地域情報ブログ

岡山企業2022.02.25

心と体に温もりを。日本最古のマッチ専門メーカー『中外燐寸社』に惚れる

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。この週末から各地で気温が上昇し、春の暖かさになるようですね。来月の下旬には会社のメンバーでキャンプを予定しており、今からすでにソワソワしています(笑)

キャンプ用品は一通り揃ってはいるのですが、毎回、何か新しいアイテムを導入したいという気持ちを抑えることができず、今回もポチッってしまいました。

アメリカ・ワシントン州を本拠地とするIndustrial Revolution社が展開しているブランド、『UCO(ユーコ)』のキャンドルランタン、"キャンドリア"です。


キャンドリア.JPEG


キャンドル1本で使用する定番のキャンドルランタンは以前から使用しており、キャンドルのゆらめく小さい炎にとても癒されていました。ただ、3本のキャンドルを使用するキャンドリアも前々から気になっており・・・ついに我慢できずポチってしまいました。

照明ということで言えば、圧倒的にLEDランタンの方が明るいですし、かさばりませんし、使い勝手はいいんですけどね。でもキャンプに求めているのは使い勝手や便利さなど現代的なことではなく、むしろノスタルジーですからね。忙しい日常から距離を置いて、無駄なことに時間を費やす、これがキャンプの醍醐味です。


キャンドルランタン.JPG


そんなこんなで、キャンドルランタンへの着火も「ターボライターじゃなくて、マッチだよなぁ~」と思いながらネットサーフィンしていると、『中外燐寸社(ちゅうがいまっちしゃ)』という会社に辿り着きました。

大変恥ずかしながら存じなかったのですが、なんとこの会社、我らが岡山に本社を置いています。そして、明治23年(1890年)の創業から130年以上にわたって"マッチ一筋"という、日本最古の専門メーカーだそうです。


https://chugai-match.co.jp/

中外燐寸社.jpg


そもそもですが、国内でマッチの製造を行っている会社(自動マッチ製造機を設置している会社)は、中外燐寸社を含め3社しかないんだとか。現在の生産量は明治時代の140分の1程度とのことなので、本当に厳しい状況なのだと思います。

そんな中で、同社の5代目、田中社長のメッセージがシビれます。

"マッチは近年、年々消費量が減少してきましたが、木と紙を主原料とするマッチはプラスチックごみや二酸化炭素排出量が問題となる現代においてこそ、時代に必要なものになり得ると考えます。そして、炎を見つめることにより人の心が癒されることがあるのも事実です。弊社のマッチが皆様の心と体をほんわりと温めることができれば、こんなに喜ばしいことはございません。"

(引用-ごあいさつ | 株式会社中外燐寸社



企業ホームページの社長メッセージでここまで沁みるメッセージって、なかなかありません。カーボンニュートラル企業、中外燐寸社を全力応援です!

来月のキャンプでは中外燐寸社のマッチでキャンドルランタンに火を灯したいと思います!




この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る