地域情報ブログ

長野その他2022.12.15

プランド・ハップンスタンス理論~偶然をチャンスに変えるには~

24272903_s.jpg

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、中山です。

キャリアコンサルタント資格受験の際、さまざまな「キャリア理論」というものを勉強しました。

古くから多くのキャリア理論家がさまざまな理論を説いていますが、今回は、その中でも、皆さんが今後のキャリアを考えるうえで参考になりそうなキャリア理論を1つピックアップをして、お伝えしたいと思います。

プランド・ハップンスタンス理論

プランド・ハップンスタンス(Planned Happenstance)理論とは、1999年に米国スタンフォード大学の教育・心理学の教授、クランボルツ教授によって提唱された理論です。

「計画的偶発性理論」などと訳されていますが、「個人のキャリアの大半は予想できない偶然の出来事によって左右されており、その偶然の出来事を前向きにとらえ、そして活用することによってキャリアアップに繋げていける」という内容です。

一昔前は集団就職・終身雇用制度が一般的で、大手の安定企業に就職すれば一生安泰という時代でしたが、現在はそうではありません。目まぐるしく変わる世の中で自らも変化していかなければなりません。

時代に必要とされた能力を開発し、自分の力でキャリアを積み上げていかなければならず、そのようなときにこのプランド・ハップンスタンスの考え方が大切になってきます。

プランド・ハップンスタンスに必要な行動指針とは

この偶然の出来事を活かしていくには、「偶然を意図的に」生み出していくことが必要であると述べられています。

それには以下の5つの行動指針に基づいた行動をしていくことが重要であると言われています。

・好奇心 何事にも興味関心を持つこと。目の前の仕事や環境だけに視野を狭めてはならない。

・持続性 一度始めたら継続すること。始めた当初見えなかったことが継続することで見えてくることがある。

・柔軟性 漫然と継続するのではなく、環境の変化に柔軟に対応していくこと。

・楽観性 外部要因などの自分の力が及ばないことに対し、必要以上に悲観的にならない。楽観的に、前向きに取り組んでいくこと。

・冒険心 これまで経験したことのない未知の世界にも、臆せず積極的にチャレンジしていくこと。

この指針に基づいて行動することによって、キャリアアップに繋がる「偶然」を呼び込める機会が増えるとされています。

偶然が呼び込んだ今のキャリア

以前私は医療・介護に関する情報サービスの会社で、医療専門の人材紹介の仕事をしていました。

医療は未知の業界、さらには人材紹介と派遣の違いも良く理解しないまま入社しましたが、当時は新しい仕事にワクワクと好奇心を持ち、「仕事はよく解らないが、なんとかなるだろう」と、楽観的な想いでスタートしていました。

入社後はさまざまなことに打ちのめされ、悲観的になることもありましたが、なんだかんだその仕事を11年、楽しく継続することができました。

子供が産まれ地元の長野県へ戻りたいと思ったとき、たまたまリージョナルキャリア長野に転職相談に行き、幸運にも「ウチでやらないか」と誘ってもらい、現在この仕事をしています。

前職を11年続けたからこそ、偶然を呼び込んで今の仕事に関わることができているのです。

「偶然」を大切に

人生すべてが思い描いたシナリオ通りに進んでいくことは、あり得ません。

ですが、今目の前のことを一生懸命頑張り、新しいことに興味関心を持って挑戦することで、偶然思いもよらないチャンスが巡ってくることがきっとあるでしょう。

振り返ると、あの時あの人に出会えたから今の自分がある、あの時偶然担当した仕事で苦労したからこそ今の自分がある、と思うこともあるのではないでしょうか。

入社した会社で偶然出会った人達、その時たまたま巡り合った仕事、これから起こるだろう偶然の出会いを大切にしていきたいですね。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では長野に特化したコンサルタントが、長野に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けて、まずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、長野での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア長野|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、長野での転職を支援するリージョナルキャリア長野のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-nagano.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
中山 祐二

バックナンバー

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

広島その他

2025.05.07

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年3月、3ヶ月連続上昇の1.46倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の広島県の求人倍率は「1.46倍」 2カ月連続で上昇している広島県の求人倍率ですが、2025年3月はさ

三重その他

2025.05.06

三重県内の人口移動の現状とU・Iターン

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。 新年度がスタートし、街には新しい制服やスーツに身を包んだフレッシュな姿があふれる季節となりました。進学や就職を機に、人生の新たなステージに踏み出した方も多いのではないでしょうか。 さて、今回は近年の三重県の人口動向について、また三重県

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

他の記事を検索する

ページトップへ戻る