地域情報ブログ

岡山イベント2024.08.06

【西日本初開催中】「パンダコパンダ展(両備ホールディングス主催)」にリージョナルキャリア岡山が協賛しています。

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、吉田です。

今回は、弊社が協賛している「いっしょにワクワクしよう!パンダコパンダ展」(両備ホールディングス主催)を紹介します。

image0 (002).jpeg

パンダコパンダって何?

『パンダコパンダ』は、高畑勲・宮﨑駿コンビが制作、1972年に劇場公開された30分強の中編アニメーション。スタジオジブリ以前の作品です。

1972年、日中国交正常化を記念して、中国から2頭のジャイアントパンダが上野動物園に贈られました。それをきっかけに、日本中に空前のパンダブームが巻き起こりました。

同じ年に公開された同作品は、「パンダブームが企画のきっかけ」という見方があるらしいのですが、高畑勲、宮崎駿両氏はそのずっと前からパンダに注目して企画を温めていました。

『パンダコパンダ』は、後に公開される『となりのトトロ』の原型とも言われており、「高畑勲、宮崎駿コンビにとって、今なお一番大切な作品」と言われているそうです。

パンダコパンダ展について

パンダコパンダ展は、2023年に宮城県で初開催されました。今回の岡山開催は、全国で2カ所目で、西日本では初開催。『パンダコパンダ』の世界を丸ごと紹介する、体験型展覧会です。

公公開当時の貴重な資料に加え、設定資料やイメージボードなどの制作資料の一部も展示されており、シーン再現を通じて、作品をより深く味わうことができます。

また、物語の舞台であるダイニングルームの再現コーナーや、大きなパパンダの立体オブジェなど、楽しいフォトスポットも満載です。子どもたちはもちろん、大人も家族や友達と一緒に『パンダコパンダ』の楽しい世界を楽しむことができます。

先日、弊社社員が土日に訪問した際は、行列になるほど賑わっていたようです。ゆっくり鑑賞したい方は、平日をおススメします。

夏休みのお出かけ先に迷っている方、高畑勲・宮崎駿コンビの作品が好きな方、杜の街グレースに行く用事があるという方、それ以外の方も、岡山では珍しいイベントですので足を運んでみてはいかがでしょうか。

【開催日程】

2024年7月25日(木)~8月22日(木)

10時~17時(最終入場16時30分)

【場所】

杜の街グレース オフィススクエア3階

岡山市北区下石井二丁目10番8号)

【入場料】

当日券:一般 1,200円・高校生以下 600円 ※未就学児 無料

※障害者手帳提示の場合半額(同伴者も1名半額)

この記事を書いた人

コンサルタント 
吉田 祥典

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る