地域情報ブログ

山梨企業2025.02.05

【北杜市】八ヶ岳の名水を活かした化粧品メーカー「株式会社ユイット・ラボラトリーズ」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。

年齢を重ねるにつれて肌トラブルが増えてきた私ですが、皆さんはおすすめの肌対策がありますか?

山梨県北杜市は「日本名水百選」に選ばれた、肌に優しいミネラルを豊富に含んだ水源地です。今回は、この北杜市に工場を持ち、八ヶ岳の名水を活かした化粧品メーカー「株式会社ユイット・ラボラトリーズ」をご紹介します。

企業概要_写真1.png

(画像引用:株式会社ユイット・ラボラトリーズHP)

株式会社ユイット・ラボラトリーズとは?

【事業所】
■本社・八ヶ岳工場
〒408-0023 山梨県北杜市長坂町渋沢725-1

■東京本社
〒163-0235 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル35F

■大阪オフィス
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-8-7 三栄ムアビル8F

■福岡オフィス
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル10F

【創業】
1977年4月

【設立】
2016年7月(旧ニッスイファルマ・コスメティックス株式会社)

【資本金】
100,000千円(株式会社アクシージア100%)

【従業員数】
70名(2024年10月25日現在)

【事業内容】
オリジナルブランドを中心とした化粧品の製造・販売事業、およびそのノウハウを活かしたOEM事業

ユイット・ラボラトリーズ社は創業47年を誇る老舗企業ですが、2022年4月に株式会社アクシージア(2025年2月現在グロース市場上場)の子会社となりました。事業拡充への積極的な取り組み姿勢や社員のモチベーションの高さからも、アクシージア社の若くスピード感のある企業風土が浸透していることが伝わってきます。

一方、働き方に関しては年間休日が129日あり(2025年2月現在)、夜間は工場が稼働していないため、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境といえるでしょう。

※参考:株式会社ユイット・ラボラトリーズHP

「水」にこだわり抜いた化粧品ブランド

「水」にこだわり抜いた化粧品ブランド_写真2.png

(画像引用:株式会社ユイット・ラボラトリーズHP)

ユイット・ラボラトリーズ社は、化粧品の80%~90%を占める主成分である「水」にこだわり、より良い水を求めて、現在の山梨県北杜市に工場を建てました。ここでは、日本名水百選にも選ばれている八ヶ岳山麓の天然水「女取湧水」を地下200メートルから直接汲み上げ、全製品のベースとして使用しています。

同社の主力ブランドは、肌の持つ自然治癒力に着目した化粧品ブランド「リスブラン」と、ゆらぎ肌を癒やすスキンケアブランド「HALCA」の2つです。特に、リスブランは創業当初から続くブランドですが、2024年4月に新たなスキンケアライン8アイテムを新発売し、商品開発のサイクルは以前にも増して早まっているそうです。

さらに、同社はこれらのブランドで培ったノウハウを活かしたOEM事業も行っています。近年、親会社からのOEM受注の増加もあり、今後の事業拡充に向けて新工場を建設中です(2026年立ち上げ予定)。老舗ブランドの信頼性をベースとしながら、親会社との関係性が事業に良い形で反映されているように思います。

【リスブラン公式HP】
https://www.lisblanc.jp/

【HALCA公式HP】
https://halca-cosmetics.jp/

【企業HP / OEM事業】
https://www.huit-labo.co.jp/oem.html

八ヶ岳工場について

八ヶ岳工場について_写真3.png

(画像引用:株式会社ユイット・ラボラトリーズHP)

長坂ICから車で5分程度の大自然に囲まれた場所にある「八ヶ岳工場」では、70名ほどの社員が働いています。最新鋭の製造設備とコンピューター管理システムを取り入れた盤石な生産体制のなか、一つ一つの製品を丁寧に製造されています。

私も実際に工場を見学しましたが、社員の皆さんが気さくに挨拶してくださる雰囲気の良さがとても印象に残っています。また、製造現場は作業しやすい規模で、整理整頓がきちんと行き届いていました。

全体として感じたのは、皆さんの仕事に対する誠実な姿勢です。モノづくりに携わりたい方にとって、働きやすさを感じられる環境だと思います。

株式会社ユイット・ラボラトリーズの求人情報

ユイット・ラボラトリーズ社では、新工場の設立を控え、さまざまなポジションで積極的な採用活動を行っています。

※「2025年2月5日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

購買調達(管理職候補)の求人情報

生産管理(管理職候補)の求人情報

【同社求人のおすすめポイント】
・土日祝日休み
・休日出勤ほぼなし(設備導入工事などがある場合を除く)
・夜間は工場が稼働していないため夜間対応なし
・年間休日129日

工場は北杜市にあり、山梨県にお住まいの方はもちろん、隣の長野県から通える方にもおすすめの求人です。また、化粧品メーカーの経験に限らず、医薬品や食品メーカーなどの経験をお持ちの方も歓迎しております。同社に興味がございましたら、ぜひリージョナルキャリア山梨までお問い合わせください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
風間 尚輝

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る