地域情報ブログ

大分レジャー2023.03.15

大分別府と言えばココ!「杉乃井ホテル」と「別府地獄めぐり」をご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。

今回は、別府と言えばココ!というくらい子供の頃から誰もが知っている「杉乃井ホテル」と「別府地獄めぐり」の王道スポット2か所を改めてご紹介します。

別府温泉 杉乃井ホテル

先日、2023年1月に新棟「宙館」がオープンした「杉乃井ホテル」に宿泊してきました。

杉乃井1.jpg
杉乃井2.jpg
杉乃井5.jpg

部屋も清潔感溢れていて、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

杉乃井3.jpg
杉乃井4.jpg

館内最上階には宿泊者だけが利用できる展望露天風呂「宙湯」があり、海抜約250mから別府の街並み、別府湾、鶴見岳のほか鉄輪温泉で立ち上がる湯けむりなど絶景を臨むことができます。

もちろんお部屋からの眺めも最高です。

杉乃井6.jpg

朝6時、別府湾に朝日が昇るシーンもしっかり押さえてきました。

杉乃井9.jpg

ホテルの広い敷地には、8つのコンテンツが集結したエンターテインメントパーク、プールに噴水ショー、プロジェクションマッピング、夏にはスリル満点のアクアビートなどがあり、1日では遊び尽くせないテーマパークとなっています。

杉乃井7.jpg
杉乃井8.jpg

食事は、ビュッフェレストランで、バイキングをはじめ、地元や旬の食材を楽しめます。

次はまだ見ぬ孫と一緒に訪れたいホテルです。

■別府温泉 杉乃井ホテル
住所:大分県別府市観海寺1
HP:https://suginoi.orixhotelsandresorts.com/

別府地獄めぐり

別府地獄めぐりは、もう何十年も前に行ったきりで、懐かしいかと思いきや...

新たな見どころもたくさん加わり、魅力を再発見できました!

足湯があったり、地獄ごとに限定グルメがあったり...、別府頑張ってます!

足湯.jpg

まずはキレイなコバルトブルーの「海地獄」。この美しい青色は、温泉に溶解する硫酸鉄が由来だそう。

地獄巡り1.jpg

続いて泥がぷくぷくと噴き出している「鬼石坊主地獄」。白くて滑らかな感じが坊主頭のように見えます。

地獄巡り2.jpg

こちらは「白池地獄」。傍には温泉熱を利用した熱帯魚や巨大魚が見られる熱帯魚館があります。

白池地獄.jpg

そして最後に訪れた「鉄輪地獄温泉ミュージアム」。

温泉が地表に湧きだすまでのプロセスを疑似体験できる展示のほか、こだわりのコーヒーなどが楽しめるカフェや地元の名産品が買える売店などがあります。

地獄温泉ミュージアム.jpg
地獄温泉ミュージアム2.jpg

■別府地獄組合
住所:大分県別府市鉄輪559-1
HP:http://www.beppu-jigoku.com/

この「べっぷ地獄めぐり」からは少し離れますが「明礬温泉」もおすすめです。

昔ながらの製法で、職人さんがひとつひとつ手作りで作っている「地獄蒸しプリン(明礬温泉)」は絶品ですよ!

お近くにお越しの際は、ぜひ明礬温泉にも足を延ばしてみてください。

※おまけ※

やはり顔はめパネルがあるとついやってしまいます(笑)。一人二役やってみました!

別府はまだまだご紹介したいスポット満載です。次回をお楽しみに。

顔パネル(横).jpg

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア大分では、大分での転職を考えられている方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご予約下さい。

<U・Iターン転職個別相談会>

大分出身のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る