地域情報ブログ

三重レジャー2021.06.23

象の背中に乗って絶景を♪「便石山」

みなさん、こんにちは!
リージョナルキャリア三重の三田 佳奈子です。

今回は三重県東紀州エリアの紀北町にあります「便石山」をご紹介します。
前回、標高555メートルの「朝熊山」を登りまして、このくらいなら行けるだろうと、
三重県内の同じくらいの標高の山を探し、標高599メートルの「便石山」を見つけた訳です。

この日は非常に快晴で、暑くもなく寒くもなく、絶景の登山日和♪
登山口付近に駐車場がないので、近くの「種まき権兵衛の里」という自然豊かで
四季折々の日本庭園が楽しめる公園の駐車場に停めて、登り口まで約1.1キロ歩きます。
橋の向こうに見えるのが、これから登る「便石山」です!
便石山.jpg


この川は紀北町を流れる「銚子川」です。
標高1,470mの堂倉山から熊野灘までの全長13.76㎞を流れるめちゃくちゃキレイな川です。
透明度の高さから「銚子川ブルー」って呼ばれているらしい。
銚子川.jpg


やっと登山道に辿り着きました...。
すでに疲れている。最後まで到達できるでしょうか。
登山道.jpg


さて、ここから本格的な登山開始です。木々が生い茂っていて、木漏れ日程度しか日が
差し込まないので、地面はずっとかなりぬかるんでるようです。足元注意で頑張ります。
登り始めはキレイな整備された階段が続きます。
整備された階段.jpg


しかし、段々こんな感じになってきました...。トレッキングポールが要りましたね。
険しい登山道.jpg


延々と急な階段がひたすら続き、体力の限界を感じつつある中、すでに登頂を
すませて下山中の二人組に遭遇。「もうちょっとやでがんばれ!」という
励ましの言葉を期待して、「あとどれくらいですかねぇ?」と聞いてみましたが、
「まだこれから地獄の階段やで」と冷酷なお言葉を頂戴しました^^;
がんばれ、自分!


登り始めてから約2時間。ようやくお目当ての「象の背」に到着~!感無量です。
ゴツゴツしてザラザラして、名前の通り本当に象の背中みたい。
象の背.jpg


ここからの景色は熊野古道の馬越峠、銚子川、尾鷲市街、熊野灘が一望できると
聞いていましたが、本当に海と山と川と空と町が1枚に収まった絶景大パノラマでした~
絶景大パノラマ.jpg


今回は「ちょっと登りにいこか」というレベルではありませんでした(反省)

バックナンバー

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.05.02

【熊本の有効求人倍率】2025年3月ー1.21倍で先月より上昇

熊本労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

他の記事を検索する

ページトップへ戻る