2025.04.30
【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。
お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。
テーマは「移住支援制度と地域の取り組み」です。新潟県やその各市町村は、東京圏からの移住者の負担を軽減するために積極的な活動を行っています。この記事を読めば、 U・Iターンの際にお役に立つこともあると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
新潟県の移住支援制度について
新潟県には、東京圏から移住される方を対象とした支援金制度があります。支給額は単身者で最大60万円、2人以上の世帯で最大100万円+子育て世帯加算(※1)となっており、移住に伴う出費を軽減する助けとなるでしょう。ただし、受給に際しては下記の要件に該当する必要があるので、ご注意ください。
【受給要件項目】
1. 移住などに関する要件
2. 就業に関する要件
3. テレワークに関する要件
4. 関係人口に関する要件
5. 起業に関する要件
6. 2人以上の世帯に関する要件
各要件の詳細につきましては、新潟県のHPでご確認ください。また、支援金の申請先は移住される各市町村の担当窓口となり、こちらの連絡先もHPに掲載されています(※2)。
※1:18歳未満の子供がいる場合、子供1人につき最大100万円加算。ただし、各市町村によって扱いが異なるため、要確認
※2:参考元:新潟県HP
【移住支援金】東京圏から新潟県へ移住した方に最大で100万円+α を支給します - 新潟県ホームページ
新潟県の各市町村の特色や取り組みを紹介
新潟県では県全体として移住支援に取り組むだけでなく、各市町村でも積極的に活動を行っています。こちらでは、いくつかの地域をピックアップし、それぞれの特色や取り組みをご紹介します。
新潟市は県庁所在地であり、移住先として最も人気があります(※1)。特に中央区や西区、江南区は商業施設や学校が充実しており、子育て世代におすすめです。
また、秋葉区の金津里山地区では、移住支援制度とは別に、県外から移住する転居費用や家賃の一部を助成する制度を設けています。そのため、新潟で「ちょうど良い田舎暮らし」がしたい方に注目されているエリアです。ちなみに、弊社ブログでは「ちょうど良い田舎暮らし<新潟編>」で田舎暮らしの魅力にも触れていますので、ぜひチェックしてみてください(※2)。
※1:新潟市移住支援サイト
新潟市移住支援事業|新潟市移住・定住情報サイト「HAPPYターン」
※2:リージョナルキャリア新潟 / ちょうど良い田舎暮らし<新潟編>
ちょうど良い田舎暮らし<新潟編> 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア新潟
■リージョナルキャリア新潟 / 新潟市の求人情報
新潟市の転職・求人情報|リージョナルキャリア新潟
三条市は工具や刃物などの金属加工の街として、製造業にお勤めの方が多いエリアです(※3)。2020年には三条市立大学が開学し、周辺地域が再開発されました。また、自然豊かな下田郷ではアウトドア施設も充実しており、年間を通してキャンプが楽しめます。仕事と田舎暮らしを両立させたい方におすすめです。
なお、三条市の移住に関する相談窓口「三条移住コンシェルジュ」では、電話以外にLINEなども使えるので、気軽に問い合わせが可能です(※4)。
※3:三条移住定住支援サイト
【移住定住支援サイト】三条で暮らす。(三条市公式)
※4:三条移住コンシェルジュ
三条移住コンシェルジュ/三条市
■リージョナルキャリア新潟 / 三条市の求人情報
三条市の転職・求人情報|リージョナルキャリア新潟
燕市はモノづくりが盛んで、ドラマ「下町ロケット」のロケ地にもなったエリアです(※5)。特に金属製洋食器の生産において、国内シェア90%以上を誇ります。
一方、広大な田園風景に象徴される美しい自然も魅力で、のんびりとした田舎暮らしが実現できます。冬場は雪が降ることも多いですが、地域の道路には消雪パイプが埋め込まれているため、比較的運転も安心です。弊社では燕市の企業求人も取り扱っているので、ぜひご覧ください(※6)。
※6:リージョナルキャリア新潟 / 燕市の求人情報
燕市の転職・求人情報|リージョナルキャリア新潟
長岡市は新幹線の停車駅もあり、東京からアクセスしやすいエリアです(※7)。花火文化が根付いており、夏の「長岡まつり大花火大会」は一年で最も大きなイベントです。地元企業や地域の住民総出で盛り上がり、観光客も多く訪れます。
新潟県でも2番目に人気のあるエリアで、長岡駅を中心とした市街地と自然豊かな山間部・海岸部があり、利便性と豊かさが両立されています。よくリサーチしたうえでご検討されると良いと思います。
※7:長岡市移住定住ポータルサイト
長岡市移住定住ポータルサイトー長岡のはじめ方 | 新潟県長岡市への移住・定住されたい方を応援する長岡市公式の移住サイトです。長岡暮らしの魅力や移住におすすめのエリア、子育て・仕事・住まい・移住者インタビューなどの情報のほか、支援制度やサポート体制・セミナー情報などを発信しています
■リージョナルキャリア新潟 / 長岡市の求人情報
長岡市の転職・求人情報|リージョナルキャリア新潟
十日町市は豊かな自然と共にゆったりとした時間が流れています(※8)。世界最大級の野外アート展「大地の芸術祭」の開催地でもあり、市内の至る所に自然を活かした芸術作品が展示されています。
冬には「十日町雪まつり」を開催するなど、雪国ならではの取り組みが盛んです。市内にスキー場があるので、シーズンになると仕事終わりにスキーやスノボを楽しむ方も多いです。アートに関心がある方やウインタースポーツが好きな方はぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。
※8:十日町市移住定住サイト
移住・定住サイト I'm home! Tokamachi/十日町市
■リージョナルキャリア新潟 / 十日町市の求人情報
十日町市の転職・求人情報|リージョナルキャリア新潟
上越市は古くから交通の要衝として栄え、隣接する富山県や長野県へのアクセスが良いエリアです(※9)。長い歴史の中で政治、経済、文化の交流拠点とされ、春日山城跡をはじめとする歴史的資産も数多く残っています。
また、海と山に囲まれているので、夏は海水浴やキャンプ、冬はスキーといった四季折々のレジャーが楽しめます。自然の素晴らしさや歴史情緒を感じながら、アクティブな田舎暮らしを満喫したい方におすすめです。
※9:上越市移住定住ページ
移住支援制度 - 上越市ホームページ
■リージョナルキャリア新潟 / 上越市の求人情報
上越市の転職・求人情報|リージョナルキャリア新潟
新潟県へのU・Iターン転職はリージョナルキャリア新潟へご相談ください!
移住支援制度を知り、新潟県へのU・Iターンに気持ちがグッと傾いた方もいるのではないでしょうか。今回ご紹介できなかった市町村も含め、新潟県は地域ならではの特色や取り組みが多く、東京圏とは異なる魅力もたくさんあります。
とはいえ、「新潟にU・Iターンするうえで仕事はどうしようか」という悩みもありますよね。
お仕事のご相談は、ぜひ弊社「リージョナルキャリア新潟」にお任せください。弊社は、新潟県の地元企業と連携し、最新の求人情報をご案内いたします。もし転職やU・Iターンについて迷っている方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。一緒に今後のキャリアについて考えていきましょう。