地域情報ブログ

福井転職ノウハウ2022.11.16

54ヶ月連続1位!?~福井県の有効求人倍率について~

050f81d81e1cf0f905f2fabd41cb99b6_t.jpeg

リージョナルキャリア福井のスタッフです。

皆さんは毎月発表されている『有効求人倍率』についてご存知でしょうか。

※有効求人倍率とは-

厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よりも求人数の方が多い状況(≒求職者にとって優位)で、逆に1倍を下回ると求人数より求職者数が多い状況(≒企業にとって優位)となります。

今回は2022年9月の調査結果を見ていきたいと思います。

2022年9月の福井県の求人倍率は【2.12倍】

福井労働局の発表資料によると、有効求人数は22,211人で、前月比1.8%の増加。有効求職者数は10,497人で、前月比1.8%の減少。

この結果より、有効求人倍率は2.12倍で、前月比0.08ポイントの上昇となりました。

2.1倍を超えるのは、新型コロナが拡大する3年前の水準であり、都道府県別では「54ヶ月連続で全国トップ」となっています。

※参照:福井労働局「雇用失業情勢(令和4年9月分)

エリア別の新規求人動向(対前年同月増減率)

福井県のハローワークがあるエリアとして以下があります。

福井・武生・大野・三国・敦賀・小浜

こちらのエリアで新規求人が15人以上増加した業種をまとめてみました。

福井
農、林、漁業:750.0%(15人)
繊維工業:88.5%(46人)
生産用機械器具製造業:250.0%(50人)
眼鏡等製造業:182.4%(31人)
情報通信業:34.9%(22人)
卸売業、小売業:4.0%(21人)
金融業、保険業:75.0%(18人)
不動産業、物品賃貸業:42.9%(36人)
教育、学習支援業:55.4%(36人)
医療、福祉:28.5%(146人)
サービス業:20.1%(68人)
武生
建設業:13.9%(22人)
繊維工業:41.5%(22人)
電子部品・デバイス・電子回路製造業:21.9%(16人)
眼鏡等製造業:24.6%(16人)
宿泊業、飲食サービス業:35.7%(15人)
教育、学習支援業:533.3%(16人)
サービス業:41.9%(36人)
大野
無し
三国
宿泊業、飲食サービス業:83.0%(44人)
敦賀
建設業:28.7%(27人)
運輸業、郵便業:54.8%(17人)
宿泊業、飲食サービス業:57.6%(19人)
サービス業:50.8%(31人)
小浜
宿泊業、飲食サービス業:119.0%(25人)
医療、福祉:20.5%(15人)
サービス業:100.0%(21人)

※参照:福井労働局「労働市場月報(令和4年9月)

この結果より宿泊業界の募集が増えており、観光業界の賑わいが戻ってきているのではないかと考えられます!

これからの季節は、蟹漁が解禁されたことや全国旅行支援も後押しになって観光客が増えていきそうです。

その他:近隣エリアの有効求人倍率は?

福井県以外の有効求人倍率についても調べてみました!

・石川県:1.69倍

・富山県:1.59倍

・滋賀県:1.14倍

(全国平均:1.34倍)

※参照:石川労働局「最近の雇用失業情勢 令和4年9月分」、富山労働局「富山県の雇用情勢(令和4年9月分)」、滋賀労働局「令和4年9月 職業安定業務月報」、厚生労働省「一般職業紹介状況(令和4年9月)

全国平均値は9か月連続で上昇しており、観光客の増加を見込んで宿泊業や飲食業で人手確保の動きが広まりました。周りの地域も同じく観光業界が活発化しているようです。

福井県周辺での産業が活発化し、求人が増加傾向になっていますので福井県へのU・Iターンをお考えの方はぜひご相談ください!

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために弊社では福井に特化したコンサルタントが福井に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも転職やキャリア、福井での暮らしについてご相談いただいておりますので、どなた様もお気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア福井|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、福井での転職を支援するリージョナルキャリア福井のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-fukui.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
森山 瞳

バックナンバー

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.05.02

【熊本の有効求人倍率】2025年3月ー1.21倍で先月より上昇

熊本労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

他の記事を検索する

ページトップへ戻る