地域情報ブログ

長野企業2024.12.02

長野で世界トップシェアを誇る精密減速機メーカー「株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ」

リージョナルキャリア長野の太田です。

今回は、長野で世界トップクラスのシェアを誇る精密減速機のリーディングカンパニー「株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ」を紹介させていただきます。

精密減速機は産業用ロボットや医療機器などに組み込まれる、非常に正確な速度制御を行う装置のことです。同社は、精密減速機の中でも小型、軽量、高精度に特化した「ハーモニックドライブ(R)」を開発・製造しており、独自の生産システムや技術を活かした付加価値を提供している企業です。

ハーモニック・ドライブ・システムズ_写真1.jpg

※写真はリージョナルキャリア長野撮影

株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ / 会社概要

【本社所在地】
東京都品川区南大井6丁目25番3号

【事業所住所(安曇野市拠点)】
■穂高工場 長野県安曇野市穂高牧1856-1
■有明工場 長野県安曇野市穂高有明5103-1
■豊科工場 長野県安曇野市豊科4034

【設立年】
1970年

【従業員数】
523名(単体) 1,349名(連結) ※2024年3月31日現在

【売上高】
285億77百万円(単体) 557億96百万円(連結) ※2024年3月31日現在

【事業内容】
・小型、軽量、高精度な波動歯車装置「ハーモニックドライブ(R)」の製造、販売
・高い回転速度を有する高精度、高剛性の遊星減速装置「アキュドライブ(R)」、「ハーモニックプラネタリ(R)」の製造、販売
・産業用ロボットや半導体製造装置に組み込まれるメカトロニクス製品の製造、販売

【企業HP】
https://www.hds.co.jp/

先端技術領域の一端を担う地元産業

雄大な北アルプスの麓、眼前に安曇野市の田園風景が広がるのどかな場所にハーモニック・ドライブ・システムズ社は工場を構えています。

同社は、その前身である株式会社長谷川歯車と米国法人のUSM社の合併によって1970年に設立された精密機械メーカーです。主軸商品の波動歯車装置「ハーモニックドライブ(R)」は、小型・軽量面で競合優位性が高く、世界中で高評価を得ている製品です。

例えば、NASAの火星探査車やホンダの開発した二足歩行ロボット「ASIMO」では、高精度の位置決めをするコンポーネント部品として「ハーモニックドライブ®」が搭載されています。また、産業用ロボットや協働ロボットなどでは、同社の精密減速機、メカトロニクス製品がキーパーツであり、「ロボットといえばハーモニックドライブ(R)」というイメージが市場に定着しているほどです。

今後、ヒューマノイドロボット分野や宇宙産業の市場拡大に伴い、同社の製品需要は更に拡大することが期待されています。コンサルタントの視点で見るハーモニック・ドライブ・システムズ社は、先端技術領域の一端を担う地元産業として、大きなやりがいと確かな将来性を感じる企業です。

自分の意見を発信しやすく、周囲も耳を傾ける風土

ハーモニック・ドライブ・システムズ_写真2.jpg

※左から、筆者 太田/同社 幡野様/同社取締役 谷岡様/弊社代表取締役 江口

今回、取締役の谷岡様にインタビューさせていただきましたが、社員一人ひとりのパフォーマンスをとても重視されているのが印象的でした。

時代と共に変化する顧客ニーズに応えてきた同社では、常に新しい技術課題と向き合い続けるエンジニアスピリットが根底にあります。そのため、自分の意見やアイディアを発信しやすく、周囲もその声にしっかりと耳を傾ける風土が定着している企業です。"せっかくなら楽しく働きたい"、そう語る取締役の嬉々とした表情から、減速機の可能性、そして同社のさらなる発展の可能性を感じ、私も胸が膨らみました。

インタビューでは、「ハーモニックドライブ(R)」誕生以前の産業用ロボットの課題や、世界の各地域に合わせた製品づくりなど、興味深い話をいろいろと伺いました。以下にその全文を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

企業TOPインタビュー【長野】株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア長野
thumbnail
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 取締役 兼 執行役員開発・技術本部長 谷岡 良弘様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『製品を磨き上げ続けて50年。減速機が創造する新たな価値。』/リージョナルキャリア長野は長野へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。
https://rs-nagano.net/change/202407_hds.html

株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズの求人情報

現在、ハーモニック・ドライブ・システムズ社では様々なポジションで採用を行っています。

※「2024年12月2日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

精密減速機の製品開発【教科書がない原理を用いた製品開発】

【宇宙・医療分野で採用される精密機構】波動歯車装置に関する要素技術(トライボロジー)の研究開発

【成長市場(産業用ロボ等)のコアパーツ】資材・購買部門リーダークラス

【宇宙・医療・半導体等の精密機構部品】製造設備の装置開発【μm単位の量産確立】

精密減速機の機械設計担当【産業用ロボ・半導体等に適用】

同社の開発する製品は、まだ世の中にないものが多く、"未来を創造するモノづくり"と言えるでしょう。そして、主軸商品である「ハーモニックドライブ(R)」の可能性もこれからです。同社でワクワクしながら働きたい方や長野へのUIターンを検討している方は、ぜひリージョナルキャリア長野までお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
太田 穂積

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る