地域情報ブログ

静岡その他2017.02.26

静岡県がトップ3にランクインしました!

2月20日、「2016年の移住希望先ランキング」が、
NPO法人ふるさと回帰支援センターより発表されました。

過去のランキングを見てみると、静岡県は2013年20位以下のランク外、2014年7位、2015年4位...。
そして2016年の今回、ついに3位にランクインしました!

関東と関西のちょうど中間地点に位置し、温暖な気候に恵まている静岡県。
しかし移住先として人気の理由は、穏やかに過ごせるということだけではないようです。

今回は、静岡県に関するさまざまなランキングを調べてみました。

02331.jpg

■総人口10位
※出典:総務省統計局「平成27 年国勢調査速報集計結果」

■県民所得10位
※出典:内閣府「平成25年度県民経済計算暫定版(平成28年3月末現在)」
雇用者報酬(サラリーマンの給与など)、財産所得(利子など)、企業所得(法人の経常利益など)
の3つを合わせたもので、県民の豊かさを表す指標のひとつです。
静岡県のように工業生産が多く、県民所得が高いところは求人倍率も高いとも言えるそうです。

■自然環境保全地域面積6位
※出典:環境省
人間の影響を受けず原生の状態を維持している自然や、
優れた天然林、貴重な動植物の生息地などの自然を損なうことなく
適正に保全している地域のことです。
海山の自然に恵まれた自然豊かな環境も静岡県の魅力のひとつです。

■旅館数1位
※出典:平成26年度衛生行政報告例」(厚生労働省)
東の伊豆半島から西の浜名湖まで多くの観光地があり、旅行に手軽に行くことができる立地です。

■健康寿命 男性2位、女性1位
出典:厚生労働省「健康寿命調査」
健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことです。
永く健康的に過ごされる方が多いのは静岡県の自慢のひとつです^^

■年間快晴日数3位
※データ出典 気象庁
全国平均は28.4日、静岡県は52.4日と全国平均の倍近い日数が快晴に恵まれていました。

0223.jpg

静岡県の暮らしやすさや恵まれた環境が、ランキングからお分かりいただけたのではないでしょうか。

上でお伝えした「移住先ランキング」の1位山梨県、2位長野県は中高年に人気が高く、
3位静岡県はUターン希望者が多いそうです。
一度静岡県から出たにも関わらず、また戻りたいと思われる方が多いのはとてもうれしいことです^^

しかしUターンを考えていても、遠方に住んでいると情報収集が難しいですよね。
「仕事が見つかるかな。」「費用はどのくらいかかるかな。」
そんな、心配や不安がある静岡県へのUターン転職希望の方にお知らせです。

3月25日(土)『静岡県東部移住セミナー』を東京有楽町で開催いたします。
今回の地区は静岡県三島市・伊豆の国市・裾野市です。
品川まで47分と、都心への通勤も可能な好立地。
「大変じゃない?」「終電は何時?費用は?」など、
実際に新幹線通勤をしている人から話を聞くことができます。

もちろんキャリアコンサルタントによる『転職・就職相談会』も同時開催しますので、
ぜひご予約の上お越しください^^

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://rs-shizuoka.net/career/detail/5339

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

広島その他

2025.05.07

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年3月、3ヶ月連続上昇の1.46倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の広島県の求人倍率は「1.46倍」 2カ月連続で上昇している広島県の求人倍率ですが、2025年3月はさ

三重その他

2025.05.06

三重県内の人口移動の現状とU・Iターン

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。 新年度がスタートし、街には新しい制服やスーツに身を包んだフレッシュな姿があふれる季節となりました。進学や就職を機に、人生の新たなステージに踏み出した方も多いのではないでしょうか。 さて、今回は近年の三重県の人口動向について、また三重県

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

他の記事を検索する

ページトップへ戻る