地域情報ブログ

宮城レジャー2013.03.06

早起きは三文の徳~仙台中央卸売市場より

みなさんこんにちは!リージョナルキャリア宮城の宣伝部長、渡辺です。先日、地元経営者の皆様と仙台中央卸売市場に見学に行ってきました。

朝6:30、仙台駅に集合し車を乗り合わせていざ市場へ。天気もよく、見学日和です!

市場看板.jpg


仙台中央卸売市場は、文字通り仙台市民の台所。市民の食生活に欠かすことのできない水産物、野菜、果物などの生鮮食料品や花卉などを全国各地はもとより、世界中から集荷し、適正な価格をつけて市民の元へ流通させる役割を担っています。

今回は青果部門を見学しました。ご覧ください、この物量!これでも、この日はまだ荷物が少ないほうなんだとか。

市場内部.jpg


仙台市場は、東北最大の市場‥中央拠点市場に位置づけられており、年間1240億円、1日あたり約4億5000万円の商いがここで行われています。

そしてこの建物は、東日本大震災の強烈な揺れに耐え、支援物資供給に大きく貢献しました。
震災翌日から稼働し、
3月12日に バナナ2000箱
3月13日に でこぽん2000箱
3月14日に りんご2000箱
3月15日に 再びバナナ2000箱
の支援物資を供給しました。ちなみにバナナはひと箱あたり80本入っているそうです。(2000箱だと16万本です。すごい量ですね)


この日は市役所の市場担当課長さんが案内してくれました。"せり"の様子です。今では相対取引といって、"せり"にかけない取引が増えているんだそうです。

市場・せり.jpg


ターレットで荷物を運びます。猛スピードで走ってますので、油断していると轢かれます(笑)

ターレット.jpg


こちらは山形県産の「うこぎ」です。米沢名物、食べる生け垣として有名です。

うこぎ.jpg


見学終了後は市場内の食堂で朝ご飯。8:30以降は一般市民にも開放されています。昼時は行列ができるそうです。
こちらは海鮮丼。これで900円はお得ですね。個人的にはご一緒した方が注文していた「マグロほほ肉ステーキ定食 750円」もとっても気になりました。

海鮮丼.jpg


早起きしての朝ご飯は最高ですね。以上、普段あまり見られない、仙台市場でした!

この記事を書いた人

リージョナルキャリア宮城

バックナンバー

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

熊本その他

2025.04.30

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 ▼あわせて読みたい過去のブログ UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージ

新潟企業

2025.04.30

【新潟市】水道関連事業から安心して暮らせる社会を目指す「明和工業株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 米作りや日本酒造りが盛んな新潟県には、豊かな水資源によって育まれてきた産業や文化、そして私たちの暮らしがあります。 新潟市西蒲区に本社を構える明和工業株式会社は、この「水・環境」をテーマに、安心して暮らせる社会を目指す地域優良企業です。同社は、安

新潟その他

2025.04.30

【新潟へU・Iターン転職をご検討の方へ】移住支援制度と地域の特色を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 お正月やゴールデンウィーク、お盆休みなどの長期連休で帰省した際、「そろそろ新潟に戻ろうかな...」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな皆さんの後押しになるような、耳よりな情報をお届けしたいと思います。 テーマは「移住

他の記事を検索する

ページトップへ戻る