地域情報ブログ

徳島その他2019.10.11

手軽に体験、そして学べる「藍染」

こんにちは。
リージョナルキャリア徳島の植村です。

先日、藍住町にある「藍の館」へ行ってきました。
子どもたちが楽しみにしていたのは、徳島の伝統産業の一つである、「藍染め」体験をすること。
エプロンをつけ、下準備を終え、いざ染めの工程へ。
真っ白のハンカチやタオルを染料につける、出すを3分ずつ繰り返すこと3回。
「空気にしっかり触れさすことで、きれいな藍色になるんよ」という言葉どおり、
染料を洗い流すと、馴染みのあるなんとも爽やかな藍色が顔を出してくれました。

藍染.png


ハンカチにアイロンをあて、後はミニタオルが乾くのを待つだけとなり、
その間、私たちは藍商屋敷(旧奥村家)を見学することにしました。
昔ならではの低い天井、急な階段、外廊下や客間にはどこか懐かしさを感じつつ、
藍色の茶器・皿、机に各々見惚れるひと時。
さらにこの日は琵琶の演奏体験も行っており、和歌に合わせてバチを鳴らすなど、
とてもよい体験ができました。

徳島県を代表する伝統産業として発展した阿波藍。皆さんも奥深い阿波藍の世界を体験してみませんか?
染料からは想像できない、鮮やかな藍色に驚くこと間違いなしです。

そんな伝統産業を継承する徳島へのUIターン相談会を大阪・東京にて開催しています。
転職時期は問いません。いつか徳島へとお考えの方も、是非情報収集にいらしてください。
◆日程はこちら

大阪開催:10月19日(土)・20日(日)11月16日(土)・17日(日)
東京開催:10月25日(金)・26日(土)11月8日(金)~10日(日)

この記事を書いた人

リージョナルキャリア徳島

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る