地域情報ブログ

長野企業2024.11.14

【企業紹介】長野県の原村にある外資系企業「サンゴバン株式会社」

※画像引用:サンゴバン株式会社

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、渡邉です。

よく英語が得意な方から、「長野県に外資系の企業はあるのでしょうか?」と聞かれます。外資系企業というと、主要都市に拠点を置くイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実は、ここ長野県にもあるんです。

今回は、八ヶ岳西麓に広がる原村の森の中に拠点を置く、実に350年以上の歴史を持つフランスの老舗企業「サンゴバン株式会社」をご紹介したいと思います。

ルイ14世の時代に設立された由緒あるグローバルメーカー

※画像引用:サンゴバン株式会社

サンゴバン株式会社は、ルイ14世治世下の1665年にフランスで創設された、王立鏡面ガラス製作所を起源とする由緒ある企業です。サンゴバンの製品は、ベルサイユ宮殿の「鏡の間」やルーヴル美術館のガラスの「ピラミッド」、ニューヨークの「自由の女神」など、世界中の名だたる建築物に使われています。

現在サンゴバンでは、鏡だけでなく各種建築材料も製造されています。断熱材やガラス溶解炉用耐火材など、多岐にわたる事業で市場シェアは世界1位。日本でも東京ドームの建築膜材料などにサンゴバンの製品が使用されています。

サンゴバングループは『世界で最も革新的な100社』(クラリヴェイト トップ 100 グローバル・イノベーター™.2021 ランキング)の1社にも選ばれているグローバルメーカーで、全世界の従業員数は、なんと17万人を超えているそうです。このような歴史を持った世界企業の工場が、長野県原村の森の中にあるなんてワクワクしませんか?

※参照:サンゴバン株式会社HP

サンゴバン社が拠点を置く長野県原村について

原村は、八ヶ岳と諏訪湖の間、長野県の中でも山梨・東京寄りのエリアにあります。八ヶ岳のなだらかな裾野で標高は900m~1,300m、日当たりの良い高原です。晴れた日には八ヶ岳の美しい眺望、そして遠くには北アルプスの山々を眺めることが出来る素敵な場所なんです。

また、複数のペンションや別荘が建ち並ぶ別荘地があり、移住者が多い場所としても知られています。夏場は県外から避暑に来る旅行客も多く、地元産の野菜やお土産を売っている直売所「たてしな自由農園」では、自然の恵みをたっぷりと使ったカフェやレストランも人気です。

私の知人にも原村の別荘地に移住した方がいるのですが、敷地内には小川が流れ、近くの湧き水を汲んで飲料水にしたり、自生のワサビを採ったり、また燻製小屋を設けて自家製ハムを作るなど、長野県民の私から見ても羨ましく感じるほど自然と共生できる環境があります。

※参照元:原村HP

サンゴバン諏訪工場について

そんな原村の森の中にある工業団地の一画に、サンゴバン諏訪工場はあります。ここは機能樹脂事業部の製造拠点であり、主にベアリングやシール材、医療用チューブなどを製造している工場です。東京ドームの天井に使われているファブリック製品も、諏訪工場で製造されているんですよ。

工場の勤務時間には、フレックスタイム制が導入されています。仕事とプライベートを両立しやすく、長野の暮らしを満喫しながら働いている方が多いと伺いました。また、地元長野県出身の人はもちろん、県外から移住してきた人も多く働いており、中には海外出身の人もいらっしゃいます。

海外の製造拠点のエンジニアとやり取りすることもよくあるため、英語でのコミュニケーションも多いそうです。自然豊かな長野県の村にいながら、多様な方々とグローバルに働けるのは諏訪工場ならではの魅力ではないでしょうか?

サンゴバン諏訪工場では、アプリケーションエンジニアや生産技術、品質管理、購買調達、営業など、様々な職種で求人が出されます。タイミングにもよりますが、もし、ご興味をお持ちいただけるようでしたら、ぜひ一度私たちにお声がけください。これまでの経験を活かせるポジションを一緒に探させていただきます。

サンゴバンの求人情報

※「2024年11月14日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
渡邉 美和

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る