地域情報ブログ

熊本レジャー2021.04.05

【熊本の最新情報】新阿蘇大橋の展望所とそらぶね桟橋(田子山展望所)

こんにちは。先週末は3月に開通したばかりの新阿蘇大橋に行ってきました!
新阿蘇大橋は2016年4月の熊本地震の際に崩落した阿蘇大橋に代わり、2021年3月に開通したばかりの橋です。

新阿蘇大橋のたもとには展望所があり橋の全体像やむき出しの岩肌を眺めることもできます。
崩れた痕跡のある山や岩肌を見ると自然の怖さを感じるとともに
このような場所に建設された人の技術力の素晴らしさを実感しました。
橋のそばには階段もあり、下から橋を見上げることもできるようになっています。
熊本地震の際に崩落した斜面や渓谷は非常に迫力のある眺めでした。

新阿蘇大橋1.jpg新阿蘇大橋2.jpg

新阿蘇大橋3.jpg新阿蘇大橋4.jpg



また最近、熊本のインスタグラムでも有名になりつつある阿蘇内牧温泉の田子山展望所「そらぶね桟橋」にも行ってきました。
あいにくの天気でしたが、観光で来ている人も多く桟橋の奥からのぞいた風景は絶景でした!
阿蘇の山々に向かって椅子とテーブルも用意されいるため、山を眺めながらのんびり過ごすこともできます。
晴れの日の朝には雲海も見えるそうで、再度チャレンジしようと思いました!

※雲海の写真はこちらに載っていました(比べ物にならないくらい綺麗です...笑)

https://minamioguni.jp/archives/193491

ぜひみなさんも熊本阿蘇の新スポットを巡ってみてください♪



そらふね桟橋1.jpgそらふね桟橋2.jpg

そらふね桟橋3.jpg田子山展望所.jpg


------------------------

★熊本へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック
リージョナルキャリア熊本
https://rs-kumamoto.net/
★熊本へのU・Iターン転職・キャリア相談会
4月9日(金)、4月10日(土)
https://rs-kumamoto.net/career/detail/10500

バックナンバー

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.05.02

【熊本の有効求人倍率】2025年3月ー1.21倍で先月より上昇

熊本労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

他の記事を検索する

ページトップへ戻る