マネージャーの求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

300件中 61~80件を表示

【北海道】自治体システム開発PMO・プロジェクト管理(マネージャー候補)/ピースミール・テクノロジー株式会社

【年収900万円~】【転勤なし】【リモート勤務可】【経営TOP・転職者インタビューあり】

勤務地
北海道札幌市
想定年収
960万円~1,424万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自治体向けマルチベンダープロジェクトにて、発注者側PMOとして大規模システム開発のQCD管理やプロジェクト管理をお任せします。
必要に応じてアーキテクチャ設計や品質基準策定にも携わります。

【具体的には】
◯プロジェクト管理
・発注側プロジェクト計画書の作成
・管理プロセス/ルールの策定
・ベンダー進捗管理
・経営層向け報告資料の作成

◯QCD管理
・ベンダー成果物のレビュー
・課題/リスク管理および解決策の検討
・会議ファシリテーション
・受入テスト計画、シナリオ作成

◯その他
・全業務システムのアーキテクチャ設計/機能配置検討
・品質管理基準の策定

<入社後のアサイン想定プロジェクト例>
-官公庁・自治体DX推進プロジェクト(デジタル庁推進案件など)
-基幹系システムの標準化、改修プロジェクト
-複数業務システム移行に関するPMO支援
-アーキテクチャ設計や品質基準策定を伴う上流工程プロジェクト

<過去の案件事例>
-基幹系システムの自治体標準化対応プロジェクト
-新財務会計システム構築プロジェクト
-総合情報処理システム構築プロジェクト
-電子決裁システム構築プロジェクト

<業務環境について>
同社では、顧客にとって本当に必要な公共DXを実現するため、発注者側支援の立場から事業を展開しています。大規模自治体のシステム刷新に、PMやPMOとして構想段階から関与でき、社会的意義の高い業務にやりがいを持って取り組めます。

また、顧客上位層への直接提案や共創を通じて、課題の本質を見極めたうえで、実行可能な解決策の立案から導入までを一貫して担えるのが特長です。国のDX推進を追い風に、事業は拡大フェーズにあり、成長を支える中核人材を求めています。

<働き方について>
業務上、定期的な客先訪問や出張が発生する場合があります。リモートワークも可能ですが、週2~3日程度の出社または客先訪問を基本としています。入社後は実務研修を通じて、段階的にマネジメント業務を担っていただきます。

求人の詳細を見る

【北海道】公共システム改革ITコンサルタント(マネージャー候補)/ピースミール・テクノロジー株式会社

【年収960万円~】【転勤なし】【リモート勤務可】【経営TOP・転職者インタビューあり】

勤務地
北海道札幌市
想定年収
960万円~1,424万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自治体が導入するシステムの企画段階から参画し、業務分析や要件定義、調達支援までを一貫して担っていただきます。
受託開発ではなく、導入側のパートナーとして上流工程から関与する立場です。

【具体的には】
◯企画/構想策定フェーズ
・現行業務およびシステムの把握、分析
・利用者ヒアリングによるニーズの把握
・課題抽出と解決策の立案
・次期システム構想策定

◯要件定義/調達フェーズ
・業務フロー/システム機能/画面遷移/帳票の定義
・情報提供依頼(RFI)/調達仕様書(RFP)の作成
・コスト見積および評価観点の策定、導入スケジュールの立案

◯提案活動
・上記業務に関する提案資料の作成
・顧客へのプレゼンテーション実施

<入社後のアサイン想定プロジェクト例>
-公共政策に関する調査研究
-ITによる業務プロセス改革/組織改革支援
-業務/システム最適化計画の策定
-情報システム再構築に関する構想策定、調達支援

<過去の案件事例>
-医療費助成システム現状評価および基本構想策定
ー次期滞納整理支援システムの要件定義
ー教育情報ネットワーク整備計画の策定

<業務環境について>
同社では、顧客にとって本当に必要な公共DXを実現するため、発注者側支援の立場から事業を展開しています。大規模自治体のシステム刷新に、PMやPMOとして構想段階から関与でき、社会的意義の高い業務にやりがいを持って取り組めます。

また、顧客上位層への直接提案や共創を通じて、課題の本質を見極めたうえで、実行可能な解決策の立案から導入までを一貫して担えるのが特長です。国のDX推進を追い風に、事業は拡大フェーズにあり、成長を支える中核人材を求めています。

<働き方について>
業務上、定期的な客先訪問や出張が発生する場合があります。リモートワークも可能ですが、週2~3日程度の出社または客先訪問を基本としています。

求人の詳細を見る

【福井県】QAリードエンジニア/株式会社カオナビ

シェアトップクラスのHR SaaSを展開し、新規プロダクト開発を担うQAリーダーを募集します。

勤務地
福井県福井市
想定年収
700万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
当社は「カオナビ」を中心に安定的な右肩上がりの事業成長を遂げ、市場でもトップクラスのポジションを確立してきました。更なる事業拡大に向けて、マルチプロダクト戦略を掲げ、2024年4月にリリースした「ロウムメイト」や、「ヨジツティクス」の開発にも注力しています。
その中で、上記の新規プロダクトの開発をリードするQAエンジニアを募集しています。

【具体的には】
■品質管理/改善に関する業務
・テストプロセス全般の管理、改善。その上で効率的かつ効果的なテスト手法を確立
・開発エンジニア、PdM、ビジネス部門とも密接に協力し、製品の品質に関する期待やリスクの把握
・各種製品リリースにおけるリスク評価と品質リスクを最小限に抑える戦略を策定

■リードに関する業務
・エンジニアやプロダクトマネージャー等周囲と連携してのプロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進
・上記プロセスの実現のためのメンバー育成計画の立案と推進
・上記プロセスの実現のための各種の制度設計、改善、運用
・QA同士の横の繋がりの強化(エンゲージメント強化)の推進
・目標設定、評価のフィードバック

【ポジションの魅力】
・新規事業の立ち上げ部署として、QA組織をスケールさせるリーダーの経験ができます。
・100名以上の開発組織全体の品質管理/改善業務に携わることができます。
・大規模なSaaSプロダクトでのQA業務が経験できます。
・挑戦的なカルチャーですが、フルリモートやスーパーフレックス、充実した福利厚生のもと働きやすい環境を整えています。

求人の詳細を見る

【福井県】プロダクトマネージャー/株式会社カオナビ

(フルリモート/スーパーフレックス/副業OK)シェアトップクラスのHR SaaSのPdM募集!

勤務地
福井県福井市
想定年収
700万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ご入社後は「カオナビ」が提供するプロダクトの1つをお任せし、推進いただくか、ご経験やスキルによっては、新たなプロダクトの立ち上げをお任せする可能性もございます。(ご経験やご希望に合わせて決定いたします。)

【具体的には】
・新規プロダクトの企画立案や既存プロダクトの機能改善
・ロードマップ策定・遂行
・社内各部門(営業、サポート、マーケティング)との合意形成、ステークホルダー調整
・開発における全体進捗管理・ファシリテーション
・開発チームのピープルマネジメント(労務管理、目標設定と評価、1on1、採用活動)
・定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析・VOEやVOC分析)

【会社概要】
「カオナビ」は社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、業種・業態を問わず3,900社以上(2024年9月末時点)の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。

「カオナビ」の根幹にあるのが、「人材データプラットフォーム構想」です。人材に関わるあらゆる情報を「カオナビ」に集め、場所や時間を選ばなくても人材情報の共有を可能としタレントマネジメント業務の実現を支援するという意思の元、プロダクトを開発しています。

【提供中のプロダクトの一例】
・人材情報の一元化・見える化が実現できる「プロファイルブック」
・評価運用業務の効率化を支援する「スマートレビュー」
・申請業務のペーパーレス化を目指した「ワークフロー」
・配置や要員シミュレーションをスピーディに行える「シャッフルフェイス」

現在は、これらのプロダクトそれぞれに対してプロダクトマネージャーを中心としたチームが、KPI設定、ロードマップ策定、開発ディレクション、開発チームのマネジメントなどを行いサービスの開発を行っています。

求人の詳細を見る

【福岡県】人工衛星ソフトウェアエンジニア(リードエンジニア)/株式会社QPS研究所【東証グロース市場上場】

【経験業界不問】九州から日本、そして世界の宇宙産業の発展に貢献する九州大学発の宇宙開発企業です。

勤務地
福岡県福岡市近郊
想定年収
800万円~1,500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人工衛星コンステレーション事業において、衛星内ソフトウェア開発チームのプレイングマネージャーとして、組込みデバイスを活用したミドルウェアおよびソフトウェアプラットフォームの開発・マネジメントをお任せします。

【具体的には】
・開発チームのマネジメント
・衛星搭載デバイス向けファームウェア/ミドルウェアの開発
・新規ソフトウェアの導入や変更を容易にするソフトウェアプラットフォームの開発
・高度な運用自動化を実現する衛星ソフトウェアの開発 など

<業務環境について>
世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、昼夜・天候を問わず高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。

今後は毎年複数機を打ち上げ、2027年度までに24機体制を構築。最終的には36機の衛星コンステレーションにより、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測可能な「準リアルタイムデータ提供サービス」の実現を目指しています。

求人の詳細を見る

【石川県】品質管理(マネージャークラス)/参天製薬株式会社【東証プライム市場上場】

眼科領域に特化し、世界60カ国以上で事業展開するグローバル製薬企業です。

勤務地
石川県羽咋郡
想定年収
1,000万円~1,400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
能登工場の品質保証マネージャーとして、品質システムの構築・運用業務をお任せします。

【具体的には】
・品質マニュアル/管理基準書および手順書類に基づく品質保証業務の遂行
・医薬品製造業許可要件の維持管理
・標的市場の要求事項に基づく製品および治験薬の品質保証
・品質システムの継続的な改善
・関連部門との連携
・新製品の製造技術開発や工業化に必要な品質保証の方向性検討

<業務環境について>
同社は眼科領域に特化した130年以上の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を展開し、革新的な治療法やデジタルソリューションを通じて視覚に関する社会課題の解決に取り組んでいます。

その中で能登工場は、世界最大級の点眼液製造工場として、医療用医薬品からOTC製品まで幅広く製造。日本国内のみならず、アジア、欧州、北米など海外市場にも輸出しており、グローバルな品質基準に基づくものづくりを行っています。

<評価制度について>
同社では、成果と行動特性の双方を総合的に評価し、社員一人ひとりの成長やキャリア形成に結び付ける評価制度を導入しています。

半年または年間の目標を柔軟に設定し、達成度に応じた育成や配置を行っています。

求人の詳細を見る

【徳島県】プロジェクトマネージャー(受託開発)/株式会社電脳交通(徳島本社)

【総額52億円調達/第二創業フェーズ】「地域交通の課題解決」に取り組む徳島発スタートアップ

勤務地
徳島県徳島市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地域交通課題の解決を支える自社SaaSプロダクトのプロジェクトマネジャーとして、新機能開発や大規模事業者向けの受託開発プロジェクトをリードしていただきます。

【具体的には】
・新機能開発におけるPdM
・大規模事業者向け受託開発のPM 等

<開発環境>
-言語:JavaScript 、Ruby on Rails
-DB:MySQL
-クラウド:AWS

<電脳交通について>
同社は「地域交通の課題解決」に取り組む成長著しい徳島本社のITスタートアップです。衰退する地域交通の課題解決など社会的な問題を解決する企業であり、タクシー業界のDX推進を通じて、ユニバーサルな移動体験を提供しようとしています。タクシー業界向けの配車システム(B2B領域)がメインとなりますが、2025年1月にはB2CプラットフォーマーであるUber社との提携をスタート。タクシー業界の生産性向上に寄与するアクションの一歩となり、業界をディスラプトではなくアップデートする志ある企業です。

現在は全国47都道府県・600社超のタクシー事業者へサービス提供しており、鉄道事業者や大手タクシー事業者、総合商社なども地域交通課題に対する期待もあり株主として経営参画されています。2025年4月には、シリーズDラウンドにて三菱商事株式会社をリード投資家とし、計12社を引受先とした総額25億円の資金調達を実施(累計調達額52億円)。今後はタクシー事業者の配車支援にとどまらず、経営課題に対応する総合的なサービスを提供を志向しています。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築していく予定です。
※当社からのご紹介で10名超の方が株式会社電脳交通へご入社・ご活躍されています。

求人の詳細を見る

【広島県】事業推進・組織運営マネージャー候補/一般社団法人 広島県観光連盟(HIT)

【経験業界不問】広島県全体の観光振興を牽引するポジションです。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県広島市
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
契約社員
仕事内容
観光関連事業や組織運営におけるプロデューサー(管理職)またはその候補としてお迎えします。

<各事業部について>
◯プロダクト開発事業部
└プラットフォーム「HYPP」の運営による観光プロダクト造成のノウハウ提供、資金/補助金支援、事業者間コラボ支援
└新規プロダクトの企画/造成、既存商品のブラッシュアップ
└観光プロダクト開発促進補助金の募集、管理 など

◯セールス事業部
└旅行会社や宿泊施設/地域事業者との連携、営業活動
└観光プランの販売促進、販売チャネルの開拓
└観光資源の受け入れ体制整備、流通/利用拡大の支援 など

◯メディアプロデュース事業部
└公式観光サイト「Dive! Hiroshima」やSNSでのコンテンツ企画/発信
└観光キャンペーンや観光大使制度などとの連動発信
└編集力の強化と情報発信の充実によるブランド価値向上 など

◯人事・総務事業部
└職員の採用/育成/評価などの人的資源管理
└総務/庶務、経理/財務などの内部管理
└組織体制や制度整備による働きやすい環境づくり など

◯経営企画・マーケティング事業部
└中長期計画やブランド戦略/プロモーション方針の策定、ビジョン/基本方針の設計、外部連携の推進
└観光データの収集/分析の活用推進、勉強会などを通じた浸透支援
└組織改革や体制整備の企画・実行

<業務環境について>
2020年4月から新体制としてスタート。事業も組織も成長フェーズにあり、業務内容やミッションは限定せず、随時擦り合わせながら柔軟に決定していく方針が取られています。

経験業界を問わず、「これまで培ってきたスキルや経験を広島のために活かしたい」という気概を中心に据えたコミットメントが重視される環境です。

<働き方について>
業務や組織に慣れていただいた後は、テレワークも検討可能です。また、労働時間を含む勤務体系についてもフレキシブルに調整できる環境です。

<雇用形態について>
契約社員(有期雇用契約)としてのスタートとなりますが、基本的には更新を前提としています。

また、現在は制度の整備が進められており、入社後に正社員登用へ切り替わる可能性があります(登用実績あり)。

求人の詳細を見る

【新潟県】上場メーカーの知財(マネージャー候補)/アルプスアルパイン株式会社

自動車や情報通信機器部品で複数の製品が世界トップクラスのシェアを誇る総合電子部品メーカー

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
900万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アルプスアルパインの製品は、自動車・家電製品・情報通信機器・携帯電話・PC・アミューズメント機器など、
幅広い分野の機器に搭載され、人々の暮らしの快適性・利便性を担っています。

同社の最も重要なコア技術にかかわる知財組織に所属いただき下記をご担当いただきます。

自動車や情報通信機器をはじめとする幅広い製品群の知的財産に関する業務全般をお任せします。
また、経験やスキルに応じて組織管理も担っていただきます。

【具体的には】
・知財戦略の策定、推進
・特許出願、権利化手続き
・特許調査、技術動向調査
・IP分析、鑑定業務
・部門内の人材育成

<業務環境について>
知的財産部門は技術本部に属し、製品・技術の権利化、調査、分析などを通じて技術競争力の強化に貢献。同社が開発・製造するスイッチ、センサー、通信モジュール、HMI、車載用電子部品など多様な製品群を対象に、戦略的な知財活動を展開しています。

今後はIoTやヘルスケア、環境・エネルギー分野など新たな領域への事業拡大も見据え、知財部門の重要性が一層高まっています。

<知財管理・分析ツールについて>
・Anaqua
・PatentSQUARE
・PatentSight
・AI Samurai ほか

求人の詳細を見る

【静岡県】EHSマネージャー/TE Connectivity Japan合同会社

接続技術で世界をリードする、年間売上160億米ドルのグローバルカンパニーの日本法人です。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
800万円~1,700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
掛川工場のEHSマネージャーとして、EHS業務全般をお任せします。

【具体的には】
・EHS関連の法規制遵守に向けた取り組み
・関連部門/政府機関との連携
・年間計画の策定および実行
・現場観察およびEHSリスク、改善点の特定
・ ISO14001およびISO45001環境、労働マネジメントシステムの効果的な実施および継続的改善
・騒音防止を含む産業衛生管理全般
・化学物質管理(特に高毒性化学物質)
・事業所特有のEHS研修プログラム策定、実施
・作業の安全性向上を目的としたJSA(作業安全分析)、BBS(行動基準安全管理)、人間工学プログラムの実施および継続的改善
・緊急時および災害時の対応、BCP(事業継続計画)の管理、定期的な訓練やシミュレーションの実施

<業務環境について>
アジア太平洋地域製造エンジニアリング担当シニアマネージャーの直属となります。

中国、日本、ASEAN、韓国のEHS管理チームおよび運用やエンジニアリングなどの主要機能チームと緊密に連携して業務を遂行します。

求人の詳細を見る

【長野県】【成長市場(産業用ロボ等)のコアパーツ】資材・購買部門マネージャー候補【世界シェアトップクラス企業】/株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ

小型精密減速機の世界シェア80%を誇る「トータル・モーション・コントロール」メーカー

勤務地
長野県安曇野市
想定年収
795万円~1,115万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【具体的には】
・購入、外注業の開拓、選定
・調達リードタイム短縮、調達計画、合理化計画等の立案~実行
・外注品質体制確立を目的とした購入、外注業者支援、指導

※将来の部署マネージャー候補として上記内容のマネジメントに従事いただきます。

主に産業用ロボット、半導体製造装置向けの精密減速機に使用されるパーツの購買業務です。
特にロボット(協働ロボット、ヒューマノイド、アジリティロボットなど)に関しては年率7%の成長を遂げており、同社の事業も今後更に大きく成長していく見込みです。

同社の資材・購買部門の特徴としては、単純なモノの購入だけではなく、受入検査、倉庫のストック・払い出し、不適合品の処置など、他社様であれば製造や品質保証が持つ機能も担っています。本ポジションはその中でも購買業務をご担当いただくものであり、金属を加工をしたものを中心に、ギアを動かすモーター、ドライバ、センサー、ブレーキなどの周辺部品、その他にも製品に関係するゴムや電子部品も対象となります。
同社製品は多品種少量で品数が多いため、購買のメンバーは日々受発注から価格交渉、新規開拓を行っています。

【組織】
20名規模の部署になります。

同社製品「ハーモニックドライブ(R)」は世界シェアTOPクラスの精密減速機。特に小型・軽量を求められる分野での競合優位性には自信があります。同社の製品は、ハーモニックドライブギアとモータを融合した小型・高トルクのアクチュエータで、高精度の位置決めをするコンポーネント製品としてNASAの火星探査車やASIMO、半導体製造装置や各種産業用ロボットに広く使用されています。

求人の詳細を見る

【熊本県】オペレーション改革コンサルタント(マネージャー)/株式会社クロス・オペレーショングループ

フルリモート可。オペレーション価値を最大化するリーダーとして組織とともに成長できるコンサルタント業務

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
1,000万円~1,500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
オペレーション改革プロジェクトのマネージャー(PM)として、戦略立案から実行推進、クライアントとの信頼構築、成果報告や継続提案まで一貫して担っていただきます。実務に加え、コンサルタントメンバーの育成やタスクマネジメント、組織活動・事業成長へのリーダーシップ発揮も期待されます。

(具体的には)
・クライアントを巻き込んだプロジェクトの戦略立案・全体設計
・問題整理と論点設計を踏まえた実行計画・タスク設計の作成
・自ら重要タスクを担いながら、コンサルタントメンバーのタスクマネジメント/育成を担う
・課長・役員クラスとの信頼構築・プロジェクト推進
・重要マイルストーンでの成果報告およびプロジェクト継続提案のリード
・組織の事業成長を見据えた営業・採用・ナレッジ管理・経営管理等の組織活動のリードおよび将来的な事業責任者としての役割

<特色>
・クライアント企業の経営層や各部門に深く入り込み、現場の実態を高い解像度で把握した上で、的確な提言を行うことができます。単なるシステム導入にとどまらず、各課題に対して多面的な視点から本質的な改善策を提案できる点が魅力です。

<プロジェクト事例>
・顧客体験価値向上に向けた、全社働きがい向上プロジェクトの立上げ・推進(大手ホテルチェーン)
・グループ企業再編に向けた、バックオフィス改革(大手ホテルチェーン)
・ITソリューション事業の成長に向けた、部門横断オペレーション/マネジメント改革(インフラ企業系SIer)
・グループ企業再編に伴う、ITサポート事業のオペレーション統合、および事業成長計画の策定(インフラ企業系SIer)
・全社IT運用の最適化に向けた、ITヘルプデスクのBPR(大手光学部品メーカー)
・売上拡大・人材活用に向けた、インサイドセールスの構築・洗練化(大手電子部品メーカー)
・広告運用のオペレーション改革、およびマネジメント層育成の仕組み化(上場企業グループ広告制作会社)

求人の詳細を見る

【福岡県】社内コンサルタント(プロダクト領域)/LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

LINEヤフーサービスにおける「ユーザーとの接点」を担い、高品質で安定したサービスを提供しています。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
バリューマネジメント本部にて、LINEヤフーグループが展開する各種プロダクトの課題解決に向けたプロジェクト推進をお任せします。
サービスやプロダクトのKGI/KPI達成に向けて、事業・マーケティング戦略の策定、業務改革(BPR)などのコンサルティングから、ユーザーリサーチ、改善施策の立案、UI/UXや仕様設計、リリース、効果測定まで一気通貫で関わっていただきます。

【具体的には】
・ユーザーアンケートやインタビューなどのリサーチ
・プロダクトの改修企画、施策立案
・UI/UXおよび仕様の設計
・リリース対応
・効果測定、各種データ分析 など

<コンサルティング領域について>
コンサルティング領域は大きく以下の3つで、今回は「プロダクト企画支援」を担うポジションとなっています。

-戦略・方針策定(売上拡大やコスト削減のシナリオ策定)
-プロダクト企画支援(サービス/アプリの改善や分析業務)
-業務改善・改革

<配属先について>
バリューマネジメント本部は、LINEヤフーコミュニケーションズのみならず、グループ全体の中長期的な付加価値向上を目的に、サービスを横断して関与し、プロダクト価値の向上や業務改善のためのコンサルティングを担っています。

当初はLINEヤフーコミュニケーションズ内部のオペレーション戦略や改善支援を中心に行っていましたが、経験を重ねる中で、LINEヤフーを含むグループ全体のサービス/事業/マーケティング/業務/DXまで幅広く対応する組織へと拡大しています。

<入社後のイメージ>
まずは特定サービスのプロダクト改善プロジェクトにコンサルタントとして参画いただきます。その後はLINEヤフーグループの多様なプロダクトに関わり、将来的には組織マネジメントにおいてもご活躍いただけることを期待しています。

<働き方について>
業務上必要な場合の出社はありますが、それ以外は状況に応じてリモートワークも可能です。

求人の詳細を見る

【福井県】法人向けインターネットサービス提案の営業(マネージャー候補)/ミテネインターネット株式会社

インターネットソリューションに興味がある方を募集しています!

勤務地
福井県福井市
想定年収
700万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
福井営業部へ配属し、自社サービスの拡大を担って頂きます。

【具体的には】
・新規営業
福井県内の開拓できていない企業へアプローチしていただき、石川県や富山県への展開は代理店開拓をしています。
・営業戦略の立案、実行
・営業人材の採用、育成
・商材の型化
・既存のお客様のメンテナンス

【提案商材について】
・法人向けネットワーク
・ハウジング
・ホスティング
・仮想環境
・自社動画配信サービス「MediaStorm」

【特徴】
安定的な顧客基盤を持ちつつ、新規のエリア、新規のお客様、新規の商材開拓にチャレンジできます。

【補足】
石川県、富山県への出張や東京拠点への出張があります。
選考の状況により、契約社員でご案内する場合がございます。

求人の詳細を見る

【富山県】ファンドリー事業会社のシステムエンジニア(アプリケーション運用・開発リーダー)/タワー パートナーズ セミコンダクター株式会社

半導体受諾製造大手の外資系グローバル企業でシステムエンジニアを募集

勤務地
富山県魚津市
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
情報システム部門の社内ITエンジニア(係長・リーダークラス)を担当いただきます。

【具体的には】
・運用体制の最適化および構築
・半導体事業におけるアプリケーション開発プロジェクトの推進
・要件定義~リリースまでの全工程を統括
・データベースの調査、設計、構築を行い、データの整合性とセキュリティを確保
・導入後の運用や保守を考慮した、拡張性・保守性の高いシステム構築
・国内外のチームメンバーとの円滑なコミュニケーション
・商用アプリケーションの選定・導入、既存システムとの連携

【開発環境】
Java、C、その他

【データベース】
RDB全般

※製造拠点(本社:魚津、砺波、新井工場)の生産系システムや、各種レポート管理システムなどのシステムの開発・導入・更新・維持管理・トラブル対応・改善業務を行っていただきます。
※システム導入や改善プロジェクトの中核として、メンバーをリードしていただきます。

求人の詳細を見る

【静岡県】プロダクトマネージャー(ODM開発)/東証プライム市場上場グループ企業【非公開求人】

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
700万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
産業機器向けフラッシュストレージの専門メーカーにて、自社開発製品の企画から量産までを一貫してお任せします。

【具体的には】
・SSD/USB/SD製品の自社企画、PRD(製品要求仕様書)作成
・市場や技術トレンドの調査をもとにした製品ポートフォリオの構築
・社内のファームウェア/ハードウェア/評価チームとの仕様、スケジュール調整
・製品のライフサイクル管理
・海外の開発パートナーとの技術的連携および進捗管理

<業務環境について>
産業用フラッシュストレージ製品に特化したメーカーです。近年のIoTの普及や業務のデジタルシフトにより、BtoB向け市場でのストレージ製品のニーズが急速に高まっており、同社が手がける製品への引き合いも増加しています。

求人の詳細を見る

【愛知県】プロダクトマネージャー(ODM開発)/東証プライム市場上場グループ企業【非公開求人】

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
700万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
海外ODMメーカーと連携し、SSD/USB/SDカードなどの産業用ストレージ製品企画から量産立ち上げまでを一貫してお任せします。

【具体的には】
・ODMベースの産業用ストレージ製品(SSD/USB/SD)の企画、開発推進
・PRD(製品要求仕様書)の作成、開発要件定義
・海外ODMベンダーとの技術仕様調整および日程調整
・不具合対応および試作評価
・量産立ち上げ支援、品質/コスト/納期の最適化
・PCN/EOL管理を含む製品ライフサイクル全般の運用

<業務環境について>
産業用フラッシュストレージ製品に特化したメーカーです。近年のIoTの普及や業務のデジタルシフトにより、BtoB向け市場でのストレージ製品のニーズが急速に高まっており、同社が手がける製品への引き合いも増加しています。

求人の詳細を見る

【北海道】不動産企画開発(マネージャー候補)/株式会社北開道地所

【札幌本社】【転勤なし】【経営TOPインタビューあり】

勤務地
北海道札幌市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
不動産の買取再販事業において、仕入れから企画、販売まで一気通貫でお任せします。
収益物件や中古マンション・戸建てのリノベーション、ビル一棟の再活用、商業施設のスペース提案など、幅広い事業に携われるポジションです。

【具体的には】
・札幌市内近郊の不動産業者を訪問し情報収集
・自社所有物件の販売協力依頼
・物件の査定および内覧
・価値向上のためのリノベーション企画、施工業者への依頼
・仕入れ/販売に関する契約手続き、決済業務および付随業務全般
・メンバーマネジメント
・事業計画の立案、実行管理

<配属先について>
不動産事業には8名が在籍しており、20代~30代の新卒・中途入社メンバーが活躍しています。勤務地は札幌市中央区の本社で、風通しが良く、裁量を持ちながら主体的に動ける組織です。

<業務環境について>
フルフレックス制度を導入しており、勤務時間や休日を自分の裁量で柔軟に調整できる環境です。開発エリアの選定から情報収集、事業計画の策定、投資家への提案、金融機関からの資金調達、事業の立ち上げまで、幅広いプロセスに主体的に挑戦できます。

また、北海道で起業を考える方や新たな事業に挑戦したい方を積極的に応援しており、自己成長やチャレンジの機会が多いのも特徴です。

求人の詳細を見る

【新潟県】マーケティングマネージャー候補/株式会社Matchbox Technologies

スポットワーク自動化SaaS「matchbox」を展開し、安定した成長を続けるHRテック企業です。

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
712万円~950万円
雇用形態
正社員
仕事内容
デジタルマーケティング・ブランドマーケティングのマネージャー候補として、ビジネスプランニングおよびチームマネジメントをお任せします。

【具体的には】
・マーケティング戦略立案
・予算策定、チャネル選定、リソース配分
・KPI設計と効果検証
・リアルイベントの企画、運営
・オウンドメディアやコンテンツ制作等のディレクション
・デジタルマーケティング施策の立案、実行
・チームマネジメント

<配属先について>
マーケティング部門は16名(パート3名含む)で構成されています。

本ポジションは責任者の次席を想定しており、部門責任者と連携しながらチーム全体の目標設定や人材育成、メンバーの評価・フィードバックを担当します。

チームはリモート勤務中心で、日々オンラインや電話で連携しています。

<業務環境について>
マーケティング部門では、デジタルマーケティングやブランドマーケティングの観点から施策を立案し、リード獲得の最大化や情報発信の強化に取り組んでいます。

入社時研修やOJTも整備されており、段階的に業務内容を習得できる教育体制が用意されています。

<「matchbox」について>
日本では深刻な労働力不足に直面している一方、さまざまな事情により従来の手段で働けない方も多く存在します。

同社が提供するSaaS型システム「matchbox」は、企業が独自に短期・単発のアルバイト人材を確保できる仕組みを提供しています。当日・前日でも面接不要で働ける柔軟なマッチングが可能で、多様な働き方を実現する新たな社会インフラとして活用されています。

導入件数は急速に拡大しており、企業や自治体から多様な要望が寄せられています。こうしたニーズに応じて新機能の開発を進めながら、安定した運用体制も確立しています。

求人の詳細を見る

【長野県】オペレーション改革コンサルタント(マネージャー)/株式会社クロス・オペレーショングループ

フルリモート(勤務地不問)/オペレーション改革に特化/専門コンサルタント

勤務地
長野県長野市
想定年収
1,000万円~1,500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
オペレーション改革プロジェクトの成功にコミットするPMとして、以下を期待します。

【具体的には】
・クライアントを巻き込んだプロジェクトの戦略立案、全体設計
・クライアントへのヒアリングを通じた課題整理、プロジェクトの論点設計
・プロジェクトの実行計画作成・タスク設計
・コンサルタントメンバーのタスクマネジメント/育成(管理専業ではなく、重要タスクを自ら担当し、模範を示すことを期待します)
・クライアントのプロジェクトメンバー(課長・リーダー)とのコミュニケーション、プロジェクト推進
・プロジェクトオーナー(社長・役員陣・部長陣)との信頼構築
・重要マイルストンにおける成果報告、プロジェクト継続提案のリード

また、コンサルティングワーク専任ではなく、当社の事業成長に向けた組織活動をリードしていただき、将来的には事業責任者となっていただくことを期待しております。
(営業、採用、人材育成、ナレッジマネジメント、情報システム、経営管理など)

【プロジェクト事例】
・顧客体験価値向上に向けた、全社働きがい向上プロジェクトの立上げ・推進(大手ホテルチェーン)
・グループ企業再編に向けた、バックオフィス改革(大手ホテルチェーン)
・ITソリューション事業の成長に向けた、部門横断オペレーション/マネジメント改革(インフラ企業系SIer)
・グループ企業再編に伴う、ITサポート事業のオペレーション統合、および事業成長計画の策定(インフラ企業系SIer)
・全社IT運用の最適化に向けた、ITヘルプデスクのBPR(大手光学部品メーカー)
・売上拡大・人材活用に向けた、インサイドセールスの構築・洗練化(大手電子部品メーカー)
・広告運用のオペレーション改革、およびマネジメント層育成の仕組み化(上場企業グループ広告制作会社)

求人の詳細を見る

300件中 61~80件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)