地域情報ブログ

熊本レジャー2018.01.31

【熊本大好きプロジェクト】ブルートレインたらぎに宿泊!

こんにちは。
1月も終わろうとしています。
今年はいつも以上に冷え込みの厳しい始まりとなりました。

皆様それぞれ冬の寒さの乗り切り方があると思います。
重ね着をしたり、お部屋の断熱をしてみたり、生姜を食べてみたり...

私はというと...
毎年年末に熊本市内から多良木までバイクで出かけています。
その極寒の経験を、年明けからの寒さを乗り切る力に変えています(笑)

多良木で宿泊するところは、必ずここです!
ブルートレインたらぎ http://www.bluetrain-taragi.com/
ブルートレイン外観.jpg

2009年3月まで熊本~東京間を走っていた寝台特急「はやぶさ」の車輛3両を
簡易宿泊施設として改装して、営業されています。
真ん中の車両がフロントと共通スペースになっており、
ベンチ・テーブルやテレビなどが置かれていて
昼はだれでも出入り自由、夜は宿泊者でにぎわいます。

そして、端の車両がそれぞれ個室・4ベッドオープンの宿泊スペースになっています。
私は個室タイプに泊まることが多いです。
ブルートレイン内観.jpg

ですが、昔ながらの寝台の雰囲気を楽しむならオープンタイプがおすすめです!

ブルートレインたらぎでは、快適に過ごすこともできる一方で、
現役当時の風合いが残されていて歴史を感じることができます。
ホームページ上に内観の写真が沢山載っているのでのぞいてみてください。
そして是非実際に行って雰囲気を味わってみてください。

電車が特にお好きな方にはくま川鉄道で行くのがおすすめです(多良木駅下車すぐです)
フロントの方にお願いすれば乗務員室見学という裏メニューもありますよ!

一人当たりの宿泊料金は大人3,080円 こども2,050円(税込)で、
※こどもは3歳以上中学生まで、3歳未満の幼児は無料
すぐそばにある多良木ふれあい交流センターえびすの湯の入館料つきです。

ブルートレイン夕.jpg

いつまでも素敵なブルートレインが維持されますように...。

◆ブルートレインたらぎ
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1534-2
電話:0966-42-1120
HP:http://www.bluetrain-taragi.com/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

広島その他

2025.05.07

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年3月、3ヶ月連続上昇の1.46倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の広島県の求人倍率は「1.46倍」 2カ月連続で上昇している広島県の求人倍率ですが、2025年3月はさ

三重その他

2025.05.06

三重県内の人口移動の現状とU・Iターン

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。 新年度がスタートし、街には新しい制服やスーツに身を包んだフレッシュな姿があふれる季節となりました。進学や就職を機に、人生の新たなステージに踏み出した方も多いのではないでしょうか。 さて、今回は近年の三重県の人口動向について、また三重県

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

他の記事を検索する

ページトップへ戻る