地域情報ブログ

栃木イベント2023.08.21

栃木県北キャリアCafé開催報告!

こんにちは。リージョナルキャリアのコンサルタント、佐藤です。

リージョナルキャリア栃木は2023年8月16日(水)に「栃木県北キャリアCafé」を開催しました。

画像1.png

このイベントはお盆休みを使ってふらっと立ち寄り、どんな求人があるのかな?自分のスキルが活かせるところはあるのかな?といったことを、キャリアコンサルタントに気軽に相談できることをコンセプトにして開いたものです。

コロナ禍でリアルイベントがほぼなくなり、現在でも転職相談の場もオンラインが当たり前の時代になりました。でもわざわざ転職支援に申込をして、面談を予約して...というほどではない、という人もいるはずです。

だからこそ、ふらっと気軽に相談できる場があれば、ちょっと足を運んでみようという気持ちになってもらえるのではないかと思っての企画です。

そして、なぜ栃木県北エリアで開催したのかと言えば、那須塩原市、那須町、大田原市といった栃木県北エリアの企業から採用支援の依頼を受けることが増えているからです。

栃木県北と言えば、那須。那須と言えば観光。という印象が強いかもしれませんが、実は製造業も盛んで、働く場所としてもとても魅力的なエリアなのです。

会場は「那須塩原市まちなか交流センター『くるる』」

栃木県北キャリアCaféの会場は、那須塩原市まちなか交流センター「くるる」です。

JR黒磯駅すぐの場所にあり、車の駐車スペースも用意されていますので、電車でも車でもとても便利です。

■那須塩原市まちなか交流センター「くるる」

https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/shokogyo/2/4418.html(最終閲覧日:2023年8月21日)

画像8.jpg
画像9.jpg
画像10.jpg

施設入口の右側に、今回の「栃木県北キャリアCafé」の案内板があります。

画像11.jpg
画像12.jpg
画像13.jpg

館内にはフリースペースやカフェがあるほか、屋外にも机やいすがあり自由に過ごすことができます。そのほかキッズエリアも完備。外にはレンタル自転車も並んでいます。

「栃木県北キャリアCafé」設営

くるるの施設奥には貸しスペースがあり、今回は多目的室(和室)をお借りしました。これからメンバーで手分けして設営をしていきます。

画像14.jpg
画像15.jpg

くるるの施設の方にもホワイトボードの手配などサポートいただきました。

キャリアを考えるフレームワークも張り出しました。

画像16.jpg

設営完了。あとは参加される皆さんをお待ちするだけです!

画像17.jpg

「栃木県北キャリアCafé」のようす

くるるは思っていた以上にたくさんの人で賑わっていました。子ども連れの家族や学生、お年寄り、外国人観光客までさまざまです。

今回の栃木県北キャリアCaféは飛び入り参加OKとしていましたので、くるるに来たついでに、ふらっと寄ってくれた方も多く、とても感激しました。

コンサルタントへ相談したいと面談に来られた方も5名いらっしゃいました。希望される方には今後具体的な求人の提供など、ご支援してまいります!

(開催中はお越しいただいた方のプライバシー保護のため、撮影しておりません)

最後に栃木メンバーみんなで記念撮影!実りあるキャリアCaféとなりました。

画像18.jpg

リージョナルキャリア栃木のコンサルタントの面談は、仕事をする上で大切にしてきた考え方や価値観を理解すること、これまでの経験について深堀り・棚卸ししつつ、ご自身の強みを具体的に言語化していくことに特に力をいれています。

転職者に寄り添う支援をコンサルタント一同心がけていますので、今回会場となった県北エリアの方だけでなく栃木県内で転職活動を始められる方や今後のキャリアを考えてみたいという方は、まずは一度お気軽にご相談下さい。

【番外編】メンバーと懇親会 at 「旬味酒菜れん」

私(佐藤)は、現在は茨城県をメインに担当していますが、それまで約10年間は栃木県を担当していましたので、今回は助っ人として参加しました。

キャリアCafé開催の前日に現地入りし、栃木メンバーと懇親会をすることに。お邪魔したのは「旬味酒菜れん」(最終閲覧日:2023年8月21日)さん。

普段は地元の方々で賑わうお店ですが、この日はお盆ということもあり、駐車場には県外ナンバーの車がたくさん。店内も大盛況の様子です。

※栃木県は公共交通機関での移動が難しい場所も多くあるため、居酒屋さんにも車で行って、帰りは運転代行というスタイルが一般的です。

画像2.jpg

※店舗外観(夜に撮影し忘れてしまったため、翌朝に再度訪問して撮影しました)

画像3.jpg

店内のようす。アットホームで落ち着いた雰囲気のお店です。5人で予約したため、個室にご案内いただきました。

画像4.jpg
画像5.jpg
画像6.jpg

3種のお通しに始まり、美味しいお酒とごちそうの数々をいただきました。

特にお刺身の盛り合わせは脂が乗っていて最高。

また、〆にいただいた手巻き炒飯も絶品でした!

お美味しいお料理とお酒で、普段は離れて働くメンバーとも親交を深めることができました。

お近くにお越しの際には、ぜひお勧めしたいお店です。

※掲載写真はすべて筆者撮影です。


▼栃木専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼栃木の公開求人はこちら

栃木求人 一覧

この記事を書いた人

コンサルタント 
佐藤 照昭

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る