地域情報ブログ

岡山その他2024.09.20

岡山が誇る"だがし"のテーマパーク 「日本一のだがし売り場」

岡山県瀬戸内市にある「日本一のだがし売り場」をご存知でしょうか?

先日、同じ瀬戸内市内にある企業に、関東から岡山へUターン転職を希望される方と一緒に車で伺いました。

その際、「日本一のだがし屋さんがこの市内にあるの知ってます?」と尋ねたところ、その方は「初めて聞きます。岡山に戻ってきたら、ぜひ子ども達と行ってみたいですね」とおっしゃっていたので、まだご存知ない方に紹介させていただこうと思い、休日に行ってきました。

(写真はすべて筆者撮影)

「日本一のだがし売り場」

「日本一のだがし売り場」は、株式会社大町が運営しています。同社は、お菓子や食品の卸を手掛けている、いわばお菓子のプロですね。

「日本一」と店名に記されているとおり、売り場の広さは、通常の学校の体育館2つ分くらいはゆうにありそうです。

09201.jpeg
image3 (002).jpg

その広い売り場に、コーナー分けされたお菓子やおもちゃがずらりと並びます。その数、なんと約5,000種類とのこと・・・すごい。

入り口を入るとすぐ、テンションも上がります!

なかには、アニメに登場した駄菓子屋を再現したコーナーや縁日がテーマのコーナー、大人買いの専門コーナーなど、見て歩くだけでも楽しく、分かりやすい陳列となっています。

09202.jpeg
09203.jpeg

親子連れも多く、子どもが小さな買い物カゴを持って、目を輝かせてお菓子を選んでいる姿は、なんとも言えない気持ちになります。

また、お父さんやお母さんに、「300円までよ」「500円分選んでごらん」など言われた子供たちが、一生懸命計算しながら買い物をする姿に、懐かしさも感じました。

「おお!懐かしい!」「これ、昔よお食べたわ~!」と、大人の声もあちこちから聞こえてきて、それぞれの世代の楽しみ方があるようでした。

基本情報

岡山後楽園でも昨年の来場者数が78万人のところ、年間100万人近い方が訪れる驚異的なお店。

もはや、岡山の名所といえると思います。

岡山市内から車で約30分、倉敷からでも1時間ほど。

お休みの日、ドライブを兼ねてお出かけになってみてはいかがでしょうか?

「日本一のだがし売場」

【公式HP】https://ohmachi-site.co.jp/

【住所】岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5

【営業時間】平日・土曜:10時~17時/日曜・祝日:9時~17時

【休業日】棚卸日:10月1日、年末年始12月30日~1月3日

※混雑が予想される連休や日曜日は、入場制限となる場合もあるようです。お出かけ前に、HPなどで確認されることをおすすめします。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
梅原 満

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る