地域情報ブログ

広島イベント2023.02.24

一夜限りの開催!広島を音楽と光で彩る平和の祭典「#HIROSHIMAミライバトン」

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。

「G7広島サミット(5/19~21)」の開催まで3ヶ月を切り、警備訓練や交通規制などの情報が増えてきた広島ですが、そんなサミットの応援イベントとして開催される『#HIROSHIMAミライバトン』についてご紹介したいと思います。

#HIROSHIMAミライバトンとは?

#HIROSHIMAミライバトン(ハッシュタグ ヒロシマミライバトン)は、2023年5月4日(木・祝)にエディオンスタジアム広島で開催される、国内最大規模のドローンショーと音楽ライブを融合したエンターテインメントショーです。

G7広島サミットに向けて、平和のメッセージを世界へ発信するイベントとなっています。

HIROSHIMAミライバトン.jpg

(出典:#HIROSHIMAミライバトン公式HP

イベントの見どころ

EXILE ATSUSHI&TAKAHIROによるスペシャルライブ


ライブを通じて「日本を元気に。日本の元気で世界を元気に。」と発信してきたEXILEから、ATSUSHI&TAKAHIROによる一夜限りのスペシャルライブショーが決定。このライブで披露される予定の「G7広島サミット応援ソング」はATSUSHI氏の書き下ろしとなっています。

STU48のライブパフォーマンス


平和を願う楽曲「花は誰のもの?」がロングヒットを続けるアイドルグループ、STU48も出演が予定されています。

地元アーティスト、TEE・HIPPYも出演


広島出身のシンガーソングライターであるTEEHIPPYの両氏も出演が決定。TEE氏は「僕の原点は紛れもなく生まれ育った広島です。広島で自分の声を届けること、愛や平和を伝えることこそ何よりの恩返しだと考えています」と語っており、HIPPY氏も「今ある幸せ 気付こう 築こう」とメッセージを寄せています。

ドローンのプロ集団「レッドクリフ」による国内最大規模のドローンショー


国内最大のドローンショー運営企業、レッドクリフも参画。LEDを搭載したドローンが生み出す多彩なアニメーションが夜空を描き、ATSUSHI&TAKAHIROとのコラボによって楽曲の世界観を世界へ発信します。

世界が絶賛する近未来型アーティスト集団「白A」によるパフォーマンス


映像(プロジェクションマッピング)と音楽(テクノサウンド)が融合したパフォーマンスで世界中を興奮させる近未来型アーティスト集団、白Aの参加も決定しています。

「チームHIROSHIMA」による特別ショー


"被爆ピアノ"もショーの中で使われる計画となっており、音楽家の世武裕子氏をはじめ、広島のダンサーや子どもたち、神楽団などからなる「チームHIROSHIMA」による一夜限りのショーも予定されています。

「リアル&メタバース」選べる2会場

#HIROSHIMAミライバトンは、リアル会場とメタバース会場を選んで参加できるのも特徴的です。

スポーツ観戦支出額が全国1位である広島ですが、それを支えるサンフレッチェ広島のホームスタジアム「エディオンスタジアム広島」がリアル会場、そしてメタバース会場が「メタマツスタ」と銘打たれているのが非常に象徴的です。

HIROSHIMAミライバトン会場.jpg

(出典:#HIROSHIMAミライバトン公式HP

チケットはそれぞれクラウドファンディングサイト「Makuake」で販売が開始されています。

世界へ。未来へ。あなたが繋ぐ平和の灯り「#HIROSHIMAミライバトン」|Makuake(マクアケ)
thumbnail
不安定な国際情勢が続く中、被爆地・広島の役割は重要性を増しています。あの日の実相を伝える 「ヒロシマ」 から、美しく復興を遂げ、平和の大切さを未来へ繋ぐ「HIROSHIMA」 へ。G7広島サミットという世界中から注目を集める貴重な機会に、広島で一夜限りの最先端エンタメショーを開催します。
https://www.makuake.com/project/hiroshima_mirai_baton/

人口の転出超過数が2年連続ワースト1というショッキングなニュースも記憶に新しい広島ですが、G7サミット、そして#HIROSHIMAミライバトンによって、多くの人が広島に目を向けてくれることを願うばかりです。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原田 昌和

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る