地域情報ブログ

愛知その他2020.11.11

キャリアについて考える編① <愛知の転職コラム Vol.027>

こんにちは。コンサルタントの伊藤です。
 
これからの記事では、「キャリアについて考える編」と題しまして、
キャリア構築やキャリアビジョンについてなど
皆さまと「キャリア」について考える時間を過ごせるコラムをお送りしたいと思います。

「キャリア」という言葉。普段何気なく使っていますが、
キャリアという言葉の捉え方は人によって様々です。

昇進、昇格と捉える人もいれば、単純に職歴と捉える人もいると思います。
今回はまず、「キャリア」という言葉の概念について
少しだけ整理してみようと思いますので気軽にお読みください。

  

1 語源

米国のリー・J・リッチモンド教授(カウンセリング学会元会長)によると、
英語の「career」はもともと"小道、通り、道"を意味していたそうです。
そのうちに"何かを追求する道筋、
天職を探し求める旅路"を意味するようになったとの事です。

最近では「人の果たす役割」「仕事と余暇」などと定義されることもあるようですが、
解りやすく言うと「生涯にわたる職業選択に関わる活動・態度」と捉えられる事が多いようです。

 

extremely-long-desert-road.jpg


  

2 キャリアは上がる?下がる?

「キャリアアップ」「キャリアダウン」という言葉を耳にしたことがあると思います。
何を持って「アップ」「ダウン」とするかは人それぞれですが、
給与が上がる、役職が上がる時などはキャリアアップ出来たと捉える事が多いと思います。
逆に、減俸、降格した時はキャリアダウンと感じるのではないでしょうか。
  
キャリアについて学んでみると、「アップ」も「ダウン」も無く、
「発達」すると考えられていました。
仕事をしていく中で、技術の習得・知識が蓄積されることで、
組織内での役割が変わり、責任も増えていくわけです。
一方で家庭や地域活動への参加機会も増えてくるため、
職業に対する考え方にも変化が出てきます。
この様な考え方、価値観の変化を「発達」と表現しています。
 
私自身も振り返ってみれば、
20代の頃と40代半ばになった今とでは仕事に対する考え方は変化してきたように思います。
結婚して、父親になり、転職を経験して今に至りますが、
その時々で役割も変わり、周囲の人の支えや影響を受けて今現在があります。
 
そう考えると、「キャリア」とは上げたり、下げたりというよりは、
自分自身で磨いていくものなのではと思いました。

 

close-up-of-people-working.jpg


  

2020年は新型コロナウイルスの世界的流行により、
私たちの生活スタイルが大きく変わった1年でした。
仕事ももちろんですが、暮らす場所について考える方も、今後は今まで以上に増えてくる気がします。
静岡でキャリアについて考えたい方は是非ご相談にお越し下さい。
お待ちしております。

 

この記事を書いたコンサルタント:伊藤 雅隆(Ito Masataka)

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る