地域情報ブログ

愛知レジャー2022.11.30

【名古屋市千種区】東山動植物園レポート~広大な敷地と話題のゾウの赤ちゃん~

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のコンサルタント、荒井です。

初めて東山動植物園の動物園エリアに行ってきたので、今回はそのレポートを、いくつかのポイントに分けてお届けします。

飼育種類数、約450種と日本一を誇る東山動植物園。

動物園は20年ぶりぐらいで、個人的にはこれまで水族館派だったのですが、帰宅時には「また行きたい!」と思ってしまいました。

東山動物園.jpg

ポイント1 都心部から近いアクセスの良さ!

広大な敷地を必要とする動物園は郊外にあるイメージですが、東山動物園は名古屋市でも都心部の「千種区」にあり、地下鉄東山線でアクセス可能です。

「こんなに立地が良いなら、動物園は狭いのでは?」と思っていましたが、午後から向かいゆっくりと約5時間過ごして、全体の1/3程度しか回れないほど広大でした。

写真2アクセス.gif

(東山動植物園 公式サイトより)

地下鉄東山線「東山公園」駅下車 3番出口より徒歩3分

地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩7分

駐車場台数:1600台(普通自動車 800円)

ポイント2 え?こんなに安いの!?

入園料(観覧券)は大人1人500円。これで動物園も植物園もどちらも観覧できます。お値段にびっくりでした。

さらに、家族連れには嬉しい「中学生以下無料」という価格設定。満足度を考えると「安すぎる」と感じてしまいました。

東山動物園2.jpg

ポイント3 大人気!話題のゾウの赤ちゃん

入園してすぐ、話題のゾウの赤ちゃんエリアに突入します。

2022年6月26日に誕生したアジアゾウの赤ちゃんですが、まだ写真くらいの大きさで、子供たちに大人気でした。

ゾウについての知識を深めるための説明も充実しています。ぜひ、ゾウの赤ちゃんが小さいうちに会いに行ってみてください。

ゾウ.jpg

ポイント4 可愛すぎる・・・レッサーパンダ

ひと際小さい部屋に続く行列があると思ったら、レッサーパンダのエリアでした。

行列はサクサク進みますので待ち時間はそこまでかかりませんでした。

中に入ると、館内でトップクラスの綺麗な施設に、かわいいレッサーパンダが2匹います。かなり活発に動き回るので見ていて飽きません。

野外エリアと屋内施設は、レッサーパンダが自由に行き来できるため、外で出会えるチャンスもあります。

行列ができるほどの人気も納得の可愛さでした。

レッサーパンダ1.jpg
レッサーパンダ2.jpg

一日過ごせる充実スポット

国内でコアラがいる動物園は7ヵ所。そのうちの1ヵ所が、ここ東山動物園です。

まだまだたくさんの動物がいますが、広すぎてすべてを回ることはできませんでした。

また、遊園地やメダカ館などが併設されていたり、広場のスペースでは家族連れがお弁当を食べていたりと、多くの人がゆっくり過ごせる充実スポットでした。

ちなみに、東山動植物園は愛知の紅葉名所としても知られています。

私が訪れたときはまだ見頃前だったのですが、現在はまさに紅葉シーズン。紅葉狩りイベントも同時に楽しめると思います。

詳しくはこちら▷【2023年版】愛知県の紅葉名所をご紹介!エリア別の絶景スポット・見頃・ライトアップ&イベント情報も

S__26624016.jpg
キリン.jpg
バイソン.jpg
オラウータン.jpg
コアラ.jpg

最後に

個人的に気になっているのは、建設途中の2施設。2023年に新たに「ジャガー舎」と「トラ・オランウータン舎」がオープン予定です。

トラ.jpg

「トラ・オランウータン舎」の一部が見えましたが、空まで届くような高い木のオブジェがいくつも連なり(ここをオランウータンが移動するのはすごそう)、トラが空中トンネルのような場所を自由に行き来する建設予定図もありました。

名古屋の都心でありながら、ゆっくりと過ごせるスポットとして非常にお勧めですので、ぜひ一度足を運んでみてください。

名古屋市東山動植物園

【入園時間】午前9時~午後4時30分(閉園は午後4時50分)

【休園日】月曜日(ただし月曜日が祝日または振替休日の場合は直後の休日でない日)、12/29~1/1

【住所】名古屋市千種区東山元町3-70

【入園料】高校生以上500円、中学生以下無料、名古屋在住65歳以上100円

【年間パスポート】高校生以上2000円、名古屋在住65歳以上600円

お役立ち情報

愛知県に根差した転職支援を行う弊社では、個別転職相談会を開催しています。

愛知県に住むコンサルタントが相談に応じます。地元優良企業に詳しく土地勘もあるため、キャリアパートナーだと思って胸の内をお話しください。

「暮らしたいところで、思い切り働く」を実現するために、ぜひご相談ください。

転職・キャリア相談会&セミナー情報|完全無料|リージョナルキャリア愛知
thumbnail
転職・キャリア相談会&セミナー情報一覧ページです。U・Iターン転職、愛知での転職を支援するリージョナルキャリア愛知。愛知に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-aichi.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
荒井 勇貴

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る