地域情報ブログ

広島その他2021.05.07

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2021年3月、3カ月連続上昇の1.25倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。今年もGWは遠出もできず、自転車や車でちょっと走るぐらいの圏内の公園めぐりに終始しました。子どもたちは文句を言うこともなく、どこの公園でもワーイとはしゃいでくれるので、我が子ながら、「いい子たちに育ってくれているな~」と、しみじみする連休となりました(笑)


▼子どもたちは大きなローラーすべり台がある海田総合公園(我が家では「蜂の公園」)がお気に入りです。
海田総合公園.JPEG



2021年3月の広島県の求人倍率は「1.25倍」


さて本題ですが、先日、広島県の3月の有効求人倍率が発表され、3カ月連続で上昇となる『1.25倍(0.04ポイント増)』となりました。

有効求人倍率とは-
厚生労働省が発表する統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よりも求人数の方が多い(企業にとって人手が不足している)状況で、逆に1倍を下回ると求人数より求職者数が多い(求職者にとって仕事探しが難しい)状況となります。


2020年12月に1.13倍と底を打ってからは3ヶ月連続での上昇となりますが、2020年3月に1.73倍と高止まりしていたことを考えると、まだまだ「回復」とまでは言えそうにありません。

有効求人倍率の推移(全国・中国5県)2021年3月.png



また、前年同月と比べた新規求人を産業別に見ると、建設業が20.3%増加、宿泊・飲食サービス業が18.6%増加していますが、11業種中7業種で減少と、産業によって大きな差が見られます。

<増加>
建設(+20.3%)、宿泊・飲食サービス(+18.6%)、製造(+6.4%)、サービス(+0.2%)

<減少>
卸売・小売(-29.0%)、教育・学習支援(-67.3%)、情報通信(-52.8%)、生活関連サービス・娯楽(-21.3%)、医療・福祉(-4.1%)、運輸・郵便(-12.1%)、学術研究・専門・技術サービス(-22.2%)

(引用-広島労働局 雇用関係統計


広島は緊急事態宣言までは出ていませんが、連休中に感染拡大地域から多くの人が訪れていたこともあり、感染拡大傾向(ステージ4相当)にあることから、まだしばらく雇用に与える影響も注視が必要になりそうです。



過去の求人倍率


2021年2月(1.21倍)

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原田 昌和

バックナンバー

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.05.02

【熊本の有効求人倍率】2025年3月ー1.21倍で先月より上昇

熊本労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

他の記事を検索する

ページトップへ戻る