地域情報ブログ

茨城企業2024.07.30

【企業紹介】株式会社フュージョンマネージメントの求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤です。

今回は、茨城県那珂郡東海村に本社を置く「株式会社フュージョンマネージメント」と、同社の求人案件をご紹介します。

▶ 株式会社フュージョンマネージメント求人一覧はこちら

画像1.jpg

※ITER建設地(株式会社フュージョンマネージメント提供写真)

※情報参照:株式会社フュージョンマネージメント公式HP(https://fusion-mgt.com/

株式会社フュージョンマネージメントとは

株式会社フュージョンマネージメントは2018年にPwC出身者(創業者・代表取締役 青木俊一郎氏)が設立したコンサルティングファームです。

社員数わずか8名ながら大型国際プロジェクトのPMO(プロジェクト実行支援)に強みを持つユニークな会社であり、大手電機メーカー出身者が過半数を占めていることも特徴の一つです。

地上に太陽を作る「ITER」プロジェクト

同社の主たる事業は、核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する大型国際プロジェクト「ITER(イーター)プロジェクト」に対するPMOです。

核融合エネルギーとはつまり「人口の太陽」であり、地上に新しい人口の太陽をつくることで、エネルギー問題や環境問題の解決を目指します(原子力発電で用いられる核分裂とは異なります)。

ITERプロジェクトには、日本、米国、ロシア、中国、韓国、インド、欧州連合(EU)の7つの国と地域が参画しており、グローバルでみると宇宙開発に次ぐ予算規模を持つ注目度の高いプロジェクトです。現在はフランスのサン・ポール・レ・デュランスに人類初の核融合実験炉を建設するため、各国(地域)が技術を結集し、必要な機器の開発及び調達を行っています。

なぜフュージョンマネージメント社がITERプロジェクトに参画しているのか

同社がITERプロジェクトに参画している理由は、代表取締役 青木俊一郎氏の経歴にあります。

青木氏は、三菱電機で12年勤務した後、アメリカのデューク大学大学院(MBA)へ進学します。アントレプレナーシップやインターナショナルのリーダーシップスキルなど、起業・経営に直結する理論を学んだ後に帰国し、アメリカのコンサルティング会社であるPwC Consulting Strategy&に入社。そこで担当したのが、ITERプロジェクトです。

4年間、そのプロジェクトに関わった後に同氏がPwCを退職する際、「引き続き関わってほしい」との要望があったことから、株式会社フュージョンマネージメントを起業し現在も支援を継続しています。

ITERプロジェクトにおけるフュージョンマネージメント社の役割

日本はITERプロジェクトの中でも重要かつ高い技術力を要する機器の開発及び調達を担当しています。日本の国内機関に指定されている量子科学技術研究開発機構(QST)がその役割を担っていますが、株式会社フュージョンマネージメントはQSTを側面から支援し、プロジェクトを円滑に推進させることをミッションとしています。

株式会社フュージョンマネージメントの主な役割

(1)プロジェクトマネジメント支援
(2)機械・電気・制御などの設計支援
(3)業務改善のコンサルティング

ITERプロジェクトは、この先少なくとも20年はかかる長大なプロジェクトであり、その後も実用化に至るまでにはさらに時間を要します。フュージョンマネージメント社は今後も長期にわたってITERプロジェクトに携わっていくことを予定しています。

株式会社フュージョンマネージメントで活躍できる人材

フュージョンマネージメント社に在籍する社員の多くは大手電機メーカーの出身者です。そのため仕事の進め方や企業文化は大手電機メーカーに似ている点が多く、大手企業からの転職の場合も大きな違和感なく働くことができます。

特に以下のような経験をお持ちの場合は活躍の場を提供できる可能性が高いです。

(1)ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC800点以上)を用いたプロジェクトマネジメント経験
(2)ソフトウェア開発、電気回路(PLC制御)設計経験

株式会社フュージョンマネージメント求人情報

現在(※2024年7月30日更新)、以下のポジションで採用が行われています。

※IDナンバーのリンクから求人情報の詳細をご覧いただけます
※閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください

   
求人ID 職種 想定年収
19221 電気回路(PLC制御)・技術コンサルタント 600~800万円
21607 ソフトウェア開発・技術コンサルタント 600~800万円
22062 PMOコンサルタント 600~800万円

▽あわせてお読みください│代表取締役社長 青木氏のインタビュー

画像2.png

▽あわせてお読みください│同社へ転職された方のインタビュー

画像3.png
画像4.png

▼茨城専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼茨城の公開求人はこちら

茨城求人 一覧

この記事を書いた人

コンサルタント 
佐藤 照昭

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る