地域情報ブログ

大分レジャー2024.05.30

別府八湯温泉道で入湯修行⁉~目指せ温泉道名人~

こんにちは。リージョナルキャリア大分、コンサルタントの今井です。

みなさんは、大分県の別府温泉」が日本有数の湧出量と源泉数を誇る温泉地であるということをご存じですか?

約3,000の源泉と、毎分10万リットルほどの湧出量により、日本を代表する温泉地の一つである別府。

今回は、そんな別府温泉で今話題の、温泉好きのための湯めぐりイベント「別府八湯温泉道(べっぷはっとうおんせんどう)」をご紹介します。

※掲載写真はすべて筆者撮影。

別府チラシ1.png

別府八湯温泉道(べっぷはっとうおんせんどう)とは?

別府温泉1.jpg

現在別府で行われているイベント『別府八湯温泉道』とは、別府八湯と呼ばれる八つの温泉郷【浜脇温泉、別府温泉、観海寺温泉、堀田温泉、明礬温泉、鉄輪温泉、柴石温泉、亀川温泉】の異なる源泉と、それぞれのバラエティ豊かな泉質を堪能するために開催されている、温泉好きのためのスタンプラリー企画です。

別府温泉街から約150湯の施設が温泉道に参画しており、その内88の湯で「湯遍路修行」と呼ばれる湯めぐりを行い、入湯記念印を集めることで「温泉道名人」を目指します。

公式サイトでは、特徴やエリア、泉質を選んで自分好みの温泉を検索することが可能。

入湯記念印の集め方は、スマートフォンのアプリ「おんせんハンター」を利用する方法と、帳型の「スパポート」にスタンプを押していく方法の2種類があるので、自分に合った方法を選択することができます。

別府クーポン.jpg

別府市内や県内の大型書店では、この湯遍路修行に便利なガイドブック「温泉本」も発売されています。温泉の簡単な説明にお得な割引き券も付いていて、買っても損はないかな、と思われます。

いきなり温泉道名人を目指すのは難しそうなので...まずは初級編「ビギナーズ(温泉2か所に入浴)」からのチャレンジがおすすめです!

多くの湯煙が立ち上る温泉場「鉄輪温泉」~観光名所からローカル温泉まで

今回は、私の地元でもある「鉄輪温泉」をご紹介したいと思います!

鉄輪温泉.jpg

まずは観光名所として有名な「ひょうたん温泉」へ。

こちらは別府の地熱を利用した、源泉100%かけ流しの日帰り温泉です。入口では世界初の竹製源泉冷却装置「湯雨竹(ゆめたけ)」の足湯も楽しめます。外国人観光客向けのミシュランガイドにも掲載されており、人気の観光名所となっています。

ひょうたん1.jpg

大浴場、むし湯、瀧湯、砂湯に家族風呂があり、レストランも併設されています。湯上りの休憩にもってこいです。

地獄蒸し.jpg

そしてお次は、「地獄蒸し工房鉄輪」へ。ひょうたん温泉から歩いて5分圏内です。温泉の蒸気を利用した地獄蒸し料理がセルフで楽しめます。全国的にも珍しい温泉吸入や、飲泉もできますよ!

ここにも足湯(無料)があります。自分に合わせたさまざまな楽しみ方ができるので、時間を忘れてリラックス。他の温泉を巡る時間が足りなくなりそうです。

ひょうたん足湯.jpg

最後に訪れたのは、鉄輪温泉エリアの端にある「熱の湯温泉」。

市営の温泉であり、無料で入浴できることから、地元の人だけでなく観光客からも人気の高い"0円温泉"です。

専用駐車場もあるので、車でも行くことができて便利ですよ。

熱の湯.jpg

「熱の湯」という名前の由来は、「体の熱を除去する効果があること」だそうです。

泉質は、湯冷めしにくい上質な塩化物泉。浴槽の広さは、大人が8人入れるくらい、その名の通りとても熱いお湯です!ここは特に湯あたりに注意です。

さすがは人気の場所とあって、ひっきりなしに人が出入りしていました。

出入り口にはお地蔵様がいて、行き交う人々を見守っています。温泉は無料で入浴できますが、感謝の気持ちとして、お賽銭を入れて帰るのも良いですね。

おんせん県、大分の魅力

健康に良いとされる温泉。その効能もさることながら、開放的な空間で広い湯舟につかるそのリラックス効果は抜群です。

泉質によって効能は様々で、その時の自分に合った温泉が選べるのは別府ならではですね。

さすがはおんせん県!

老若男女問わず、一人でも、グループでも楽しむことができそうな「別府八湯温泉道」。

別府温泉で日々の疲れを癒すだけでなく、「別府八湯温泉道」の湯遍路修行で楽しみながら温泉道名人を目指してみるのもおすすめです。

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア大分では、大分での転職を考えられている方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご参加ください。

<U・Iターン転職個別相談会>
大分出身のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。
※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア大分
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、大分での転職を支援するリージョナルキャリア大分。大分に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-oita.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
今井 寛子

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る