地域情報ブログ

沖縄その他2025.04.25

沖縄の「フルリモート」事情と求人特集

こんにちは。
リージョナルキャリア沖縄のコンサルタント、島村です。

ここ数年、「フルリモートで働く」という選択肢がグッと身近なものになってきました。特に沖縄や首都圏から離れた地域では、住む場所にとらわれずにやりがいある仕事にチャレンジできる環境が整い始めており、私たちのもとにも「沖縄にいながら全国・世界で活躍したい」といった相談が増えています。

今回の記事では、そんな"沖縄×フルリモート"の働き方に注目し、求人市場の動きと、私たちが実際にご紹介している求人をピックアップしてご紹介します。 「沖縄に住みながら、もっと成長できる環境を探したい」「スキルを活かして新しい働き方に挑戦したい」----そんな想いをお持ちの方に、少しでもヒントになれば嬉しいです。

沖縄におけるフルリモート求人市場の現状とニーズ

(24).png

沖縄県を含む地方では、近年フルリモートワーク求人のニーズが急激に高まっています。Indeed Japan(2025年)の調査によると、「フルリモート(完全在宅勤務)」の仕事検索割合は、2020年3月の1.7%から2025年3月には35.9%へと急増しました。

この傾向は全国的なもので、特に首都圏から離れた地方で「フルリモート」や「リモートワーク」といったキーワードの検索割合が高いことが明らかになっています。

Indeedのエコノミストは「地方在住者・移住者や育児・介護中の労働者など、従来は就業機会が限定されていた層を労働市場に取り込む上でも、フルリモート勤務の整備は有効」と指摘しており、沖縄でも地理的制約を超えた柔軟な働き方への関心が非常に高まっています。

また、総務省の調査でも、全国の企業のテレワーク導入率が51.9%に達し、特に「在宅勤務」形態の導入が着実に進んでいることがわかります。 これら全国的な動きから、沖縄でもより充実した仕事環境やキャリアアップを求め、働き方の選択肢としてフルリモートを検討する人たちが増えてきていると考えられます。
(参照:Indeed公式プレスリリース(2025年4月22日)、沖縄県企画部統計課「令和4年就業構造基本調査」、総務省「令和3年通信利用動向調査の結果(概要)」)

リージョナルキャリア沖縄が取り扱うフルリモート求人の特徴

リージョナルキャリア沖縄では、「フルリモートで働くこと」そのものを目的とした求人ではなく、沖縄にいながら全国・世界規模で活躍できる仕事、より高度な事業規模でチャレンジできる環境を提供することを重視しています。そのため取り扱っている求人は、エンジニアリング、プロダクトマネジメント、デザイン、AI技術開発など専門性が高く、将来的なキャリアアップを目指す人や、チャレンジ精神旺盛でバイタリティに溢れる人向けの求人が中心となっています。

具体的な職種としては、以下のようなものがあります。

  • 開発系エンジニア職(サーバーサイド、クロスプラットフォーム、iOS/Androidエンジニア)
  • インフラ・SRE(Site Reliability Engineer)
  • プロダクトマネージャー・CTO(最高技術責任者)
  • プロジェクトマネージャー(クラウドサービス導入PM)
  • プロダクトデザイナー・UI/UXデザイナー
  • AIエンジニア(流体シミュレーション+AI開発)

いずれも専門的なスキルと経験を必要とし、フルリモート勤務は単なる手段として捉え、場所や勤務形態に縛られずに最先端のプロジェクトに挑戦できる求人ばかりです。

沖縄在住・ITエンジニアに提供するキャリアアップのための機会

(25).png

リージョナルキャリア沖縄が提供するフルリモート求人の本質的な目的は、沖縄在住またはこれから沖縄に移住予定のITエンジニアが給与面やキャリアの面でも安心して挑戦し、さらなる成長と可能性の拡大を実現することです。フルリモート勤務は、県外や海外の先進的なプロジェクトに直接関わるチャンスを得られ、首都圏以外の場所からでもハイレベルな業務を経験できることが最大の魅力です。

現在、リージョナルキャリア沖縄が取り扱っている具体的な求人を一部ご紹介いたします。

|プロジェクトマネージャー/クラウドエース株式会社

【Google Cloud 日本初プレミアパートナー】クラウド活用・プロジェクトマネジメント

<勤務地>沖縄県那覇市(全国フルリモート勤務可能)
<想定年収>700万円~1000万円
<主な職務>Google Cloudを活用したプロジェクトの提案活動、プロジェクト計画・管理(スケジュール、予算、品質)、ステークホルダーとのコミュニケーションやマネジメント、チームマネジメント、最新技術動向の調査・研究 等
<求人詳細>
https://rs-okinawa.net/job/detail/20/1477

UI/UXデザイナー(マネージャー候補)/フルリモート×建設業界のUX変革

【建設業界向けマッチングプラットフォーム】UI/UXデザイン・戦略マネジメント

<勤務地>沖縄県(全国フルリモート勤務可能)
<想定年収>700万円~1000万円
<主な職務>建設事業者向けマッチングプラットフォーム「ツクリンク」のUX分析・戦略設計、UIデザイン、デザインシステムの再構築・運用、品質管理、メンバーマネジメント 等
<求人詳細>
https://rs-okinawa.net/job/detail/20/1800

Androidエンジニア/リモート×自分らしく成長

【ホラクラシー組織でアプリ開発】フルリモート・Androidエンジニア

<勤務地>沖縄県(全国フルリモート勤務可能)
<想定年収>700万円~1100万円
<主な職務>toC向け各種Androidアプリの機能開発(課題共有・施策検討・実装)、仲間とのレビューや進捗共有、幅広いアプリの開発 等
<求人詳細>
https://rs-okinawa.net/job/detail/20/1794

こうした求人は、拠点とする地域の制約を感じさせないレベルの高い仕事内容と待遇が特徴です。リージョナルキャリア沖縄では、フルリモートを単に働き方の自由として提供するのではなく、仕事を通じて自己実現を図りたい、キャリアを次のステージへ進めたいと考える意欲あるITエンジニアや専門職の方々に対し、場所にとらわれない新たなキャリアチャンスを提供します。

「フルリモート」求人の一覧は、こちらからもご覧いただけます。

フルリモート求人一覧


※「2025年4月24日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

沖縄の求人・フルリモート求人をお探しの方へ

バイタリティ溢れる沖縄在住のITエンジニアの皆さま、これから沖縄に帰りたい・移住したいと検討中の皆さま。フルリモート求人に関心をお持ちであれば、一度リージョナルキャリア沖縄へご相談ください。もちろん、フルリモート求人に限らず沖縄転職全般のご相談も大歓迎です。

皆さまそれぞれのご事情や相談内容を踏まえ、私たちが最適な転職支援をさせていただきますので一緒に沖縄転職を成功させましょう!

転職支援サービスに申し込む(無料)

◆沖縄に特化したコンサルタントによるキャリア相談・セミナー情報はこちら

個別相談会とセミナー開催.png

この記事を書いた人

コンサルタント 
島村 賢太

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る