地域情報ブログ

熊本その他2018.04.07

【熊本大好きプロジェクト】熊本県水俣市の和菓子

こんにちは。
4月は桜も咲き、入学・入社・転勤など様々な新生活が始まる季節ですね。
出会いや別れがあった方も多くいらっしゃるかと思います。

今回、私は桜の名所を訪ねる途中で熊本県水俣市を訪れてきました。
水俣市は熊本県の最南部に位置するで、ツルの渡来地として知られる鹿児島県出水市とも隣接しており、
熊本市内からは下道で2時間ほどの場所にあります。

市内からもかなりの距離ですが、長時間の運転をしてでも食べたい和菓子がありました。
今回はそんな絶品の和菓子を2つご紹介します。

1つ目は鬼塚日照堂の「かりんとう饅頭」です。
全国の和菓子屋、またセブンイレブンでも販売されているかりんとう饅頭ですが、ここのかりんとう饅頭は今まで食べた中で一番の美味しさでした。何と言っても翌日以降もカリッカリの触感と甘すぎないしっとりとしたあんこのバランスが絶品です。
この日も私の後に10名ほどのお客様が入られ、皆さん何十個と購入されていました。
一緒に行った友人も初めての美味しさに感動していました。
私もその場で食べる分を含め12個購入しました(笑)

IMG_8519.JPG


また2つめにご紹介したいのが、鬼塚日照堂から車で20分ほどの距離にある「柳屋本舗 美貴もなか」です。
昭和43年から販売され、今でも愛されている和菓子になります。
北海道産の小豆を使用したあんこがはみ出す程にたっぷり入っており、とても上品な甘さになっています。

IMG_8522.JPG


美貴もなかに関しては店頭での販売しか無いようですが、
かりんとう饅頭はNETでの注文もできる様なので、
気になった方はぜひ、水俣で有名な和菓子を一度食べられてみてください♪

IMG_8556.JPG


【鬼塚 日照堂】 かりんとう饅頭
http://www.nisshoudou.com/
〒867-0049 熊本県水俣市百間町2-1-26
TEL:0966-62-2611
営業時間:8:00~20:00


【柳屋本舗】 美貴もなか
http://yanagiyahonpo.co.jp/monaka/
〒867-0011 熊本県水俣市陣内1-9-27
TEL:0966-63-2239
営業時間:8:30~17:00

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

広島その他

2025.05.07

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年3月、3ヶ月連続上昇の1.46倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の広島県の求人倍率は「1.46倍」 2カ月連続で上昇している広島県の求人倍率ですが、2025年3月はさ

三重その他

2025.05.06

三重県内の人口移動の現状とU・Iターン

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。 新年度がスタートし、街には新しい制服やスーツに身を包んだフレッシュな姿があふれる季節となりました。進学や就職を機に、人生の新たなステージに踏み出した方も多いのではないでしょうか。 さて、今回は近年の三重県の人口動向について、また三重県

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

他の記事を検索する

ページトップへ戻る