地域情報ブログ

北海道イベント2023.09.29

【Rapidus(ラピダス)株式会社 小池社長登壇】2023北海道ニューフロンティア経営セミナーに参加してきました!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。

次世代半導体の製造を目指すRapidus(ラピダス)株式会社が千歳市に工場建設を決定してから約8ヶ月が経ちました。

北海道では連日Rapidusに関連するニュースが多く報道されています。今回はRapidusの小池社長が「2023北海道ニューフロンティア経営セミナー」に登壇されるということで、最新情報を求めてセミナーに参加してきました!

2023北海道ニューフロンティア経営セミナー

画像1.png

※出典:株式会社ピーアールセンター公式サイト (最終閲覧日:2023年9月29日)

今回のセミナーは、北海道の地場企業の経営者を中心に構成される「一への会」という業界団体主催のセミナーです。

残念ながら会場内の撮影がNGだったため写真掲載ができませんが、当日は、北海道を代表する企業の経営トップや企業人が多く会場に集まっていました。

上記のポスターにある通り、講演は3本立てで、株式会社ベルーナの安野社長、そして元ファイターズならびにWBC日本代表監督の栗山氏も登壇されました。


株式会社ベルーナ 代表取締役社長 安野 清氏 『健全なる冒険』


株式会社ベルーナは、通販事業で業界トップクラスの業績を誇る企業として知られています。

ベルーナ社は多角化経営でも成功しており、そのノウハウについてのお話でした。

北海道でいえば、2年前に定山渓ビューホテルを取得し、直近では洞爺サンパレスやニュー阿寒ホテルといった道民になじみ深いホテルの運営に携わっています。2025年には北海道新幹線札幌駅北側に観光客向けの高級ホテルも建設中ということで、開業が楽しみです。


野球指導者、元WBC日本代表監督 栗山 英樹氏 『マネジメントを極める~WBCから学ぶ~』


WBCでのエピソードを中心とした、チームマネジメントのポイントについてのお話でした。

企業経営に繋がる視点が満載で勉強になったのはもちろんですが、私自身手に汗を握りながらWBC日本代表を応援していた一人なので、決勝戦の裏話やダルビッシュ選手、大谷選手、源田選手らの知られざるエピソードが聞けたのも非常に嬉しく、終始面白かったです!


Rapidus株式会社 代表取締役社長 小池 淳義氏 『シン・半導体の世紀と人類の未来~シンギュラリティは近い~』


最後に登壇された、Rapidus株式会社の小池社長。

小池社長の講演は、Rapidusの千歳進出が決まって以来すでに何度か聴講していますが、いつも新しい視点や情報が加えられていて、新鮮な気持ちで聴くことができます。

(特に今回は講演の最後、小池社長のプライベートな一面として、オートバイやアメリカンフットボールに取り組む姿が披露されました。非常に本格的で驚きました!)

小池社長のテーマにある"シンギュラリティ"とは、人間と人工知能の臨界点を指す言葉。要するに、コンピュータの頭脳が人間を超える日を表しています。

小池社長によれば「半導体が技術革新を遂げることで、より膨大な情報を蓄積し高速で処理していくことができるようになる」「いよいよシンギュラリティの時代が来るかもしれない」とのことでした。

▽IIM工事スケジュール

画像2.png

※出典:Rapidus株式会社 公式サイト(最終閲覧日:2023年9月29日)

こうした半導体の技術革新のうえで鍵になるのは、やはりRapidusのプロジェクト。

千歳工場の工事スケジュール(上図)によると、現時点で大きな遅れはなく、2025年のパイロットライン稼働に向けて概ねスケジュール通りに進んでいるようです。

その説明の中で特に印象的だったのは、今月1日に開催された千歳工場起工式でのエピソードです。

当日は共同開発パートナーであるIBMはもちろんのこと、半導体製造装置で世界シェア1位のアプライド・マテリアルズ社(アメリカ)、ラムリサーチ社(アメリカ)など、国内外の半導体関連企業の関係者が多く参加したそうです。

注目すべきは、それらの会社が「千歳あるいは北海道に新拠点を設立する」や「人材支援を行う」と明言しているということ。

要するに、Rapidusに限らず、半導体関連の国内外企業が北海道の地に集結する、北海道に新たな産業集積ができるという未来がいよいよ見えてきたことを示しています。

これにより、北海道のエンジニア人材の需要や流れも大きく変わっていくでしょう。

さて、実は来月上旬にも、札幌の別のセミナーにて小池社長の講演を聴講する予定です。次回も、どのような話が聞けるのか今からワクワクしています。参加後には、改めて情報発信しますので、引き続きご注目ください!


▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧



▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
笹本 香菜

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る