地域情報ブログ

岡山レジャー2012.09.26

ボルダリング発祥の地!岡山でアウトドアな休日を!

こんにちは、リージョナルキャリア岡山の瀬川です。突然ですが、人はなぜ海を見に行きたくなるんでしょうか。海を見ていると心が落ち着くと言うか癒されると言うか、なんか余計なことを考えずボーっとできますよね。ということで無性に海が見たくなった私は王子が岳の山頂に営業車を走らせました(笑)


岡山でアウトドアな休日を (1).jpg


展望台への階段を登るとー、、、素晴らしい景色です!瀬戸内海の島々。遠くには瀬戸大橋も見えます。あー、気持ちいいー!

岡山でアウトドアな休日を (2).jpg

岡山でアウトドアな休日を (3).jpg


王子が岳は岡山県下最大の海水浴場がある渋川海岸に隣接しており、瀬戸内海国立公園に指定されている標高235mのちょっとした小高い山です。ここにはユニークな形をした花崗岩の奇岩・巨岩がゴロゴロ転がっていて、自然が造り出す造形は見事です!巨岩には「おにぎり岩」「おじさん岩」「ひつじ岩」「らくだ岩」など名前が付けられており、岩の間を巡る遊歩道もあるので散策するのも楽しいです。

岡山でアウトドアな休日を (4).jpg


ちなみにこちら↓は「にこにこ岩」。ニコニコしてるかどうかは微妙ですが、なんか懐の深さを感じます。今度仕事で壁にぶつかったら相談してみようと思います。

岡山でアウトドアな休日を (5).jpg


ということで、にこにこツーショット写真。パシャリッ。うーん、ちょっと表情が硬いな。。。

岡山でアウトドアな休日を (6).jpg


このような巨岩があちらこちらに転がっていることから、王子が岳は、ロッククライミングの一種で道具を使わずに岩を登る『ボルダリング』の日本発祥の地として全国的にも有名です。いろんなレベルの岩があるので初心者から上級者まで楽しめちゃうのです。最近は街中にボルダリングジムが増えていますから、そこで練習をして休日に王子が岳で遊ぶなんてのもいいですね!私もボルダーデビューしようかなー。今日はスーツに革靴だったので挑戦できませんでした。。。

岡山でアウトドアな休日を (7).jpg

岡山でアウトドアな休日を (8).jpg


そうそう、王子が岳ではボルダリングだけでなくパラグライダーも楽しむことができます。気持ち良さそうですねー!

岡山でアウトドアな休日を (9).jpg

岡山でアウトドアな休日を (10).jpg


今回ご紹介した王子が岳、私は車で山頂まで行きましたが、下の登山口から上って行くことももちろん可能です。さぁ皆さん、岡山でアウトドアな休日を過ごしませんか?

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る