地域情報ブログ

静岡その他2020.07.31

転職市場での「資格」の考え方 <静岡の転職コラム Vol.019>

こんにちは、コンサルタントの池戸です。
 
今回のテーマは「資格」。
中途採用市場においては、資格は求人情報の応募条件に定められていたり、
また転職者の自己PRの一部として活用されたりなど大切な要素のひとつですが、
今回のコラムでは企業が資格をどう捉えているか、について記載したいと思います。

 

 

◆ 中途採用市場では「資格」はあくまで「実務経験」とセット

転職市場において、資格は実務経験と併せて評価されます。
逆に言うと、資格を保持していても実務経験がない場合、選考がうまく進まないことが多いです。
中途採用を行う企業は即戦力を求めます。
(特に弊社では35歳以上のミドル~ハイクラス層の採用したいという企業をご支援するケースが多くなっています。)
そのため、資格取得できる知識があるだけではなく、その知識を実務に落とし込める人材を求めています。
 
まれに、実務と関係のない資格を取得し、
その資格を活かしてキャリアチェンジを目指すご相談をいただくこともありますが、
上記の通り資格だけだと難しい場合が多いです。
これから資格取得を目指す場合も、繰り返しになりますが、
「資格」と「実務経験」をセットで考えて進めことが有効です。

 

   

◆ 今後のキャリアを考えての資格取得

求人票などの応募条件に資格が記載されている場合、何のために必要な資格か調べましょう。
例えば、電気主任技術者、建築士、弁護士etc...など、
資格がなければできないライセンス系の場合、資格取得は必須。
今後歩むキャリアと目指す資格が一致している場合は、積極的な資格取得がいいと思います。
  
また一方で簿記、TOEICなど資格があることでプラスに働く資格、
実力の証明としての「資格」は「実務経験」とセットで取得することもおすすめ。
  
どちらにせよ、「転職に有利そうだから」と漫然とした理由ではなく、
今後の自身のキャリアから逆算して資格取得をしていくことが重要です。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
池戸 岳

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る