地域情報ブログ

熊本レジャー2024.06.27

熊本の暮らしを満喫!南阿蘇村で過ごす家族の休日

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。

今回は家族4人(子供4歳、2歳)で熊本に移住してきた弊社スタッフの"休日の過ごし方"をご紹介します。

熊本に長年住んでいると当たり前の場所でも、移住してきた人からすると「熊本は家族で楽しめる場所が沢山あるから休日が充実している」とか。観光スポットあるある、かもしれないですね!

家族で楽しむ熊本の休日の一例として、ぜひ参考にしてみてください。

※以下の写真はすべて弊社スタッフ撮影です。

「南阿蘇村」

目的地は、阿蘇カルデラの南部、阿蘇五岳と外輪山に挟まれた南郷谷に位置する「南阿蘇村」

日本名水百選に選定された「白川水源」をはじめとする多くの水源が点在していることから「水の生まれる里」とも呼ばれる南阿蘇村。

2016年の熊本地震で甚大な被害を受けましたが、現在は交通インフラも復旧。一時は全線にわたって運転を見合わせていた南阿蘇鉄道も、2023年7月から全線での運行を再開しています。

熊本インターから40分ほどの距離で、名水と自然豊かな絶景を活かしたおしゃれなカフェなども充実していることから、県内でも人気のレジャースポットとして休日には多くの人で賑わっています。

「どんぐり広場」

まず、はじめに向かったのは阿蘇くまもと空港近くにある「どんぐり広場」。

どんぐりひろば1.jpg

2024年4月1日にオープンしたばかりの、県内2か所目となるインクルーシブ公園です。熊本市内中心部から南阿蘇村へ向かう道路沿いにあります。熊本地震後に仮設住宅として使用されていた土地を、子どもたちが楽しめる場所として活用したものです。

・インクルーシブ公園

「障がいの有無に関わらず、誰もが一緒に楽しく遊べる公園」のこと。年齢、性別、身体的能力などを問わず、どんな人でも利用可能なユニバーサルデザインの遊具などが取り入れられていることが特徴。

小さな子供向けから大型遊具、みんなで協力して遊ぶ遊具など、インクルーシブ公園ならではの他ではみられない遊具が多く揃います。公園内の地面は人口芝か土かゴムマットになっていて、幅広い世代の子どもが安全に楽しむことができるような工夫が凝らされています。

「山田さんちの牧場ミルクの里」

次に向かったのは、先ほどの「どんぐり広場」から車で5分ほどの距離にある「山田さんちの牧場ミルクの里」。

南阿蘇山田ソフト.jpg

阿蘇西原村で酪農を営む山田牧場の直売所で買える、阿蘇の天然水と自家製飼料で丁寧に育てられた牛たちの新鮮な牛乳で作ったソフトクリームが絶品です!

敷地内では、10頭ほどのアルパカや牛たちののんびりと過ごす姿が見られます。

木蔭も多く夏でも心地よい涼しさのため、県内でも避暑地として人気です。

「南阿蘇俵山温泉 旅館 竹楽亭」

最後に向かったのは今回の目的地となる「南阿蘇俵山温泉 旅館 竹楽亭」。

先ほどの「山田さんちの牧場ミルクの里」から車で約25分で到着。出発地からここまで合計しても小さな子どもに負担の無い移動時間です。

今回の旅行は家族のお祝いをかねていたとのことで、普段より奮発してお宿を選んだそう。

竹楽亭1.jpg
竹楽亭2.jpg

その名の通り、あちこちに竹明かりが飾られています。この竹明かりは、熊本地震からの復興への願い、そして阿蘇の生まれ変わりを表しているとのこと。

大浴場とは別に全室露天風呂付きで、食事も完全個室です。

竹楽亭まとめ.JPG

食事は、熊本で育った新鮮な野菜や南阿蘇の山々で採れた山菜、阿蘇の雄大な自然が育んだ肥後牛や馬、ヤマメなど、地元の食材をふんだんに味わうことができます。

料理1.jpg
料理2.jpg

食事中に子どもが退屈していたところ、宿のスタッフが塗り絵をさせてくれたそうです。ファミリーに優しい心使いが素敵ですね。

塗りえ.jpg

日が暮れると、竹明かりの光で幻想的な雰囲気に。とても素敵ですね。

夜1.jpg

旅館というと「小さな子どもがいると、静かな空間で騒いでしまうのではないか...」と周りを気にして躊躇してしまう方も多いかと思います。

確かに旅館は子どもが退屈しがちですが、こちらでは中庭の池を泳いでいる鯉を眺めたり、敷地内を自由に散歩しているカモに餌をあげたりしてとても楽しめたそう。子ども連れの家族にもおすすめの宿です。

■「南阿蘇俵山温泉 旅館 竹楽亭」

・住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰3208-1
・連絡先:0967-67-1212

宿泊をしなくても、熊本県の阿蘇地方には魅力的な日帰り温泉もたくさんあります。温泉県ならではの「家族湯」という文化もあり、家族だけのプライベート空間で温泉を堪能することができます。これも、熊本をファミリー層に推すポイントの一つです。

ご家族で熊本へU・Iターンされた方からも、「熊本に来て、仕事、プライベート共に豊かになった!」というお話をよくお聞きします。

休日を自然の中でのんびりと過ごしてリフレッシュ...そしてまた仕事に励む。

そんな働き方ができる、熊本での生活はいかがでしょうか。

■熊本での転職を実現された方の声をまとめた「転職成功者インタビュー」も併せてご覧ください。

転職成功者インタビュー - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
リージョナルキャリア熊本の支援によって熊本へのU・Iターン転職に成功した方々の声をご紹介します。リージョナルキャリア熊本は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/hero/

転職個別相談会情報

「熊本へU・Iターンを検討したいけど、自分のキャリアが活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分に合っているのか」などのお悩みをお持ちではないでしょうか。

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る