地域情報ブログ

愛知その他2020.05.01

書類選考の期間について <愛知の転職コラム vol.006>

こんにちはコンサルタントの種市です。
 
今回は書類選考について。
よく聞かれる質問ですと「どのくらいで結果がでますか」ですかね。
一般的には書類選考は1週間前後で結果がでるといわれています。
 
ただ企業によって様々で、
1日(早ければ当日!)で結果がでる企業もあれば、

1週間以上かかる企業もあります。

それぞれ何が違うのでしょうか。考えられる要因を羅列してみます。

 

 

× 書類選考が遅いケース

■ 企業の募集ターゲットとあっていない、迷っている
そもそもチャレンジングな応募の場合は選考に時間が掛かる事が多いです。
どうしても中途採用の場合は、即戦力を求める事が多く、

転職をきっかけに新しいチャレンジをする場合はじっくり待つことも大事かもしれません。
また人気企業・職種は応募者が多数となりその場合も時間がかかります。
 
■ 企業側の意思決定者が複数いる
人事・該当部署・役員など複数の方が書類選考のジャッジをする場合は時間が掛かります。
これについてはエージェントが把握していますので気になる方は事前に確認できます。
 
■ 意思決定者が多忙
意思決定者が海外出張中などで不在や、新卒採用時期は時間が掛かります。
もちろん1週間以上経って選考が通るケースもあります。
(私の経験で過去最長の書類選考通過は3ヶ月!)
時間が掛かっているとミスマッチとは一概に言えないので

弊社も時間が掛かっているケースは状況報告するようにしています。

 

 

◎ 書類選考が早いケース

■ 急募ポジションである
欠員補充でリミットが迫っているなど
 
■ 採用に意欲的な企業
「良い人材は積極的に採りに行く」という考えを持っている人事担当者は行動が早いです。
また経営者(経営層)に直接書類選考を依頼できる企業は早い傾向があります。
 
■ とりあえず会ってみようというスタンス
エージェントとの信頼関係が強い企業は、推薦=面接としてくれる企業があります。
 

 

いろいろな要因が考えられますが企業と直接やり取りしているエージェントは情報を持っています。
上記以外の要因もあるので気になる場合は聞いてみて下さいね。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.05.02

【熊本の有効求人倍率】2025年3月ー1.21倍で先月より上昇

熊本労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

他の記事を検索する

ページトップへ戻る