地域情報ブログ

群馬その他2025.02.05

【お役立ちコラム】群馬在住のコンサルタントが解説!県内の転職市場の近況について

31219928_s.jpg

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。

群馬県へのUターン転職を検討している方の中には、不安や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。私自身も東京から群馬へUターン転職を経験したのですが、転職活動をするにあたってさまざまな思いを抱きました。

現在は、群馬県専門のUターン転職を支援する立場として、皆さんに役立つ情報をお伝えしたいと考えています。今回は、日頃の転職支援活動で得た所感を交えながら、群馬県内の転職市場の近況についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

群馬県内の転職市場の近況について

令和6年9月時点の厚生労働省群馬労働局のデータを参考(※)に、群馬県内の転職市場の近況をまとめました。掲載している求人数や求職者数は、ハローワークに登録された数値に基づいたものです。


①求人数と求職者数の動向


■有効求人倍率
有効求人倍率は、有効求人数を有効求職者数で割った値で、求職者1人に対してどれだけの求人があるかを示します。群馬県の値は1.32倍で、前月と同じ水準を維持。これは、求人数が求職者数を上回っていることを示しています。

■新規求人数
新規求人数とは、新たに募集開始された求人数のことです。こちらは12,753件で、前年同月と比べて165件(1.3%)増加しています。特に医療・福祉、卸売・小売業の求人の増加傾向が顕著です。

■有効求人数
有効求人数は、集計時点で募集されている求人の総数を指します。9月時点で35,052件あり、前年同月よりも1,579件(4.3%)減少していました。

■新規求職者数
新規求職者数とは、新たに登録された求職者の数です。9月の1ヶ月間で新たに5,685人が登録され、前年同月比で149人(2.7%)増加しています。実感としては、在職しながらキャリアアップやキャリアチェンジを目指す求職者が増加傾向にあるようです。

■有効求職者数
有効求職者数は、集計時点で登録されている転職活動中の方の総数です。データによると26,144人の登録があり、前年同月と比較して85人(0.3%)増加しています。


②産業別の求人動向(全て前年同月比)


【増加傾向の産業】

■医療・福祉
13.3%増加。高齢化社会の進展に伴い、医療・福祉分野の求人が増加し続けています。

■卸売・小売業
13.6%増加。一般的な消費活動の回復に伴い、求人も増えています。

【減少傾向の産業】

■製造業
8.9%減少。ただし、内訳を見ると生産用機械器具製造業は71.2%増加しており、生産ラインの効率化を図る設備投資や、消費活動の活発化による影響などが考えられます。これらのプラス要素が他産業にも波及することで、求人全体の底上げにも期待が集まります。

■情報通信業
6.5%減少。技術革新の進展に伴い、求人が減少しています。

■運輸業・郵便業
7.8%減少。物流の効率化や自動化が進む中で、求人が減少している様子です。

※参考データ
労働市場月報(令和6年9月)| 群馬労働局
労働市場速報(令和6年9月)| 001999442.pdf

まとめ

群馬県内の転職市場の近況についてご紹介しましたが、いかがでしたか。

毎年、期末や年末頃になると、企業によっては一度募集中の求人をクローズする場合があります。そして、来年度に向けて中途採用で求める人材や人数の要件定義を行い、予算を確保したうえで、春先頃から再度求人募集を開始する企業も多いです。もちろん、常に求人募集を行っている企業もありますが、例年通りであれば、年明け頃から徐々に求人数が増加していくのではないかと予想しています。

群馬県でも、インターネットを活用した転職活動が主流になりつつあります。一見すると求職者の皆さんにとって求人情報が手に入りやすい状況に見えますが、実際には膨大な情報に埋もれてみつかりにくくなっている企業の求人も少なくありません。このような背景もあり、県内で人材採用にコストを割く企業が増加してきたように思います。私自身、これまで転職支援会社に登録されたことのない企業とのお付き合いが増えてきたことを肌で感じています。

ちなみに、求職活動で転職支援会社を利用するメリットは、他にはない非公開求人の紹介、履歴書・職務経歴書の作成サポート、面接などの選考対策といった、転職を成功させるためのきめ細やかなサービスを受けられることです。

リージョナルキャリア群馬は、地域密着型の転職支援会社として、群馬県内の労働市場や地元の生活情報に精通し、地域企業との強いコネクションを活かした求人情報を提供することが可能です。私も地元である伊勢崎市の暮らしを通じて、皆さんの転職を全力でサポートさせていただきます。群馬県内で転職をお考えの方やU・Iターン転職を検討している方は、ぜひリージョナルキャリア群馬にご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
板橋 盤

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る