地域情報ブログ

熊本レジャー2022.04.28

【熊本の生活情報】熊本の繁華街「下通~上通」をぶらり歩いてみました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。

もうすぐGWですね。GWに熊本へ帰省を予定されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、熊本中心部にある繁華街「下通~上通」界隈をぶらり歩いてみました。

コロナ禍ということもあり、なかなか帰省できていない方は写真で熊本の今を感じていただけると幸いです。

店舗のリニューアルも続々。熊本の繁華街をそぞろ歩き

熊本地震ではアーケードも被害を受けたため、しばらくご覧になっていない方がご覧になると景色が変わっているのではないでしょうか?

アーケードの中心部「下通」は長さ511m、幅15m、下通の南北には「上通」が全長約600m、「新市街」230mと連なっており、全国的にみても広いアーケードではないかと思います。

下通と上通の間に位置する、電車通りの「通町筋」からは熊本城が見えます!

通町筋.jpg
IMG_1343.jpg

電車通りの目の前は、県民おなじみの光景『鶴屋百貨店』

鶴屋.jpg

PARCOの跡地には現在、星野リゾートのホテルが入るビルが建設中です。(※2023年春開業予定)

PARCO.jpg

下通のダイエー跡地には、2017年4月に開業し5周年を迎えた『COCOSA』。オープン当初からは中のテナントも様変わりしています。

今も飲み会の待ち合わせスポットとして、特に週末は多くの人がお店の前に集まっている印象です。

2.ココサ.jpg

下の写真は熊本県民にはもちろん、最近では「太平燕」目当ての観光客でにぎわう『紅蘭亭』。

こちらも熊本地震のあと、2020年に新しく生まれ変わりました。

4.紅蘭亭.jpg

また、下通の中央にある銀座通りには創業・開業を支援する『スタートアップハブくまもと』が先日オープン。

肥後銀行をはじめ、熊本県や熊本市、熊本県商工会議所連合会、県内各大学など約60の団体・企業が賛同し、運営されています。

スタハブ熊本.jpg
新市街~下通.jpg

こちらはシャワー通り。

シャワー通り (2).jpg

こちらはバスターミナルがある「サクラマチ クマモト」。2019年に開業し、桜町の景色も変わりました。

サクラマチ.jpg

現在、36年ぶりに花博が熊本で開催されており、花畑広場一帯をはじめ、アーケード内も花博の展示で華やかに彩られています。

花博.jpg
花博 (2).jpg

こちらは上通側。

写真奥には『熊本現代美術館』や『New-s』も入っている『びぷれす熊日会館』が見えます。びぷれす広場ではよく物産展などで賑わいをみせています。

上通.jpg
上通 (2).jpg

下の写真のお店は県民の中で黒あん派か白あん派かで論争がおこる『蜂楽饅頭』。

蜂楽饅頭.jpg
IMG_1351.jpg

アーケード内を歩くだけでもいい運動になりました(笑)。

市電でのアクセスはもちろんですが、JR熊本駅から熊本城や街中を周遊しているバスなども多くあります。

皆さんもぜひ、熊本の繁華街を散策してみてください。新たな発見があるかもしれません!

◇まちなかループバス
・土日祝のみ運行(15分間隔運転)
・料金(均一)/大人:150円(小児:80円)
1日乗車券/大人:300円(小児:150円)
・施設利用割引特典付き(熊本城、熊本城ミュージアムわくわく座、熊本市現代美術館)

◇熊本城周遊バス「しろめぐりん」
※熊本駅を起点に熊本桜町バスターミナル、桜の馬場・城彩苑や熊本城周辺の観光地を巡ります。
・料金(均一)/大人:160円(小児:90円)
・1日乗車券/大人:400円(小児:200円)

転職個別相談会情報

<U・Iターン転職個別相談会>

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。
※個別面談(最大1時間)

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る