs-ehime.net/career/detail/6429


2843.jpg

バックナンバー

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

広島その他

2025.05.07

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年3月、3ヶ月連続上昇の1.46倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の広島県の求人倍率は「1.46倍」 2カ月連続で上昇している広島県の求人倍率ですが、2025年3月はさ

三重その他

2025.05.06

三重県内の人口移動の現状とU・Iターン

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。 新年度がスタートし、街には新しい制服やスーツに身を包んだフレッシュな姿があふれる季節となりました。進学や就職を機に、人生の新たなステージに踏み出した方も多いのではないでしょうか。 さて、今回は近年の三重県の人口動向について、また三重県

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

他の記事を検索する

ページトップへ戻る