地域情報ブログ

石川企業2025.01.14

【企業紹介】金沢で最先端のメディカル事業に取り組むパイオニア「日機装株式会社」

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア石川のコンサルタント、小林です。

観光地として賑わう金沢は、自然豊かで落ち着いた環境も魅力です。この美しい緑に囲まれた金沢市北陽台の一画に、広々とした工場施設があることをご存じでしょうか。今回は、こちらの工場で最先端のメディカル事業に取り組んでいる日機装株式会社をご紹介します。

日機装①

※画像引用:日機装株式会社公式HP

日機装株式会社はどんな企業?

【本社】
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22階

【金沢製作所】
石川県金沢市北陽台3-1

【設立年】
1953年

【従業員数】
1,998名 ※2024年9月30日時点

【売上高】
1,063億円(連結)※2023年12月期

【事業内容】
・インダストリアル事業
石油、ガス、電力、化学品、医薬品、食品、船舶など、あらゆる産業に対応する特殊ポンプシステムの開発、製造、販売

・航空宇宙事業
航空機の逆噴射気流制御用CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製カスケードの開発、製造、販売

・メディカル事業
人工透析装置をはじめとするヘルスケア関連製品の開発、製造、販売

【沿革】
1953年12月 特殊ポンプ工業株式会社として創業
1960年07月 日本で最初の人工心臓を東京大学木本外科に提供
1967年08月 人工腎臓装置の販売を開始
1969年08月 国産第1号の人工透析装置を完成
1975年05月 人工腎臓装置用ダイアライザー(血液ろ過装置)の販売を開始
1995年04月 金沢製作所完成

※金沢製作所に関連するメディカル事業のみ抜粋

【公式HP】
https://www.nikkiso.co.jp/

特殊ポンプ技術を活かした社会的価値の創出

日機装は、水以外のあらゆる流体に対応する特殊ポンプの製造からスタートした会社です。1960年には日本初となる人工心臓の開発に成功。さらに、その技術を転用し人工透析装置をリリースするなど、これまでの日本にはなかった技術や製品を次々と生み出してきました。

現在、特殊ポンプとそのシステム製品を中心とするインダストリアル事業に加え、流体技術から発展した航空宇宙事業、ポンプ技術から発展したメディカル事業の3事業を柱として、更なる発展を続けています。新たな社会的価値を創出し、顧客の期待と市場ニーズに応えることは、パイオニアであり続ける同社ならではのやりがいと言えるでしょう。

日機装の金沢製作所とは?

日機装②

※画像引用:日機装株式会社公式HP

1995年に竣工した金沢製作所は、メディカル事業として人工透析装置および透析関連の消耗品を製造している日機装の重要拠点です。

透析装置とは、電気電子部品(半導体、モーター)、金属(板金、切削、ダイカスト)、プラスチック成形品で構成される医療機器です。主に腎臓病の治療に使用され、腎機能が低下した患者の体内から毒素や余分な水分を取り除くために重要な役割を果たします。塩分過多などによる慢性腎臓病患者の多い日本では、透析装置は欠かせない存在です。

50年以上にわたって透析装置を開発・製造している同社だからこそ、仕事を通じて社会貢献を実感できるのではないでしょうか。

日機装株式会社の求人情報

特殊ポンプ技術をベースに新たな社会的価値を生み出している日機装は、今後の発展がますます期待されます。一方で、プライム上場企業ならではの福利厚生や給与水準も大きな魅力であり、石川に住みながら仕事もプライベートも充実させたい方にお勧めの企業です。

現在、日機装では下記の求人を募集しています。

社内SE(システム運用管理者)の求人情報

※「2025年1月14日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、予めご了承ください。

当社「リージョナルキャリア石川」は、日機装株式会社と連携を図り、最新の採用情報をご案内いたします。もっと詳しく知りたいという方は、お気軽に当社までご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
小林 洋平

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る