地域情報ブログ

沖縄その他2025.01.30

沖縄のホテル求人情報~インバウンド需要と業界事情~

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のコンサルタント、島村です。

沖縄には年間を通して多くの観光客が訪れますが、特に春節(旧正月)の時期である1月から2月にかけては、中国をはじめとした海外からの観光客が多く訪れる時期です。今回は、インバウンド(海外からの観光需要)と、サービス向上が求められる沖縄のホテル業界の今後についてご紹介します。

※本記事の内容は、2025年1月取材時点の情報に基づき構成しています。

沖縄のインバウンド需要とその展望

AdobeStock_288998165.jpeg

日本へのインバウンド観光は、2019年に過去最高を記録しましたが、その後2020年からは新型コロナウイルスの影響で大きく減少しました。しかし、2023年から2024年にかけて急速に回復し、2024年には過去最高の3,600万人を突破。沖縄でも同様の傾向が見られ、2024年11月の入域観光客数は81万800人、そのうち外国人観光客は17万4,000人と前年の同月と比べても大幅な増加を見せています。

さらに2024年12月25日、日本外務省が中国人観光客に対するビザ(査証)緩和措置を発表しました。これにより、訪日する中国人観光客がさらに増えると予想されています。特に春節(旧正月)の時期である1月下旬から2月にかけては、沖縄でもこれまで以上にインバウンド客の増加が見込まれます。

(参照:沖縄県公式ホームページ「令和6年(2024)11月 入域観光客数概況(速報)」)

供給過多の中で求められる高付加価値化

AdobeStock_515884530.jpeg

インバウンド需要が回復する中、観光客の受け入れに欠かせない宿泊施設の状況に目を向けてみると、現在、沖縄のホテルは「供給過多」の状況が続いています。

りゅうぎん総合研究所の調査によると、2022年末時点で沖縄県内のホテル・旅館の収容人数は約13.6万人と、2017年末から1.47倍に増加。一方で、年間平均の1日あたりの宿泊需要は2024年時点で約7.2万人、2031年でも約8.9万人と予測されており、宿泊施設の供給が需要を大きく上回っていることがわかります。

一方で、インバウンド需要はホテルの稼働率を支える重要な要素となっています。2019年のデータでは沖縄県の宿泊客全体のうち23.6%(4人に1人)を海外からの顧客が占めていました。ただし、この割合でもホテルの稼働率を十分に引き上げるには至っていないのが現状です。

この供給過多の課題に対し、沖縄県は2022年7月に発表した「第6次沖縄県観光振興基本計画」で「世界から選ばれる持続可能な観光地」を目指すことを掲げています。需要と供給のバランスを整えるためには、単なる客室数の調整だけでなく、今後はホテルのサービス向上や高付加価値化がますます求められると考えられます。

(出典:りゅうぎん総合研究所「沖縄県内のホテル施設調査と需給バランスからみた課題と持続可能な観光へ向けた取り組み」)

沖縄のホテル・観光業界への転職をお考えの方へ

リージョナルキャリア沖縄では、総支配人・宿泊部門マネジャー・営業マーケ責任者・F&B・レベニューマーケなど、ホテル業界の幅広いポジションについて、専門のコンサルタントを配置し皆様のキャリアをサポートいたします。

沖縄のホテル・観光業界でキャリアを考えている方は、ぜひお気軽にご相談ください!

ホテル管理職の求人

※「2025年1月22日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

宿泊部長/ザ・リッツ・カールトン沖縄

【国内海外ともに高い評価のリゾートホテル】自然豊かな場所で宿泊部長として働きませんか?

<勤務地>沖縄県名護市
<想定年収>850万円~1000万円
<主な職務>ホテルの宿泊部門(フロント・客室管理など)のマネジメント、フロントオペレーション、クラブラウンジ、コンシェルジュ業務が効果的に遂行されるようマネジメント、宿泊部のレベニュー及びプロフィット、顧客満足度の年間目標の達成など
<求人詳細>https://rs-okinawa.net/job/detail/20/1275

購買マネジャー(課長クラス)外資系ホテル

【グローバルラグジュアリーホテルチェーンでの購買マネジャー】

<勤務地>沖縄県国頭郡恩納村
<想定年収>550万円~700万円
<主な職務>購買部門の管理業務全般(部下の育成・管理、発注量・単価のコントロール、原価・棚卸資産の管理、各部門長・取引先との折衝)
<求人詳細>https://rs-okinawa.net/job/detail/20/205

人事アシスタントマネージャー/オリオンホテル

沖縄No.1のホテルを目指す!オリオンビールが展開するオリオンホテルの人事アシスタントマネージャー

<勤務地>沖縄県那覇市
<想定年収>400万円~500万円
<主な職務>人事全般(特に採用)を担当し、人事制度の改善、採用戦略の設計・改善、運用管▶理、従業員の成長支援などを幅広く対応。
<求人詳細>https://rs-okinawa.net/job/detail/20/1598

▶その他のホテル・旅行業界の求人情報

沖縄の求人をお探しの方へ

首都圏や海外でキャリアを積んだ皆さま、次は魅力的な沖縄で新たな挑戦を考えませんか?

沖縄が好きな方、地域に貢献したい方、ぜひお話をお聞かせください!あなたにマッチするポジションを探し出すお手伝いをします。

非公開求人もご提案可能ですので、転職支援サービスにご登録後、お気軽にご相談ください。

転職支援サービスに申し込む(無料)


◆沖縄に特化したコンサルタントによるキャリア相談・セミナー情報はこちら

個別相談会とセミナー開催.png

この記事を書いた人

コンサルタント 
島村 賢太

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る