地域情報ブログ

北海道レジャー2023.09.14

北海道の短い夏を楽しむ ~日高沙流川オートキャンプ場~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。

北海道の短い夏を楽しむなら、大自然のなかでのキャンプがおすすめです。

北海道内にはたくさんのキャンプ場があり、検索してみるとさまざまな特色をもったキャンプ場が出てきます。

...とは言うものの、キャンプ未体験の筆者家族にはどこのキャンプ場が良いのかまったくわからず。行きたくてもなかなか重い腰が上がらなかったのですが、このたびキャンプ好きな友人家族に誘ってもらい、「日高沙流川オートキャンプ場」に行ってきました!

初心者キャンパーにおすすめ!「日高沙流川オートキャンプ場」

キャンプの宿泊にはテント、車中、バンガロー、コテージなど、さまざまな選択肢があります。

今回は、私たちがキャンプビギナーのため、できればトイレがついているバンガローに泊まりたい、という希望をかなえられるキャンプ場を探しました。

そして、友人家族大絶賛の、こちらのキャンプ場を利用することになりました。


基本情報


日高沙流川オートキャンプ場
場所 北海道沙流郡日高町字富岡
HP https://www.town.hidaka.hokkaido.jp/site/camp/
(最終閲覧日:2023年9月14日)
営業時間 【令和6年度】令和6年4月26日(金)~令和5年10月14日(日)
利用施設 バンガローA(11棟) トイレ・流し台なし
バンガローB(2棟) トイレ・流し台付き
オートサイトA(10区画)
※大型車向け
テント2張+スクリーン1張程度
オートサイトB(49区画)
※普通車、電源無
テント1張+スクリーン1張程度
オートサイトB電源(21区画)
※普通車、電源有
テント1張+スクリーン1張程度
オートサイトC(20区画) テント1張+スクリーン1張程度
フリーサイト(50張)

最新の情報についてはキャンプ場HPをご覧ください。


予約について


こちらのキャンプ場、友人によると非常に人気があり、予約開始日に電話をしてもなかなかつながらないとのこと。

今回8月に予約を取るべく7月3日(月)AM9時の予約開始とともに、友人が電話をかけてくれました。9時10分ころ電話がつながり、バンガローBを予約することができました。

「これまでこんなにスムーズに電話がつながることもなかったし、すぐ予約が入ってしまう」とのことでしたので、とても運がよかったようです。

【補注】現在、日高沙砂川オートキャンプ場は専用サイトから予約を受け付けています、詳しくは以下のリンクをご覧ください。

日高沙砂川オートキャンプ場予約サイト


アクセス


札幌から高速を使わずに現地まで約2時間30分でした。盆休み中でしたので交通量は多めでしたが、渋滞することもなくスムーズでした。

※Google Mapより

施設はこんな感じです

こちらは、今回私たちが利用した「バンガローB」の内部のようすです。

画像3.png
画像4.png
画像5.png
画像6.png
画像7.png

そしてこちらが、バンガローが建ち並ぶ「バンガローエリア」。

画像8.png
画像9.png

各棟の前にはバーベキュー炉と、テーブル・イスが備え付けられています。

すぐそばに炊事場もあり、準備や片付けがしやすいレイアウトになっています。

こちらはバーベキューコーナー。

画像10.png
画像11.png
画像12.png

予約すれば屋根付きのバーベキューコーナーやピザ窯を無料で借りることもできます。(材料や薪は自分で調達)

利用してみた感想

筆者家族は初めてのキャンプでしたが、大変快適に過ごせました。何より空気が美味しく、緑が目に心地よく、1泊でしたが都会の喧騒を離れ、リフレッシュすることができました。

バンガローは夏でも風が通り抜けるのでそんなに暑くなく、逆に朝方は毛布があった方が良いくらい涼しかったです。

今年は暑い日が続く北海道も、9月になればあっという間に涼しくなります。キャンプシーズンのうちに、もう一回くらい行ってみたいと思っています。

北海道にはまだまだよいキャンプ場がたくさんあります。キャンプ道具を少しずつそろえて、色々なキャンプ場に足を運んでみようと思います。

※引用元を明記しているもの以外、写真は全て筆者撮影です。


▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧

この記事を書いた人

北海道スタッフ

バックナンバー

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.05.02

【熊本の有効求人倍率】2025年3月ー1.21倍で先月より上昇

熊本労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

他の記事を検索する

ページトップへ戻る