地域情報ブログ

大分その他2025.02.13

大分県へのUIターン就転職・移住支援制度のご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、田尻です。

私は2013年に九州へのUターン転職を経験しました。しかし、離れた場所での情報収集や、転居に伴う出費など...さまざまな不安の中での転職活動でしたので、「転職活動や転居に関するサポートはないのだろうか」と考えていました。

そこで今回は、当時の私と同じような状況の方のために、大分県へのU・Iターン転職を支援する制度についてまとめてみました。

実際に各都道府県・市町村の移住相談窓口等における相談件数は年々増加。令和5年度中の相談件数は、全体で408,435件で過去最多となっています。

また、昨年弊社の転職サービスを受けた方の約80%がUターン転職でした。

リモートワークの普及やライフスタイルの変化により、UIターン転職への需要はますます増加していくと考えられます。

「参照:総務省 令和5年度における移住相談に関する調査結果(移住相談窓口等における相談受付件数等)」

大分県で実施されている支援制度


1.就職支援(おおいたジョブナビなど)


大分県の公式「就職支援サイト」です。求人や就職に関するイベントなどが掲載されています。また、全国どこからでもオンライン相談(転職活動の進め方や就職情報の提供など)が可能となっています。


2.大分県UIJターン希望者面接支援及び大分県内企業インターンシップ支援補助金


oitaUIJTURN.jpg

(※引用:大分県HP

U・I・Jターン就職を希望している方や、県内への就職を考えている大分県外の学生(大分県内企業でのインターンシップ参加を考えている方)を対象に、補助金が受けられる制度です。補助率50%以内で、年度につき1人1回まで利用可能となっています。

【大分県UIJターン希望者面接支援補助金】

交通費:居住地と面接予定地の最寄駅を往復するために必要な公共交通機関(タクシーを除く)を使用した交通費実費
宿泊費:宿泊費実費(1泊あたり上限10,800円)

【大分県内企業インターンシップ支援補助金】

交通費:居住地とインターンシップ実施地の最寄駅を往復するために必要な公共交通機関(タクシーを除く)を使用した交通費実費
宿泊費:宿泊費実費(1泊あたり上限10,800円) 最大5泊分


3.移住支援金


県外から大分県に移住し、就業等をされる方を対象に、世帯100万円、単身60万円の移住支援金が支給される制度です。

支給要件については、転入予定市町村によって異なるため、詳細については各自治体の担当窓口への確認をお願いします。

※令和6年度については、予算上限に達したため募集が終了しています。

▼あわせて読みたい過去のブログ

【大分U・Iターン転職ブログVol.16】知って得する大分県内の「移住支援金」事業 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア大分
thumbnail
大分へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『【大分U・Iターン転職ブログVol.16】知って得する大分県内の「移住支援金」事業』/リージョナルキャリア大分は「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、大分での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-oita.net/staffblog/oita_uivol16.html

4.お試し移住制度


大分県内に移住を検討している方を対象に、指定の公営住宅や空き家を利用したお試し暮らしができる制度です。

宿泊可能な期間は1泊から約1ケ月程度、長いところでは2年程度です。郊外エリアが中心ですが、低価格での利用が可能です。

希望先の各自治体によって利用条件などが異なるため、詳細は各自治体HPをご確認ください。

▼あわせて読みたい過去のブログ

大分暮らしを体験できる「お試し移住施設」をご紹介! 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア大分
thumbnail
今回は、大分県の「お試し移住」についてご紹介いたします。大分県では12の市町村で移住を検討している方を対象に、お試し暮らしができる施設があります。1泊から最長2年までの期間で、施設利用が可能です。料金も宇佐市・臼杵市の無料をはじめ、低価格で設定されてありますので、気になる方はぜひ各自治体等へお問合せください。リージョナルキャリア大分は「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、大分での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-oita.net/staffblog/oita_post_30.html

5.返還免除型奨学金制度


2025年度から新設され、大学、短大、専修学校(専門課程)への進学予定者を対象に、最大380万円を無利子で貸与し、市内での居住や就職を条件に返還を免除する制度です。

卒業後に市内に居住するか、市内の事業所で働くことを条件に返還が免除されます。1年間市内に居住または勤務するごとに、貸与額の5分の1が返還免除される仕組みになっています。

詳細については大分県HPをご確認ください。

最後に

U・Iターン就職や移住は、不安や金銭的な負担が大きいライフイベントですよね。そのため、少しでも負担を軽減するために、上記の制度をご活用いただければと思います。

弊社では、定期的に東京・大阪などの都市部にて相談会を実施しています。

相談会では、求人に関するお話だけでなく、転職活動の進め方、今回ブログでお伝えした支援制度の活用、暮らしに関することなど、地元ならではのリアルな情報をお伝えしています。

また、大分での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。
今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア大分
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、大分での転職を支援するリージョナルキャリア大分。大分に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-oita.net/career/

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る