地域情報ブログ

静岡レジャー2020.09.25

【リージョナルライフ静岡 Vol.002】透明度抜群! シュノーケリングができる伊豆の海へ

キャリアコンサルタントの原口です。
 
長い梅雨が明け、いよいよ夏本番!と言っていたのもつかの間、
あっというまに涼しくなりましたね。
今年の夏の思い出をふり返ることで、" 静岡での夏の過ごし方 "をお伝えできればと思います。
 
 
私は海がとても好きで、
例年なら夏は、旅行とセットで離島のきれいな海でダイビングや
シュノーケルを楽しんで真っ黒になっている時期ですが、
今年は、コロナ禍の中で一度も海に行けていませんでした。

  
一度も海に行かずに夏を終えることだけは避けたいという思いから、
日帰りで車で行ける、シュノーケルできるような
透明度の高い海を探してみました。

そして候補にあがったのは伊豆半島エリアの海。
  
ご存知でしょうか。
静岡県・伊豆エリアの海は全国450カ所の海水浴場を対象とした
「水がきれいな海水浴場ランキング2020」で4カ所が10位以内にランクインし、
沖縄・宮古島の海と同率1位となったほど水質がキレイなんですよ。
(参照元:DIAMOND online「水がきれいな海水浴場ランキング2020【全450カ所・完全版】」)
  
このランキングで3位にも入っている
ダイビングで有名な沼津の大瀬や平沢に昨年行ってみたところ、
海水浴は十分楽しめますが、透明度はさほど高くありませんでした。
水質という観点ではキレイなのだと思いますが、
シュノーケルをする場所という意味では 正直適していないなと感じました。
(駿河湾は、黒い石や砂が多く全体的に海も深いため、透明の海というより濃い青色の海です。)
 
 
結果、シュノーケルができて透明度も高いという伊豆(下田)の海へ。
 
行ってきたのは鍋田浜(なべたはま)
下田の市街地から近い海水浴場で、
人の多い白浜海岸や外浦海岸とくらべて格段の静かさ。
入江になっており、波が穏やかなで遠浅のため、小さな子ども連れにも最適です。
 
 
いよいよ海へ!

1鍋田浜.jpg


   

伊豆の海は
沖縄のような美しいサンゴが広がる海というより
独特な岩場や海藻が広がる海で、
カラフルな熱帯魚と
高級魚として知られる大きなクロダイやスズメダイ、
フグやイカなども泳いでおり
南の島とは違った海の中を見ることができました。
  
写真はうまく撮れずでしたが・・・

鍋田浜.jpg


   

水の透明度も高く、十分にシュノーケルを楽しむことができます。
ぜひまた行ってみたいと思える海でした。
  
きれいな海が身近にある静岡に住んでいてよかった~!
静岡の海も捨てたもんじゃない。
近すぎて行ってなかった素晴らしい海が日帰りで行ける距離にあるということを知りました。
 

 
そして、静岡には、きっとまだまだ素晴らしい海はたくさんあります。
来年こそは海に行きまくりたいと思っています。
キレイな海に出会ったら、また紹介します。
 
 
近頃は3密を避けられるアウトドアの人気が高まっているそうですが、
弊社においても、コロナ禍の影響からか
マリンスポーツやキャンプが好きだという首都圏在住の方から、
「きれいな海(山)がある静岡県への移住を考えているので静岡の求人情報がほしい」
などといったご相談を受ける機会が多くなっています。
弊社は「暮らしたいところで思い切り働く」ことの実現を全力でサポートしております。
転職理由が人それぞれなように、静岡に暮らしたい理由も人それぞれ。
そう言った趣味嗜好がきっかけで静岡への移住を考えている方も、ぜひ転職についてお気軽にご相談ください。
 
 
  
------
★静岡へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック
 リージョナルキャリア静岡
 https://rs-shizuoka.net/
 
★静岡へのU・Iターン転職・キャリア相談会(無料)
 https://rs-shizuoka.net/career/list/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原口 翼

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る