地域情報ブログ

香川その他2018.09.21

遠方からの転職活動について。

香川の転職エージェント リージョナルキャリア香川の溝渕です。

9月1日(土)、関東圏在住で香川県へのUJIターンをご検討されている方を対象に、
東京都千代田区のふるさと回帰支援センターにて
香川県主催の「UJIターン就職・転職セミナー」を開催し、
セミナー後にはご予約いただいた方々との個別面談会を実施しました。


個別面談会でご相談くださる方の多くは、
在職中の状態で遠方から転職活動を行うことにご不安をお持ちの方が多く、
主に、以下のようなご質問をいただきます。
・いつから転職活動を始めるべきか
・何社くらい併願して受けるものか
・企業面接を受けてから採用決定するまでにかかる期間
・入社日の調整について


これらのご質問には、以下のように回答させていただいています。

<Q>いつから転職活動を始めるべきか
<A>一般的には転職先に入社したい時期から半年前~1年前くらいから
   活動(情報収集、企業研究等を含めた)を始める方が多い印象です。
   遠方で在職中の方は、企業面接への移動時間(前泊等)もかかるため
   日程調整に時間を要することも多く、採用決定後には転居が伴うことから
   住む場所を考える、家を探す期間も含め、余裕を持った活動が望ましいです。


<Q>何社くらい併願して受けるものか
<A>新卒採用では何十社も受ける場合はありますが、
   中途採用においては併願して受ける場合でも2~3社までで
   優先順位をつけて1社ずつ受けることをお勧めしています。
   併願する場合、第一志望の企業の選考結果が出る前に、第二志望の企業から
   採用内定が出て、入社承諾を早々に求められる場合があります。
   受ける前の志望度が五分五分でない限りは、
   優先度の高い企業から受けていく方が、後々決断しやすくなります。


<Q>企業面接を受けてから採用決定するまでにかかる期間
<A>一般的に企業面接は2~3回実施されることが多いですが、
   上記でもお伝えしましたように、前泊が必要になる場合や移動距離・時間を考慮し、
   お仕事や家族との状況を見ながらの調整も含め、
   面接の設定に時間がかかる場合があります。
   そのため2~3ヶ月程度が目安かと思います。


<Q>入社日の調整について
<A>採用内定後、約1ヶ月後から遅くとも3ヶ月後には入社することが一般的ですが、
   転居が伴うことを考慮してもう少しお待ちいただけることもあります。
   イレギュラーで半年後や1年後の入社を待っていただける企業様もいらっしゃいますが、
   これはごく稀なケースになります。 
   私たちコンサルタントもできる限り、転職希望者と企業側のご意向をお聞きしながら
   できる限りご希望が叶いますように、調整のお願いをさせていただいております。


私自身も大阪から香川へ転居を伴う転職をした経験があり、
その時は企業に応募書類をお送りした日から、約2ヶ月後に内定をいただき、
それから社内の引継に2ヶ月かかり、トータルでは4ヶ月の期間を経て入社をしました。
退職日の3日前まで社内で業務の引継をし、引越し準備も同時に進め、
引越し後は生活環境を整える前に新しい会社への入社日が到来...と、
かなり無理をした記憶があります。


UJIターンを考え始めましたら、ぼんやりした状態でもかまいませんので、
まずはお気軽にご相談ください。
ご希望の転職時期に合わせてしっかり調整できますように、サポートさせていただきます。


この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
溝渕 愛子

バックナンバー

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.05.02

【熊本の有効求人倍率】2025年3月ー1.21倍で先月より上昇

熊本労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

他の記事を検索する

ページトップへ戻る