地域情報ブログ

熊本レジャー2015.05.26

「熊本城」と名城を眺めながらのお食事処

みなさん、こんにちは!ブログをご覧いただきありがとうございます!
パーソナル・マネジメントの尼ヶ崎です。

前回、弊社原が「日本一のお城」で紹介させていただいております、熊本のシンボル「熊本城」と、

この「熊本城」を眺めながらのお食事が楽しめるお食事処をご紹介します。

みなさんがご存知の通り、熊本城は別名「銀杏城」とよばれるお城で日本三名城のひとつ。

春は桜がとても綺麗で、多くの観光客で賑わいます。
加藤清正が関ヶ原の戦いの後に、7年の歳月をかけて築城しました。
このお城は、実践を想定した巨大要塞とも言われており、自然の地形を利用した石垣は「武者返し」と呼ばれます。
復元も進んでいて、2008年には「本丸御殿」が復元され公開となりました。
この本丸御殿の「昭君之間(しょうくんのま)」はとても煌びやかで、
一度でいいからこんなところに住みたい...と思ってしましました。


そして、なんと、この「熊本城」を眺めながらお食事ができる場所があります。
それは「城見櫓(しろみやぐら)」さんです。

城見櫓さんは6階建てのお店で、プライベートや歓送迎会、大切な記念日など様々なシーンでご利用いただけるお店です。

1階には大きな「いけす」があり、新鮮なお魚はもちろん、熊本名物の馬刺しや辛子蓮根などの

郷土料理もお召し上がりいただけます!

ikesu.png

1階のいけす/城見櫓ホームページより)

無題.png

(馬刺しと辛子蓮根/城見櫓ホームページより)

私も新鮮なイカや馬刺しをいただきましたが、味はもちろん、お城を見ながらのお食事なので、

とても贅沢な気分になりました!

shiro.png

(夏はライトアップされた熊本城を見ることができます/城見櫓ホームページより)

当日お料理を注文できますが、昼食も夕食もいろいろな会席料理がありますので、
ぜひ事前にご予約をしてみてはいかがでしょうか?
また、事前に予約をすれば、当日の状況により窓側の席もご用意いただけるようです。

熊本にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

城見櫓ホームページ http://www.shiromiyagura.com/index.html

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る