地域情報ブログ

長野転職ノウハウ2022.08.25

「非公開求人」とは? 企業が非公開にする理由と、転職者が非公開求人を狙うメリット

400233_l.jpg

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、中山です。

転職活動をするなかで、「非公開求人」という言葉をよく目にすることがあると思いますが、一体それはどんな求人なのか、求職者の皆さんにとってどんなメリットがあるのか、そんなお話を事例とともにお伝えしたいと思います。

非公開求人は大きく2種類

非公開求人とは、その名の通り「公に公開されていない求人」のことを指しますが、大きく分けて2つの種類があります。

①内緒にしたい求人


「内々で営業○課の課長に異動辞令を出し、後任を外部から採用したいと考えている。しかし本人にはまだ異動の事実を伝えていない」といったケースや、「競合優位性の高いサービスを始めるため、特定のスキルを持つ人材を採用したい。しかし競合他社に事業情報を漏らしたくない」といったケースです。

この場合、採用を行っていること、あるいは採用情報を特定の第三者に知らせないために非公開としています。

②会う人を絞りたい求人


人事担当者は労務や教育といった採用以外の業務を抱えている場合も多く、「応募者全員の対応に手が回らない」、ということもあります。

そこで、限定したスキルを持った方をピンポイントで採用するため、ハロワークや求人広告で広く募集をかけるのではなく、弊社のような紹介会社に非公開で求人依頼をします。

「(人気職種などで)応募者が殺到するのを防ぎたい」「限定した人だけにリーチしたい」というケースです。

経営者の頭の中だけにある求人も

非公開求人とは別に、「経営者の頭の中だけにある」求人も存在しています。経営者が漠然とした経営課題や人材に関する構想を抱えているものの、それが採用ニーズとして顕在化していない場合に出てくる求人です。

例えば、退任を考えている社長が、「息子に後任を譲りたい。しかしまだ経営者としての経験値が足りていないため、すぐには引継ぎが難しい」と考えているようなケースです。

この場合実際に、役職定年を迎えた役員経験者を採用し、次期社長の右腕として世代交代までの基盤固めを担ってもらう、という採用事例もあります。

非公開求人を狙うメリット

上記のように、表には出ていなくても実は採用のニーズは至るところに潜んでいることがわかると思います。

また、非公開求人は採用基準が高く、かつ会社の経営の基盤となるような重要なポジションを想定している場合が多いため、候補者の皆さんにとっては給与UPや、よりやりがいのあるポジションに就くチャンスとなります。

我々は日々、地元企業の経営者との対話の中からヒントを見つけ、求人を顕在化していく活動をしています。地域に強い紹介会社ならではの求人も少なからず開拓していますので、ぜひご相談いただけたらと思います。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では長野に特化したコンサルタントが、長野に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、新潟での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア長野|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、長野での転職を支援するリージョナルキャリア長野のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-nagano.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
中山 祐二

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る