地域情報ブログ
2015.05.29
今が旬の岡山名物、魚へんに春!
いやー、一週間が終わろうとしてますね。今週は暑かったですねー。喉渇いたなー。よし、キンキンに冷えた生ビールを飲んで帰ろう!肴は今が旬、岡山名物 鰆(サワラ)のたたきで決まりだーい!身がプリプリで本当に美味しいですよ!
2015.05.29
「菊池まんまミートガーデン」がオープン!
「熊本で働こう!暮らそう!ココクマ」(弊社運営)に掲載中の<㈱共同>さんが、「菊池まんまミートガーデン」を5月15日に菊池市蘇崎にオープンしました。 「女性の視点・母親の視点」をコンセプトとして、熊本県産牛の赤身肉をメニューにふんだんに取り入れたオーガニックカフェ&レストラン、工場直送の"できたてお
2015.05.28
熊本では路面電車で「ビアガー電」が楽しめます。
熊本市交通局は7月1日から「貸切ビアガー電」の運行を開始します。9月30日まで。「ビアガー電」は午後6時半に交通局(中央区大江)を出発、健軍町や上熊本駅電停を経由し、約2時間をかけて同局に戻ります。飲食物は各自持参です。2006年度から毎年期間限定で運行される夏の風物詩。熊本へお越しの際は、電車で一
2015.05.27
母校の同窓会総会に参加してきました。
みなさん、こんにちは。 リージョンズのキャリアコンサルタント、大石です。 私は出身が山形なのですが、先週末、地元山形にて開催された、 母校「山形南高」の同窓会定時総会参加して参りました。 同会、今年は、70周年を祝う祈念祝賀会も開催され、非常に盛会でした。 驚くのは諸先輩方のご健在ぶり、愛校心の
2015.05.27
サントリー九州熊本工場、ビアレストラン再開!
サントリー九州熊本工場(嘉島町)は5月27日(水)から、休業していた工場内のビアレストランを再開します。新名称は「ザ・プレミアム・モルツ タップバー/レストラン阿蘇」。「ザ・プレミアム・モルツ」の特長である「深いコク」「華やかな香り」「クリーミーな泡」の魅力を、地元熊本の食材を使用した料理とともに楽
2015.05.26
「アーセナルサッカースクール(ASS)熊本」が高森町に開校!
サッカー英プレミアリーグのアーセナルFCが公認する「アーセナルサッカースクール(ASS)熊本」が、高森町に開校します。日本国内では千葉県市川市に次いで2例目となります。第一弾は、8月に小中学生を対象としたキャンプが予定されています。参加募集は6月1日から、アーセナルサッカースクール熊本の公式ホームペ
2015.05.26
「熊本城」と名城を眺めながらのお食事処
みなさん、こんにちは!ブログをご覧いただきありがとうございます!パーソナル・マネジメントの尼ヶ崎です。 前回、弊社原が「日本一のお城」で紹介させていただいております、熊本のシンボル「熊本城」と、 この「熊本城」を眺めながらのお食事が楽しめるお食事処をご紹介します。 みなさんがご存知の通り、熊本城は別
2015.05.26
美肌の湯が堪能できる温泉をご紹介します。
こんにちは!ブログをご覧いただきありがとうございます。 パーソナル・マネジメントの原です。 今回は、温泉王国九州の中でも、おすすめの温泉をご紹介します。 それは 平山温泉 福岡と熊本の中間くらいにある山鹿という所にあります。 何がすごいって、お湯が本当にとろっとろなんです。 美肌の湯というのが言
2015.05.25
ホタルが飛び交っています!
熊本県北部に位置する菊池市の高柳・小原地区。付近を流れる二鹿来川(にかきがわ)や渡瀬川では、数万匹と言われるゲンジボタルが飛び交っています。300台分ほど用意された駐車場は満車状態。現地の方の話では、「今にも雨が降り出しそうな湿気の多い気候で、特に活動が活発になり見物」とのこと。これから梅雨の時期に
2015.05.22
経営者には囲碁の愛好家が多い?
誰にも聞かれておりませんが、わたくし二児の父でございまして、子を持つ親としましては、子供にどんな習い事をさせようか、というのは多少考えるものです。あれもこれもってわけにはいきませんが、させようかなと思っているのはスイミングと英語。そして、最近気になっていたのが囲碁です。ちょっと前に知ったのですが、グ
2015.05.22
ベイサイドの楽園。Kid's US.LAND広島-梅雨を乗り切る最強の遊び場。
週に一度のお楽しみ、今週もブログの時間がやってまいりました!広島のキャリアコンサルタント・原田です!ようやく広島にもポカポカ陽気が訪れ、一気に夏を予感させる気候になってきました!しかし忘れちゃいけません。夏が来る前にアイツがやってきます。そう、憎っくき『梅雨』です。 何を隠そうわたくし原田、雨が大
2015.05.22
縁結びの花畑
熊本県道145号線の瀬田付近(熊本空港の近く)を走っていると、ハート型にかたどられた花畑が見えます。 「縁結びの花畑」は勝手に名付けました(^_^;) 地元紙や雑誌ではあまり取り上げられていないようです。 ちょっとした観光地になってもいいなぁという、のどかな地域でした。 熊本空港に着陸する飛行機から
2015.05.21
棚田が美しい季節になりました!<その2>
阿蘇谷には整った形が美しい千枚田が広がっています。 朝日や夕日に照らされる千枚田は、とても見応えがあります。 水田が鏡のようです。 (阿蘇市一の宮町の象ヶ鼻から/小谷撮影)
2015.05.20
棚田が美しい季節になりました!
熊本では田植えの季節を本格的に迎えようとしています。水田といえば、当たり前ですが水を張っていますね。水を張った田んぼに苗を植える様子が新聞やテレビでよく報道されますが、水を張るのは土中の害虫を駆除したり、土の性質を酸性から中性に変え、苗が育ちやすい環境を整える効果があるからなのだそうです。先週16日
2015.05.18
熊本で人気急上昇中の観光スポット「ラピュタの道」
熊本県道149号と熊本県道339号(通称「ミルクロード」)が通る阿蘇北外輪山の「市道狩尾幹線」は、通称「ラピュタの道」と呼ばれ、観光スポットとして人気急上昇中です。 雲海が発生した際には、まさに「天空の城」をイメージさせる光景が広がります。 小谷カメラマンは残念ながら朝に弱いため、雲海に浮かぶ「ラピ
2015.05.18
札幌の初夏のイベント情報
こんにちは、リージョナルキャリア北海道コンサルタントの福澤です。初めて発信させて頂きます 今後とも宜しくお願い申し上げます。 札幌の都心部では、今月・来月と楽しみなイベントが控えております。 ・さっぽろライラックまつり(大通会場2015年5月20日?31日)・YOSAKOIソーラン祭り(6月10日?
2015.05.15
似ている芸能人は、玉木宏です。
"男が世に立つ以上は、人の風下に立ったらいけん。一度舐められたら、終生取り返しがつかんのがこの世間いうもんよ、のう。" これは、良くも悪くも広島のイメージを決定付けた『仁義なき戦い』での故・菅原文太さん演じる広能昌三の名台詞です。作品が作品だけに敬遠される方も多いと思いますが、現代の生き方のヒント
2015.05.15
バラが咲いた~♪バラが咲いた~♪
先日、広島のキャリアコンサルタント・原田氏のブログで、広島にて開催される『キャンピングカーフェスタ2015in広島』の情報がございました。私は残念ながらこのイベントに行くことができなかったのですが、行きたかったですねー。キャンピングカーいいですもんねー。なんと言うか、自由な男の象徴的な感じがします。
2015.05.15
「九州キャンピングカーショー2015」がグランメッセ熊本で開催!
「九州キャンピングカーショー2015」が、5月16日(土)~18日(月)の期間にグランメッセ熊本で開催されます。九州最大級のキャンピングカーの祭典です。2015年の最新モデルも続々登場しますよ。お楽しみに!※「九州キャンピングカーショー2015」に関する情報はこちらから
2015.05.14
くまモンが「メロンサミット」をPR!
6月27、28日に静岡県袋井市で初めて開催される「全国メロンサミット」の記者発表が13日に、東京・赤坂で開かれたとのこと。その場に、われらが「くまモン」が登場し、同じくPRに訪れた俳優の西村雅彦さんに、JA熊本うきのオリジナルメロン「オレンジハート」を勧めてくれました。くまモン、営業お疲れさまです!