地域情報ブログ

熊本企業2022.11.11

次世代半導体の国内量産に向けた新会社「ラピダス」と世界最大の半導体受託製造企業TSMC熊本工場(JASM)に関して

リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。

先日、「次世代半導体の国内生産に向けて新会社設立」というニュースが大きく報道されていましたがご覧になりましたか?

ここ熊本でも連日、新聞などで世界最大の半導体受託製造企業であるTSMC関連のニュースが報じられていますが、ますます日本で半導体産業が活発になりそうですね。

そこで今回は、先日のニュースで取り上げられた新会社、Rapidus(ラピダス)株式会社について、そして熊本県菊陽町に建設されているJASM(TSMC熊本工場)についてお伝えします。

次世代半導体の国内量産に向けた新会社『ラピダス』とは?

去る11月11日、スーパーコンピューターや人工知能(AI)などに使用する次世代半導体の研究開発・生産を目指して、国内の大手8社が出資した新会社、Rapidus(ラピダス)株式会社の概要が発表されました。

■出資企業

トヨタ自動車 / NTT / ソニーグループ / NEC / ソフトバンク / デンソー / キオクシア / 三菱UFJ銀行

会長には半導体装置大手の東京エレクトロン前社長の東哲郎氏、社長には米半導体大手のウエスタンデジタルの日本法人トップの経験がある小池淳義氏が就任されるようです。


「2ナノメートル以下」の先端ロジック半導体を製造


日本企業ではこれまで、回路線幅が40nm(※1)程度の半導体しか生産できていませんでした。新会社のラピダスでは、先端ロジック半導体と言われる「2nm以下」の技術開発を行う計画となっており、20年代後半の生産技術確立に向けて米国IBMなどとも連携。30年ごろには半導体を設計し、製造受託を目指しているようです(※2)。

(※1)nm...ナノメートル。半導体回路においては、線幅が細くなるほどチップサイズは小さくなり、消費電力は減少し、処理速度は速くなり性能が高い半導体となります。

(※2)22年6月に韓国サムスン電子は3nmの量産を開始、2025年に台湾TSMCは2nmの量産を計画しています。

ちなみに、新会社ラピダスの人材採用に関してはまだまったく発表されておりませんが、まだまだ先の話になりそうですね(※3)。

(※3)追記:現在はラピダスの求人が公開されています。詳細はこちら

熊本県菊陽町に新工場建設中の『JASM』とは?

世界最大の半導体受託製造企業であるTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)が、熊本県菊陽町に新工場を建設しているのはご存知でしょうか?

この新工場の建設には、日本政府が最大4,760億円という巨額の補助金を拠出するという、大型の国家プロジェクトとなっています。

敷地面積は東京ドーム4.5個分(約23ヘクタール)に相当。2022年4月に着工し、23年末の工場完成、24年末頃の稼働を目指しています。着工された当初から工場建設地を見てきましたが、徐々に建屋の全貌が見えつつあります。

なお、新工場は台湾TSMCが過半数を出資する子会社で、ソニーセミコンダクタソリューションズとデンソーが少数株主として参画、企業名は『JASM(Japan Advanced Semiconductor Manufacturing:読み方「ジャスム」)』です。


30職種以上でキャリア人材を積極採用中


JASMでは、世界的に旺盛な半導体需要に対応するため、自動車部品や画像センサーに使われる12~28nmの半導体の生産が行われる予定です。

ちなみに、JASMの採用は22年3月頃からスタートしており、弊社からご紹介させていただいた候補者も選考が続々と進み、内定・ご入社の方も既に出てきています。

また23年春には新卒社員の入社することが決まっており、来年度の新卒採用も進められています。

中途採用においては、当初は英語要件が高くなっていましたが、現在では多くの求人でそれが緩和され、ポジションも30職種以上と採用活動が活発になっています。

以下のリンクから最新のTSMC関連のニュース、また求人情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

TSMC熊本進出の発表から1年―TSMC関連ニュース(2022年10月) |U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_tsmc1.html
TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing 株式会社(JASM)」の求人まとめ|U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_tsmcjapan_advanced_semiconductor_manufacturing_jasm.html

今後、半導体需要は少し落ち着くのでは、という報道も一部ありましたが、「半導体はデジタル化や脱炭素化を進めるキーテクノロジーである」とも言われており、まだまだ需要は伸び続けそうです。

この機会に、エンジニアとしてのスキルアップや転職を考えている方はぜひお気軽にご相談ください。弊社では、熊本・大分を中心とした半導体関連企業の求人も豊富にお預かりしています。

お役立ち情報/U・Iターン転職個別相談会

熊本出身・在住のコンサルタントが、U・Iターンや転職についてのご意向をお聞きしながら、その成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するリージョナルキャリア熊本では、熊本に根付いたコンサルタントに直接相談できる相談会を開催しています(完全無料)。
https://rs-kumamoto.net/career/

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る