地域情報ブログ

愛知その他2016.12.30

愛知県の魅力~安定の求人数編~

2016年も残りわずか。
年末年始はご実家に帰省される方も多いのではないでしょうか。
そんな帰省のタイミングである年末年始は、Uターン転職を考える人が増加する傾向にあります。

生まれ育った地元を離れて都会で仕事をしていた人が、「生活を変えたい」「地元が好きで地元に貢献したい」など、
さまざまな理由で地元に戻って転職する"Uターン転職"。

仕事だけでなく人生も変わる大きな転機になるので、しっかりとリサーチすることが大切です。

データによると、Uターン転職を考えたときに抱える不安として、求人数の少なさが上位にあがっています。

そこで今回は、愛知県への転職を考えていらっしゃる方に『愛知県の魅力~安定の求人数編~』をお伝えします。

愛知県は全国的に見ても求人数が安定しています。
先日12月28日に厚生労働省から発表された「平成28年11月分の雇用情勢」のデータによると、愛知県の有効求人倍率は1.67倍。
全国の有効求人倍率の1.41倍を0.26倍も上回り、愛知県の有効求人倍率の高さが分かります。

県内のエリア別では名古屋市内、特に中心部地域に高い数値が出ています。
全県としても高い水準で、郊外エリアでは名古屋東、西三河エリアが高い傾向にあります。

では、なぜ愛知県の求人数が安定しているのでしょうか。


『全国3位の人口を誇る名古屋市!』

122.jpg
愛知県は程よく都会でもあり、他の地方と比べると求人数が安定しています。
とくに全国3位の人口を誇る政令指定都市・名古屋市や近郊エリアを中心に多くの業種・職種で豊富な求人があります。


『中京工業地帯の中心!』

123 (2).jpg

愛知県といえば、自動車で有名です。
しかしこの他にも航空宇宙などの先端産業や自動車の豊田市、紡織機械の刈谷市、
毛織物と化繊の一宮市、陶磁器の瀬戸市や常滑市、鉄鋼の東海市などさまざまなモノづくり産業があります。
「製造品出荷額等38年連続、全国1位」を誇る愛知県は、企業も多く求人数も安定しているのです。


このように求人数が多いのも、愛知県でUターン転職をするメリットのひとつです。
「求人数が少なそう...」「年収が下がってしまいそう...」など、Uターン転職の不安もぜひ弊社コンサルタントにご相談ください。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る